タグ

2024年1月10日のブックマーク (6件)

  • superwhisper

    Write 3x faster, without lifting a finger.superwhisperAI powered voice to text for macOS

    efcl
    efcl 2024/01/10
    Whisper.cpp などを使ってオフラインでも動く音声認識のテキスト入力、クリップボードへのコピー、英語への翻訳アプリケーション。 Cmd+Spaceでどこからでも入力を開始できてそのままペーストできる。日本語で喋って英語に
  • NPM registry prank leaves developers unable to unpublish packages

    NPM registry prank leaves developers unable to unpublish packagesLaura FrenchJanuary 3, 2024 A prank on npm included a meme image of Gary Oldman from the film “Léon." (Photo by Patrick Camboulive / Sygma via Getty Images) Update Jan. 4, 2024: GitHub told SC Media Wednesday night that disruptions related to the "everything" package, and its registry-wide dependencies, were being resolved. "We found

    NPM registry prank leaves developers unable to unpublish packages
    efcl
    efcl 2024/01/10
    npmの全てに依存するパッケージが公開されたので、unpublish policyにより全てのパッケージがunpublishできなくなったという問題
  • Biome v1.5

    Along with the Roadmap for 2024, the new logo and homepage, we also published a new version. This version has few features around the CLI and many fixes in our formatter. Our TypeScript, JSX and JavaScript formatting has surpassed the 97% compatibility rate with Prettier. Biome now provides over 190 lint rules. Update Biome using the following commands:

    Biome v1.5
    efcl
    efcl 2024/01/10
    Biome v1.5リリース。 GitなどのVCSでの変更されたファイルだけを扱う`--changed`フラグの追加、`biome ci`でGitHubのProblem Matcherに合わせた出力をするように。 `biome explain`の追加、Lintルールの追加など
  • Cookie API · Issue #9935 · whatwg/html

    What problem are you trying to solve? 1. Manipulating cookies Historically, manipulating cookies in JavaScript has been tedious. Client-side cookies are represented in a single document.cookie string (requiring parsing), and server-side cookies have no standard representation, to begin with. As a JavaScript developer, I want a standard and straightforward API to 1) create, and 2) manipulate cookie

    Cookie API · Issue #9935 · whatwg/html
    efcl
    efcl 2024/01/10
    Cookieにおける`Request`オブジェクト的な文字列処理のオブジェクトが欲しいという話
  • 実践Immutable Data Model - 紙箱

    ランキング参加中プログラミング はじめに この記事では、Immutable Data Modelと呼ばれる設計手法をもとに、リレーショナル・データベースにおける、テーブル設計の話を書いています。また、今回の実践で利用する、別の考え方の背景を理解するために、Out of the tar pitという小論文の内容にも言及します。 「状態とは何か?」というややこしい話がたくさん出てきますし、データベースのテーブル設計についての話であることから、たくさんのSQLが出てきます。なので、データモデリングとか状態管理とか、特にSQLとかに興味がない人には面白くないと思います。 そのあたりに興味ある方は、読んでみて欲しいです。 Immutable Data Modelを、実際のアプリケーションで使うデータベースに採用するにあたり、どういう考え方で、どのようにテーブルを構成したか、自分なりの経験を書いていま

    実践Immutable Data Model - 紙箱
    efcl
    efcl 2024/01/10
    Immutable Data Model。 CREATE VIEWを使いイベントテーブルのViewを作る
  • Bun v1.0.22 | Bun Blog

    Bun v1.0.22 fixes 29 bugs (addressing 118 👍 reactions), fixes bun install issues on Vercel, adds performance.mark() APIs, adds child_process support for extra pipes, makes Buffer.concat faster, adds toBeEmptyObject and toContainKeys matchers, fixes console.table width using emojis, and support for argv and execArgv options in worker_threads, and supports Brotli in fetch. Bun is an incredibly fast

    efcl
    efcl 2024/01/10
    Bun v1.0.22リリース。 `PerformanceObserver`/`performance.mark`/`performance.measure` APIの実装、Fetch APIのBrotliサポート。 `console.table`のEastAsianWidthの対応改善など