タグ

2012年5月10日のブックマーク (10件)

  • UIViewController の基礎知識 - A Day In The Life

    内容が薄かったため下記ページに統合しました。 iOS アプリの画面開発の基礎を理解する

    UIViewController の基礎知識 - A Day In The Life
    efcl
    efcl 2012/05/10
    UIViewControllerの種類、遷移方法について、
  • Knockout 2.1 is out - Knock Me Out

    Knockout.JS 2.1 is now available! Minified and debug versions available here. This release focused mainly on performance improvements and bug fixes after the 2.0 release. Here are some highlights: CommonJS and AMD support Great performance improvements to templating - use cloned DOM nodes when possible rather than parsing strings into elements. Support for custom container-less bindings Ability to

  • sebook.pdf - 「ソフトウェア工学」 東京大学大学院総合文化研究科 玉井哲雄

    ソフトウェア工学 東京大学大学院総合文化研究科 玉井哲雄 平成 15 年 9 月 11 日 目 次 第 1 章 ソフトウェアとソフトウェア工学 5 1.1 ソフトウェアとは 5 1.2 ソフトウェア工学とは 5 1.3 ソフトウェア工学の歴史 7 1.4 ソフトウェア工学の範囲 8 1.5 ソフトウェア工学の工学としての成熟度 8 第 2 章 ソフトウェアプロセス 11 2.1 ライフサイクルモデル 11 2.2 落水型モデル 11 2.3 落水型に代わる開発モデル 12 2.4 ソフトウェアプロセスの評価 14 2.5 ソフトウェアプロセスの観察と改善 15 2.6 プロセスプログラミング 18 第 3 章 開発計画と要求分析 21 3.1 何を作るか 21 3.2 システム化計画 21 3.2.1 実際的な開発標準工程における初期フェーズ 21 3.2.2 コスト見積り 23 3.

    efcl
    efcl 2012/05/10
    ソフトウェア工学のテキスト
  • LESS初心者向けのナニカ - Archiva

    Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. Note: この記事は、3年以上前に書かれています。Webの進化は速い!情報の正確性は自己責任で判断してください。 こんにちは『Less & Sass Advent calendar 2011』4日目。Sig.@sigwygがお送りします。「ハードル下げるよ」と言っていたtacamyが文量ある良記事を上げており、高まるハードルに恐々としている今日この頃。皆さん如何お過ごしでしょうか。まあ僕はマイペースで行きます。久しぶりのBlog記事ですしね!(言い訳) さて、小狡く予防線を張ったところでLESS紹介です。LESSはCSSに変数やら関数やらネストやらを実装します。Sassと同じようなCSS拡張とかメタ言語とか言われるモノです。この辺りの解説はdebiruくんの記事が詳しいので割愛。

    efcl
    efcl 2012/05/10
    Less入門
  • Document Object Model Events - 心魅 - cocoromi -

    ブラウザJSでアプリケーションのロジックをつくろうとしていて、どうもObserver Patternになりそうなので、カスタムイベントを扱う方法を調べている。 取り合えずW3Cのドキュメントから。Level3はDraft。 http://www.w3.org/TR/2000/REC-DOM-Level-2-Events-20001113/ http://www.w3.org/TR/2011/WD-DOM-Level-3-Events-20110531/ 参考にしたのはこちら。 javascriptのカスタムイベントを作ろう! http://d.hatena.ne.jp/shim0mura/20111224/1324735206 やりたい事 EventTargetオブジェクトのdispatchEventしたいから、EventTargetを作りたい Eventオブジェクトを拡張したい 拡張した

    Document Object Model Events - 心魅 - cocoromi -
    efcl
    efcl 2012/05/10
    CustomEventでのObserver pattern
  • javascriptのカスタムイベントを作ろう! - tumblr

