タグ

2012年2月17日のブックマーク (9件)

  • less is more - naoyaの寿司ブログ

    機能は少なく、シンプルな方が良いというのが近頃のスタンダードな考え方だろうけど、それがなぜ良いかについて少し斜め上からの考察。ユーザーから見た場合は、迷いなく使える、そのソフトウェアが提供する機能が限定される。人間は選択肢を与えられるとストレスを感じる生き物なので、選択肢がそれしかない、という状況は快適。少し文脈外れるけど、Readability でページから余計な情報を削いだら集中して読めたりとか、iPhone/iPad のダブルタップで文章にフォーカスしたら同じような状態になるのも、「他に意識を取られるものがなくなる」という心理効果が大きいのだと思う。と、ここまではユーザー視点。一方で、個人的にはこちらも大事だと思うのがサービスの作り手視点。機能をシンプルに、また数も少なく留めておくと、ユーザーがそのサービスをどういう風に使っているかということに対して、自分達の想像とユーザーの実際の行

  • 好きなこと - naoyaの寿司ブログ

    「好きなことをして生きたい」という文脈での「好きなこと」という言葉について考えていた。誰もが「好きなことをやっていきたい」と思う。この「好きなこと」というのは字面でいうほど「好きな」ことではないんじゃないか。そのことを自分では分かっていても、急に聞かれると、「好きなこと」以外の言葉でうまくそれを説明できないから「好きなことをやりたい」ととりあえず言うのでは、と思う。「好きなことをやりたい」という言葉を受け取った人は、言葉を発した相手が現実から逃げようとしているとか、娯楽に興じたいといと思っているのでは、と感じるかもしれない。多くの場合はそうではないと思う。「好きなこと」とには「自分の信じること」であるとか「自分で納得のできること」とか、そんな複数の意味が含まれているのではないか。「納得は誇りだ」という漫画の台詞か何かを気に入ってよく発している知人がいる。そのような意味も込められているように

  • まめろぐ。 箱ドットのツイッターのアイコンを作る

    最近カウンターのまわり方がおかしかったのでアクセス解析を見てみると つい先日書いた箱ドットの記事が原因だったことが判明(∩'ω'∩) どこかでブログが晒されたのかと思ってたので一安心でした しかし、あの自己満足の記事が検索で引っかかっている現状はまずいです 箱ドットの情報を求めて検索して訪問した方からすれば 「作りましたとか、こんなこといちいちブログに書いてんじゃねぇ!」 と、少なからず思っているに違いない('ω'三'ω') というわけで、箱ドットのツイッターアイコンを作る一連の流れを 画像とかを使って、なるべく分かりやすくまとめてみることにしました STEP.1 必要なものを揃えてみる まず必要なソフトとか箱ドットの素体を用意します ●EDGE ●giam ●箱ドットの素体 ダウンロード、インストールに関しての説明は割愛させていただきます ドットを打つにあたり、必ずしもEDGEを使わない

  • morimorishop.com

    This domain may be for sale!

  • 私がこの半年で身につけた”良”習慣ベスト10!!

    私の愛しいアップルパイへ さぁさぁ、今年もやってきましたこのコーナー!今回はどんな”良”習慣が飛び出すのでしょうか!! 今日のコメンテーターは火曜日担当のこの人!あなたのハートに”火”をつける「jMatsuzaki」さんです!! (歓声が上がる) 諸君!あなたにまずもって知ってほしいことがあります。それは我が情熱のマグマの横には常に”習慣”があったということです。煌びやかな”神秘”ではなく、地味でしみったれた”習慣”です。しかしそれこそ私が今まで注力してきたことのほとんど全てでした。 これから紹介する”神秘”の裏側にある”習慣”。それを今日あなたに1つでも多く持ち帰って頂きたいと思います。リッスン! (静かになる) 一夜漬けで人生を変えることはまずできませんが、一日二分の習慣が人生を変えることはあります。 私がこの半年間で努力して身につけた習慣には様々なものがありました。今でも続けているも

    私がこの半年で身につけた”良”習慣ベスト10!!
  • 好きでなくっちゃ仕事になりませんか? : 404 Blog Not Found

    2012年02月15日15:30 カテゴリLoveValue 2.0 好きでなくっちゃ仕事になりませんか? どうしてもここに引っかかってしまう。 Island Life - やりたいことかどうかって、やってみないとわからない だけれど、「これがやりたい仕事である、と当に思っている」ってことは、 応募にあたっての最低限のラインじゃないかな。でなけりゃ教えたって無駄になっちゃう。 というのも、私は仕事を得るにあたってそれを問われたことは一度もないし、(雇用主として)仕事を与える際にもそれを問うたことは一度もないから。 「好きを仕事に」で、真っ先に思い出すのはやはりこの人。 And the only way to do great work is to love what you do. 今やMSFTとGOOGを合わせたより価値のある会社の社員ともなれば、そうなのだろう。 しかしそこの製品を組

    好きでなくっちゃ仕事になりませんか? : 404 Blog Not Found
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    鉢植えみたいなコレでキッチンの生ゴミ臭を解消!? 今まで捨ててた◯◯が消臭剤になったよ! 気温が高くなると気になるキッチンの生ゴミ臭。手軽にニオイを抑えてくれて、デザインがシンプルなものを探していたら、マーナの「コーヒーかす消臭ポット」を発見。コーヒーを淹れた後のかすが消臭剤になるスグレモノなんです。使った様子をレポートします!

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
  • 下宿で一人暮らししていたときのこと - naoyaの寿司ブログ

    ぼくは当時にしては (今でも、だと思うけど) 珍しく、高校生で一人暮らしをしていた。高校三年生になるときに父親の転勤が決まって転校するかどうかという話になったのだけど、部活や受験もあったし、一人秋田に残ることに決めたというのが理由だった。当時ぼくが住んでいた・・・というより世話になっていたのは、いかにも田舎のお母さんが管理人をしている下宿だった。イメージ的にはめぞん一刻の一刻館に近い。だいたい下宿全体で10部屋くらい、玄関は共通で、下宿に入ったらスリッパ。各部屋は廊下を通じてつながっている。風呂やトイレ、洗面所、洗濯機は共同だった。少し大きめの堂があって、6人がけのテーブルがあった。朝ご飯や晩ご飯は、基的にそこでべる。管理人のおばさんが、隣の自分の家から出張ってきて朝ご飯や夜ご飯を作ってくれるのだった。冷蔵庫もみんなで共有していて、各自分の名前を書いて飲み物やレトルト品を保存してい

  • 嘘が創り出すシステム - 「 開かれし扉 」:楽天ブログ

    2012.02.15 嘘が創り出すシステム テーマ:スピリチュアル・ライフ(33818) カテゴリ:リーディング 嘘のメカニズムついての理解を得たのでご報告したい。 昨年関わったある方の話なのですが、 その方はとても嘘をつく人で そのエネルギーシステムを昨晩見ることが出来た。 責任やルールから逃れる為に嘘をつくケースは多い それが見事にカルマやエネルギーを払いのけるのを見た 一時的にではありますが、 僕は嘘の力で、責任や罰をかわす力が有る事に 驚いた・・・ 何度でもそれを繰り返せる事も可能だし 捕まらず逃げ続ける可能性も、 体力勝負の時間の中では可能かもしれない・・・ しかしながら人は、嘘を続けない限り 真実のエネルギーに捕まります もし続けた場合、人の中心に回転運動が生まれて来ます これは真実を跳ね除け続けなくてはならない為で その動きを止めたら、真実はゆっくりと進入し 責任を果たす

    嘘が創り出すシステム - 「 開かれし扉 」:楽天ブログ