タグ

2016年10月10日のブックマーク (5件)

  • npm-scripts で Web フロントエンド開発を管理する - アカベコマイリ

    gulp なしの Web フロントエンド開発から 1 年あまり。その間、特に問題もなく npm-scripts で Web フロントエンド開発を管理できているので、この間に得られた運用知見や所感などをまとめてみる。 npm-scrips とは? 最近の Web フロントエンド開発では AltJS/AltCSSのビルドやリリース用イメージ作成などに Node.js + npm を利用することが一般化してきた。そのためプロジェクトは package.json で管理することになる。package.json の提供する代表的な機能として プロジェクト情報の定義 プロジェクトの成果物を npm として配布するための情報 プロジェクト名、バージョン、作者などのメタデータを定義する 依存モジュール管理 プロジェクトが依存する npm とバージョンを管理する この情報へ基づき npm install コ

    efcl
    efcl 2016/10/10
    npm run-scriptについて詳しく書かれた記事。 gulpなどのTask Runnerで行う典型的なユースケースをnpm run-scriptでやった場合にどうなるかや、クロスプラットフォームで動くツールについて書かれている。
  • 無料のドメインを取得する - Qiita

    最近はドメインも安く取得できるようになりましたので、需要はあまり多くはないかも知れませんが、「無料」で気軽に取得できるという点で、コストコンシャスな方々に一定の需要があると信じて投稿します。 症状と効能 オリジナルドメインで手軽にブログを始めたい(タダで) ネームサーバのテスト用のドメインを一時的に取得したい(タダで) フリーランスの名刺にオリジナルドメインのURLとメアドを刷り込みたい せっかくAWSが無料試用期間なのにドメイン取得費用を払うのはイヤ とにかくドメイン取得に一銭も払いたくない、という方向けに寄稿します。 無料で取得できるドメイン Freenomからは5種類のドメイン(.tk/.ml/.ga/.cf/.gq)が無料で取得できます。どれを使うかはお好みで。今回は.tkで取得を進めます。 .tkドメインの注意事項 90日間で25アクセス以下の場合は、登録が削除されます。3ヶ月の

    無料のドメインを取得する - Qiita
    efcl
    efcl 2016/10/10
    無料のドメインについて。 .mlとかあったんだ
  • jser.info/README.md at gh-pages · jser/jser.info

    efcl
    efcl 2016/10/10
  • Web Components 2016 & Polymer v2

    � �-mU p� .mU Ρ-mU з$.mU ��,mU 0��-mU �-mU ��-mU j..mU �*.mU =..mU �e�-mU �-mU ��$.mU �e�-mU �$.mU �-mU `D�-mU P2(.mU [ .mU �$.mU �� .mU �S�-mU P��'mU `F�-mU ��>.mU `� .mU Pu..mU �_�-mU @� .mU `�@-mU P @.mU 0��-mU pI�-mU ��-mU pͥ-mU �#.mU � .mU �&P-mU ���-mU �@�-mU �..mU �\ .mU ��,mU ���-mU FL-mU � �+mU �s?.mU ��@.mU �� .mU

    efcl
    efcl 2016/10/10
    Web Componentsについてのスライド。 Shadow DOM v1、Custom Elements v1それぞの変更点。 Polymer v2や`is`属性についてなど
  • いま熱い最新スクリーンエディタmicro ことはじめ - Qiita

    microとは何か 最近注目を集めてるような気がするスクリーンエディタ、つまり文字ベースのターミナル(端末エミュレータ)で動作するテキストエディタです。そのようなエディタとしてはviやEmacs、近年ではnanoが知られてます。 microはそのようなテキストエディタの中でも最後発で、目下のところ活溌に開発されてるところです。この記事ではREADME.mdからいい感じに抜萃しつつ紹介します。 microはviやEmacsのような独特な操作体系ではなく、GUIのテキストエディタに近い操作性(キーバインド)を持ちます。SSHなど端末経由でのテキスト編集の必要に迫られたときに、新たな操作体系を覚え直す手間を最小限にしながら作業に取り掛かることができます。 2016年10月20日 追記 #端末(ターミナル)の設定を追加しました。特に、Shift+[←↓↑→]での範囲選択が機能しない場合に参考にして

    いま熱い最新スクリーンエディタmicro ことはじめ - Qiita
    efcl
    efcl 2016/10/10
    ターミナルで動くエディタ。 良さそう