    デフォルトで用意されているイベントは、基的にはブラウザがfireすることで要素に登録されたイベントリスナーが呼ばれるわけなんですが、このイベントのfireを開発者側でも行えるワケです。これはテスト用途での使われることが多いみたいです。 というわけでそのイベントのエミュレートと独自イベントの合成を学んだので覚書。サイじゃ合成イベントなんて言われてるけど、googleで検索するとカスタムイベントって言われるほうが多いみたい。 おおまかな流れ(IE除く) イベントオブジェクトの作成 イベントオブジェクトの初期化 イベントのディスパッチ(発火) という感じ。発火の前にはaddEventListenerで任意の要素に、イベントハンドラを登録する必要があります。 イベントオブジェクトの作成 var event = document.createEvent(type); 引数のtypeはイベントタイ

    javascriptのカスタムイベントを作ろう! - tumblr
    efcl
    efcl 2012/05/10
    customEventについて
  • UITableViewCell の accessoryView を使うと少し楽

    UITableViewCell の accessoryView というプロパティについてです。それほどマイナーなプロパティでもないので、実は当たり前なのかもしれませんが、最近便利さに気付いたので紹介します。 UITableViewCell には accessoryType というプロパティがあって、3種類のアクセサリが付けられます。 accessoryView は、これをカスタムな見た目にしたい時に使うぐらいのものだという認識でした。実際そうなのですが、よく考えたら UIView ならなんでも入れられるわけで、UISwitch だって入れられるんだなと。設定画面でスイッチがよく出てくるのですが、今まで contentView に addSubview していて、位置を合わせるのが面倒だと思っていました。でも accessoryView なら次のコードで終わりです。frame の origi

    UITableViewCell の accessoryView を使うと少し楽
    efcl
    efcl 2012/05/10
    TableViewでTextFiled等入力が右に並ぶ感じのはaccessoryViewに入れると細かいことを考えないでできる
  • YUIDoc 0.3.0 is Official!

    YUI Blog Development YUIDoc 0.3.0 is Official! YUIDoc 0.3.0 is Official! Today we are pleased to announce the official release of the new YUIDoc, our JavaScript documentation generator. YUIDoc is a Node.js application that generates API documentation from comments in source, using a syntax similar to tools like Javadoc and Doxygen. YUIDoc is currently powering the API documentation for YUI and has

    efcl
    efcl 2012/05/10
    YUIDoc 0.3.0リリース Node.JSを使ってJavaScriptコードコメントからAPIドキュメントを生成するツール
  • 文字コード polyglot - 葉っぱ日記

    IE限定。外から指定されるcharsetに応じて挙動を変えるJavaScriptの関数の実装例。以下のコードを Shift_JIS として例えば charset.js のような名前で保存する。 function detectCharSet() { try{ var ADE = 'アア'; // 0xB1 x2 if(+ADE-0 == 10 ){ return 'UTF-7'; } if( ADE == 11 ){ return 'US-ASCII'; // 0xB1 means 0x31 } if( ADE.charCodeAt(0) == 0xFF71 ){ return 'Shift_JIS'; // Halfwidth Katakana Letter A x2 } if( ADE.charCodeAt(0) == 0x81FC ){ return 'EUC-JP'; // 0xB1

    文字コード polyglot - 葉っぱ日記
    efcl
    efcl 2012/05/10
    scriptタグの文字コード指定で動作が異なるJavaScriptの書き方
  • Debugger in Scratchpad

    Jason Orendorff shows how to create a Debugger object and play with a running Web page in just 3 lines of code. This talk refers to Jim Blandy's lightning talk, which you can watch here (echo-y video, but serviceable): https://www.youtube.com/watch?v=WKIkOcuVG7w Debugger API: https://wiki.mozilla.org/Debugger Stalk Jason on the twitters: https://twitter.com/#!/jorendorff

    Debugger in Scratchpad
    efcl
    efcl 2012/05/10
    FirefoxのDebuggerオブジェクトのデモ動画