タグ

mp3に関するef_franciscaのブックマーク (2)

  • Linux: MP3 ファイルの ID3 タグをコマンドで操作

    DLNA 対応の有無を問わず大抵のオーディオ・プレイヤー・ソフトや機器は、任意のフォルダー内に置いた特定のファイル名の画像ファイル (folder.jpg/cover.jpg/<アルバム名>.jpg) だったり、個々の MP3 ファイル等に直接埋め込まれた画像をアルバム・ジャケットとして表示する機能を持っているが、複数の方式に対応していることが多い。 アルバム画像を外部ファイルとしてフォルダー中に置くか、個々の MP3 に埋め込むかは意見の分かれるところだと思うが、僕は断然外部ファイル派 (folder.jpg) だ。これは Web ページが参照するスタイル・シートを CSS ファイルとして独立させるか、個々のページに直接書くか、と言った話と同種の問題で、特殊な事情がある場合を除いて、作業効率とデータ量の点で議論するまでもないと考えている。我が家のオーディオ・データ用アルバム画像 (標準サ

  • ID3 TagFormat

    最終更新:2000.11.21 「ID3v2.4.0 タグフォーマット仕様書の日語訳(フレーム)」追加 訪問者:140194人   このページはMP3などのオーディオファイルにタグ情報を追加する、ID3フォーマットに関する情報を掲載しています。ご意見、ご要望等は水野貴明(takaaki@cds.ne.jp)までお願いします。 CQ出版から発刊されている Interface 8月号(6月24日発売)に私が書いたID3v2タグの解説とプログラミングについての記事が掲載されています。こちらもあわせてご覧ください。また、その内容に関して、いくつか訂正がありますので、Interface2000/8号の訂正をご覧ください。   ID3v2.4.0タグフォーマット仕様書の日語訳 ID3 タグ バージョン 2.4.0 - その主な構造 ID3 タグ バージョン 2.4.0 - フレームの構造(一部)

  • 1