タグ

2010年4月14日のブックマーク (9件)

  • 「ツイッターノミクス」の著者タラ・ハントさんと津田大介さんのトークイベントに参加して【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)

    ブックファースト新宿店で行われた「ツイッターノミクス」の著者であるタラ・ハントさんと、「ツイッターノミクス」に解説文を寄稿した津田大介さんのトークイベントに行ってきました。会場はそんなに大きくありませんでしたが、Ustreamでは500人ほどの方が見ていたみたい。会場に設置されたスクリーンにも、忙しく流れるツイッターのTLが映し出されていました。 「ツイッターノミクス」は、タラさん個人のウッフィーがどのように増えていったか、また彼女が携わってきた多くの企業が、ソーシャルメディアを正しく活用することでいかに成功したかの事例が多く含まれています。当然、学ぶことの多い失敗例も紹介されています。今回のイベントでは、「ツイッターノミクス」の基にあるコンセプト「ウッフィー」が主役でした。改めてウッフィーを理解するいいきっかけになったように思います。 そもそも「ウッフィー」ってなに? ウッフィーという

    「ツイッターノミクス」の著者タラ・ハントさんと津田大介さんのトークイベントに参加して【三橋ゆか里】 | TechWave(テックウェーブ)
  • アップルのプレゼンを中断させた“クール”な日本製品

    いま最も“クール”なIT企業といえば、米アップルであろうか。最近米国で発売したiPadは、日でも注目の的。「なぜ、こういうデジタル機器を日企業がつくれないのだろうか」と考えると気が重くなるが、ある昔話を思い出した。あまりのクールさゆえに、アップルのプレゼンを中断させてしまった日製のデジタル機器があったことを。既存の市場をデジタルで塗り替え、日企業が独占的地位を築くきっかけとなった、あの伝説の機器である。 そのデジタル機器とは、カシオ計算機が1995年3月に発売したデジタルカメラ「QV-10」である。デジカメはそれ以前にも他社から製品化されたことがあったが、手頃な価格のうえ、液晶画面で撮ったその場で画像を確認できることなどが消費者に受け、大当たりした。この成功で突如として、デジカメ市場が誕生した。今日の日製デジカメの隆盛は、このQV-10から始まったと言ってよい。 当時このデジカメ

    アップルのプレゼンを中断させた“クール”な日本製品
  • もっとみたい文字絵! - いづつやの文化記号

    ‘信’ ‘禮義’            ‘孝悌’              ‘忠信’ ‘風雨風虎’                  ‘龍馬’ ‘忠’ 06年、民藝館であった‘朝鮮民画展’のとき、図録はいつものように用意されてなかった。が、前年の05年9月にソウル歴史博物館で開催された‘うれしい!朝鮮民画展’の図録があったので、すぐこれを購入した。 この展覧会には日民藝館、倉敷民藝館、静岡市芹沢銈介美、高麗美、天理大学付属天理参考館などが所蔵する民画120点が出品されたが、大半は日の美術館にあるものだった。 日でもこの展覧会が開催されることを強く願っていたが、残念ながら実現しなかった。でも、この図録が手に入ったから時々頁をめくり、民藝館蔵品やほかの美術館にある民画のいろんなヴァリエーションに感じ入っている。一人で楽しむのはもったいないので、おもしろい文字絵をいくつか紹介したい。 ‘信

    もっとみたい文字絵! - いづつやの文化記号
  • くも膜下出血 働き盛り注意! 脳ドックが有効 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    7日未明に亡くなったプロ野球・巨人の木村拓也・内野守備走塁コーチ(37)を突然襲った「くも膜下出血」。働き盛りの若い世代に多く、時には命を落としたり後遺症に悩まされたりする重い病気だ。だが、確実な予防法はなく、専門家は「50代になったら数年に一度は脳ドックを受けてほしい」と語る。日ごろから自分の体に気を配ることが何よりの予防法といえそうだ。(道丸摩耶) ◆練習中に突然… 木村コーチが倒れたのは2日夕。試合前の守備練習中、ノックをしていたところ、突然胸を押さえて倒れた。 「くも膜下出血とは、脳を覆うくも膜と軟膜のすき間に出血を起こす病気。多くは脳の動脈にできた瘤(こぶ)、いわゆる動脈瘤(りゅう)が破裂して起こる。なぜ動脈瘤ができるのか、いつ破裂しやすいかは分かっておらず、予防が難しい」と語るのは、NTT東日関東病院(東京都品川区)の落合慈之院長だ。 落合院長によると、くも膜下出血を起こしや

