タグ

ブックマーク / jser.info (159)

  • JSer.infoに紹介してもらいたい記事のPull Requestが出来るようになりました

    JSer.info Pull Request Form というサイトを作りました。 どういうサイトかという説明の前に簡単なJSer.infoの運用の話。 JSer.infoに記事が乗るまでの流れ JSer.infoは大体週1の更新ですが、紹介記事の収集自体は常に行われていて、 その収集した記事は半分リアルタイムでjser/jser.infoのリポジトリに追加されて行くようになっています。 週1の更新では、jser/jser.infoのリポジトリにためた記事をJSer.infoのアーカイブから選んで紹介するようになってます。(JSer.infoのアーカイブに入ったものは殆ど紹介するので実質リポジトリに入った段階で確定ですが) そのため、jser/jser.infoに対して紹介記事のPull Requestをすれば、自分以外でも記事を追加することが可能となっています。 関連issue 記事更新

    JSer.infoに紹介してもらいたい記事のPull Requestが出来るようになりました
    efcl
    efcl 2014/02/03
    JSer.info に pull requestで記事送りつけやすくなりました。 Angularで書いてみて感想
  • 2013-02-11のJS: jQuery 1.9.1 、video/audio要素のQ&A、解説Chrome Dev Tools

    JSer.info #109 - jQuery 1.9.1 リリースされました。 主にbugfixについてで、1.9.x系への移行はjQuery Migrate pluginのWarning Messagesとupgrade guideに丁寧に色々書かれています。 Warning MessagesについてはjQuery Migrate plugin の使い方と警告文の自分なりのまとめ | 私的なjQueryも参考にするといいかもしれません。 Takazudolog - 地獄のvideo/audio要素という記事にてvideoとaudio要素について、各ブラウザの動作の違いから出る問題などについて書かれています。 ChromeのDev Toolsの機能について Chrome Dev Tools: JavaScript and Performance | Nettuts+や DevTools:

    2013-02-11のJS: jQuery 1.9.1 、video/audio要素のQ&A、解説Chrome Dev Tools
    efcl
    efcl 2013/02/12
    リペイント、リフローのリソースまとめ
  • 2013-01-21のJS: jQuery 1.9、Testing jQuery Plugins、JavaScript testing boilerplate

    JSer.info #106 - jQuery 1.9やjQuery UI 1.10.0がリリースされました。 jQuery 1.9も色々変更はありますが、jQuery UIの方はRemoved support for IE6ということで、jQuery UI 1.10.0からIE6のサポートをしないそうです。 どちらもAPI Designの変更などもおこなったりして変わった部分があるのでUpgrade Guideは目を通すといいかと思います。 jQuery UI 1.10 Upgrade Guide | jQuery UI jQuery Core 1.9 Upgrade Guide jQuery Pluginの方も今まではバラバラに配布されてたものが、公式にモダンな感じの仕組みをもったjQuery Blog » Announcing the jQuery Plugin Registryが公

    2013-01-21のJS: jQuery 1.9、Testing jQuery Plugins、JavaScript testing boilerplate
    efcl
    efcl 2013/01/22
    JSer.info 3年目 start.
  • 2012-09-02のJS: Firefox 15.0、HTML5 Boilerplate 4.0、Javascript Scope Quiz

    JSer.info #86 - Firefox 15.0がリリースされました。 キーイベント関係周りの実装が色々されていたり、パフォーマンス測定などをより高精度に取れるperformance.now()も実装されています。 Firefox 15 for developers | Mozilla Developer Network HTML5 Boilerplate 4.0.0がリリースされました。 MITライセンスが追加されたこととFormatting and consistency changesやChange image replacement technique (#1149)や ディレクトリやファイルのリネーム等、機能追加というよりは改善が中心のようです。 Javascript Scope QuizでJavaScriptのスコープについて、クイズ形式で学んでいけるようなサイトが公開

    2012-09-02のJS: Firefox 15.0、HTML5 Boilerplate 4.0、Javascript Scope Quiz
    efcl
    efcl 2012/09/03
    JavaScript & JQuery: Interactive Front-End Development がどんな感じになるのか気になる
  • 2011-12-25のJS: Knockout 2.0.0、Firefox11の変更点、WebStorm3.0リリース

