タグ

2011年1月14日のブックマーク (10件)

  • textareaSelectEndPoint.js

    概略 テキストボックスにフォーカスした時、文字列の最後にカーソルが移動します。(IEのデフォルトは文字列先頭にカーソルが移動します) ダウンロード textareaSelectEndPoint.js gist: 885009 (textareaSelectEndPoint.js) — GitHub サンプル input要素 textarea要素 selectionオブジェクト (IE は TextRange) GoogleChrome5, Firefox3.6.6, Opera10.60 はselectionオブジェクト経由で、IEはTextRangeオブジェクト経由で選択範囲を指定する。(どちらも独自実装で標準仕様ではない) DOM-Level-2 にはselectionオブジェクトに相当する機能はないと思う。(自信なし) DOM-Level-2 Ranges ではノードを選択できるが、

    efcl
    efcl 2011/01/14
    selection、Rangeオブジェクトについて。 独自仕様
  • [ 技術講座 ] Domain-Driven Designのエッセンス -目次-|オブジェクトの広場

    技術講座] DDD難民に捧げる Domain-Driven Designのエッセンス 第 1 回 ドメイン駆動設計とは 第 2 回 DDDの基礎と実践 第 3 回 大規模なプロジェクトへの適用 DDDパターンカタログ パターン名 参考訳 I. Putting the Domain Model to Work Ubiquitous Language ユビキタス言語 Model-Driven Design モデル駆動設計 Hands-On Modeler 実践的モデラー II. Building Blocks of a Model-Driven Design Layered Architecture 層状アーキテクチャ Smart UI (アンチパターン) 利口なUI Entities エンティティ Value Objects 値オブジェクト Services サービス Modules モジ

    efcl
    efcl 2011/01/14
    ドメイン駆動設計、DDD開発
  • window.getSelection と document.getSelection - hogehoge @teramako

    window.getSelection()とdocument.getSelection()で返ってくる値が違うって事で調べてみた。 <html> <head> <title>getSelection Test</title> <script type="text/javascript"> function reportSelection(){ var sels = { normal: getSelection(), win: window.getSelection(), doc: document.getSelection() }; var div = document.getElementById('div'); div.innerHTML = ''; for (var label in sels){ div.innerHTML += label + ': ' + (typeof sel

    window.getSelection と document.getSelection - hogehoge @teramako
    efcl
    efcl 2011/01/14
    window.getSelection と document.getSelectionの違い
  • 高解像度とタッチが光るUSBモニター LCD-USB10XB-T (1/3)

    コンパクトなサイズとUSBケーブルだけで使える手軽さで、サブディスプレーとして地味ながら人気の製品が小型のUSBディスプレーだ。しかし、現在市販されている大半の製品は、7型ワイドサイズで解像度が800×480ドット。サイズはともかく解像度がかなり低いため、用途はかなり限られてしまう。 アイ・オー・データ機器が発売した「LCD-USB10XB-T」は、USBディスプレーとしては大きめのサイズと高解像度画面に加えて、タッチパネル操作の機能を搭載する注目の製品である。 ミニUSBディスプレーでは初の1024×600ドット ACアダプターは必須 LCD-USB10XB-Tは、10型ワイドサイズ、解像度1024×600ドットのディスプレーパネルを採用するUSBディスプレーである。画面のサイズや解像度は、ネットブック並みだ。内蔵するディスプレーコントローラーには、USB接続型では定番のDisplayL

    高解像度とタッチが光るUSBモニター LCD-USB10XB-T (1/3)
    efcl
    efcl 2011/01/14
    タッチパネルの外部ディスプレイ。
  • 『securityで制限のかかったPDFファイルのテキストコピー』

    あなたに送る独り言byはむばね (一応)作家・はむばねが誰にも教えることなくひっそり始めたブログ。今はもう普通のブログ。ブログっていうか日記。 どうも、はむばねです。 なんかここ最近、テキストコピーできないPDFファイルへの遭遇率が異常です。 セキュリティ機能によってロックされてるんですよね。 著作権保護といいますが、PDFのテキストを制限することで守られる著作権ってどういうのを想定しているんでしょう……? あと、印刷禁止の意味はもっとわかりません。 ファイル自体は普通にコピーできるのに紙媒体にはできないって一体何が狙いなんだよ。 まぁ別に、著作権保護自体はいいんですけどね。 PDFファイル中のURLとか、タイトルや著者まで手打ちで写さにゃならんてどういうことやねん。 参考文献書くだけで一苦労じゃねぇかこの野郎。 というわけで、卒論を書いていたはずが途中で制限のかかったPDF中のテキストを

    『securityで制限のかかったPDFファイルのテキストコピー』
    efcl
    efcl 2011/01/14
    PDFのコピペ制限やパスワード制限などセキュリティ的な制限を回避するソフトウェア
  • "use strict" from EcmaScript 5 is supported in WebStorm / PhpStorm! | The WebIDE Blog

    efcl
    efcl 2011/01/14
    WebStormがuse strictをサポート
  • 2007-05-06

    思いつきではじめてみたが,長続きしなさそうなエントリだ.ReSharperもIDEAも同じJetBrains社製だから,基同じ事できるのにね. Day 0: 基礎とインストール(http://matarillo.com/resharper/day00.php) 特に語る事はない. Day 1: 灰色と赤と波下線(http://matarillo.com/resharper/day01.php) これもまあ同じ.だいたい,こんな基的な事はNetBeansやEclipseだってふつーにやってる.たしかにNetBeans5.5は赤線出るまで,ちょっと時間がかかってイラっとくるけど,NetBeans6.0では随分改善されてるから安心していい. Day 2: カラー・バーと緑の小箱(http://matarillo.com/resharper/day02.php) この不思議なインターフェイスの

    2007-05-06
    efcl
    efcl 2011/01/14
    MarkerBar カラー・バーと緑の小箱 警告なんかを表示
  • Google Date – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    このアドオンの不正を報告このアドオンが Mozilla のアドオンポリシー に違反している、あるいはセキュリティやプライバシー上の問題があると思われる場合は、このフォームを使って Mozilla へ問題を報告してください。 このフォームを使ってアドオンのバグを報告したり機能を要望したりしないでください。この報告はアドオン開発者ではなく Mozilla へ送信されます。

    efcl
    efcl 2011/01/14
    Google の検索結果とステータスバーに「そのサイトの最終更新日」を表示するアドオン
  • あつめるくん Exifデータ検索

    Exifデータの自動収集です。画像データのさまざまな検索ができます。ヨコ タテ タテヨコ区別なし

    efcl
    efcl 2011/01/14
    Exifデータから画像検索できる
  • Vector: 拡メ - 新着ソフトレビュー

    efcl
    efcl 2011/01/14
    エクスプローラのコンテキスト(右クリック)メニュー、右ドラッグメニューにさまざまな機能を追加できる拡張ソフト