  • 就活に喝 - 内田樹の研究室

    ゼミに行くと欠席が9名。 ほとんどの四年生は最終学年はゼミしか授業がないはずであるので、ゼミに来ないということは、フルタイムで就活に走り回っている、ということである。 気の毒である。 だが、浮き足立ってことをなして成功するということはあまりない。 大事に臨んでは、まずゆっくり腰を据えて、お茶漬けなどべるというのが日古来の風儀である。 ゼミを休むほどに浮き足立ってはろくな結果にならない。 それに、私に「ろくな結果にならない」というようなことを言わせてはいけない。 私の言葉はたいへん遂行性が強いからである。 私が「そんなことをすると、ろくな結果にならない」とうっかり口走ってしまうと、それはきわめて高い確率で現実化するのである。 だから、君たちがわが身の安全をほんとうに案ずるなら、私を怒らせてはいけない。 ご存じのように、私は学生に対して威圧的になったり、がみがみやかましく叱ったりすることが

    edorune
    edorune 2010/04/14
    なに?!
  • 人を動かすデザイン力 | キャリワカ:仕事術 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    人を動かすデザイン力 | キャリワカ:仕事術 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • asahi.com(朝日新聞社):アルツハイマー病発症、一端を解明 治療法開発に可能性 - サイエンス

    遺伝性でないアルツハイマー病の発症にかかわる異常たんぱく質が脳内で作られる仕組みを解明したと、愛知県豊明市の藤田保健衛生大学総合医科学研究所・前田明教授の研究グループが発表した。異常たんぱく質が作られる仕組みを分子レベルまで明らかにしたのは初めてで、将来の有効な治療法につながる可能性があるという。  患者の95%以上を占める遺伝性でないアルツハイマー病では、関連する遺伝子に突然変異はないが、遺伝子からたんぱく質の「設計図」が作られる際、必要な情報の一部も誤って取り除かれて、神経細胞死を引き起こす異常なたんぱく質が生み出される。  前田教授らは、この原因を詳しく解析。試験管に入れた神経細胞を低酸素状態にすると、「悪役たんぱく質」が大量に作られ、正しい設計図を作る過程を妨げて一部の情報が欠落して、結果として発症につながる異常たんぱく質ができあがることがわかった。  この仕組みが分かったことで、

  • ひとり500円以下! 節約おでかけスポット2009:るるぶ.com

    JTBパブリッシングのWebコンテンツをすべて読める! 毎日の旅行・おでかけをもっと楽しくする情報をまるごとお届けします。

    ひとり500円以下! 節約おでかけスポット2009:るるぶ.com
  • 他人事ではない100人の『転落』 ~30代独身者はホームレス予備軍?:日経ビジネスオンライン

    15年間、「定点観測」したのは、新宿中央公園だった。 観測対象は、ホームレスである。 バブル崩壊後、当時まだ短編映画のカメラマンをしていた著者(現フリーライター)は西新宿に通い始めた。この公園を中心に都内の300人以上のホームレスを取材するために。書にはそのうち100人分の「現在に到る」までの来歴が載っている。 日雇いの仕事で稼ぐと、お金は酒やギャンブルに消え、なくなれば借金。家族にはそっぽを向かれ、行き着く先は路上の人。 これが、これまでの典型的な「最底辺」への落ち方だった。全体に低学歴の人が多く、最後は自らホームレスになろうとしてなったフシもある。学歴はともかく、酒やギャンブルへの依存や社会保険未加入など自業自得と言われてもしかたないところも目立つ。 ところが、今は自分の失策ではない、不可抗力でホームレスに転げ落ちる人が多いという。 きっかけは上司との軋轢 東大卒の高学歴者や、元一流

    他人事ではない100人の『転落』 ~30代独身者はホームレス予備軍?:日経ビジネスオンライン