    JSer.info #49 - FIrefox 11(Aurora 11なので実際には少し入るものに変更があるかもしれないですが)で結構いろいろと面白い変更が入っています。XHRのresponseTypeにhtml(document)とjsonが入ったり、WebSocketからprefixがなくなったり、SPDYが実装されたりといろいろ変更があります。 PhpStormから若干遅れてWebStormも3.0がリリースされました。 Git周りもかなり使いやすくなったので、オススメです。 CoffeeScriptなどにも対応しましたがまだ完璧ではないそうです via CoffeeScript導入に必要なこと 後、JSer.infoは来年1/16で一周年なわけですが、それに関するイベントを1/15に#tkbjsのイベントと一緒にやることになりました。 オンラインの方に参加したことなくても、書籍の

    2011-12-25のJS: Knockout 2.0.0、Firefox11の変更点、WebStorm3.0リリース
    efcl
    efcl 2011/12/25
    JSer.info一周年のイベントについても書いた。
  • 2011-12-11のJS: IE10pp4、Opera 11.60、テストフレームワークBuster.JS

    JSer.info #47 - IE10pp4が公開されて、Typed arrayなどがサポートされました。 また、Sinon.JS、Test-Driven JavaScript Developmentの著者による新たなテストフレームワークBuster.JSが公開されました。 まだbetaな感じですが結構期待しています。 『HTML5 for Applications: The Fourth IE10 Platform Preview - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs』 http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2011/11/29/html5-for-applications-the-fourth-ie10-platform-preview.aspx Internet Explorer 10 Platform Preview

    2011-12-11のJS: IE10pp4、Opera 11.60、テストフレームワークBuster.JS
    efcl
    efcl 2011/12/11
    Buster.JSはいろいろ期待。 JsTestDriver が元に少しある感じがした
  • ebook: JavaScript Web AppsとThird-party JavaScriptが50%オフ

    JavaScript Web Applications - O’Reilly Media Third-Party JavaScript - The Book がそれぞれ半額になるクーポンが発行されています。 JavaScript Web Applicationsの方は4castというクーポンコードを購入時に入力することで半額の$14で購入が可能です。 via Hacker News | JavaScript Web Apps by O’Reilly このクーポンは電子書籍、紙版どちらも適応できます。ebookのみに適応されます。(O’Reilly(Japanも)が全ての電子書籍を半額で&売上を日赤十字社に寄付 | JSer.infoとやり方は同じ もう一つのThird-Party JavaScript - The Bookはまだ先行販売のMEAPですが、公式サイトに書かれているように、3

    ebook: JavaScript Web AppsとThird-party JavaScriptが50%オフ
    efcl
    efcl 2011/09/01
    両方共買うかな。
  • 2011-08-14のJS: typeof JS、HTML5 Boilerplate v2.0、JavaScript blast

    JSer.info #30 -今週はJavaScript blastやFixing the JavaScript typeof operatorやEssentials of interpretation. Intro.といった読み応えがあるものが多いです。 まだ読めてないので紹介してないですが、下記の記事も力が入ってる感じがします。 Understanding “Prototypes” in JavaScript « Katz Got Your Tongue? Understanding JavaScript Function Invocation and “this” « Katz Got Your Tongue? また、パーフェクトJavaScriptという書籍が出るようで、どのような内容になってるのかが楽しみです。 ヘッドライン HTML5 Boilerplate hits 2.0!

    2011-08-14のJS: typeof JS、HTML5 Boilerplate v2.0、JavaScript blast
    efcl
    efcl 2011/08/14
    JavaScript blast気合い入れないと読めない
  • 2011-07-30のJS: ECMA-262第5版の和訳、Firebug1.8.0、JSテスティングフレームワーク

    JSer.info #28 - ECMA-262第5版の日語訳をやり始めた方がいるみたいですね。(素晴らしい) 完成したら、元の文章のようにすべての項目にリンク(アンカー)を貼った目次見たいのがあると便利そうです。またJavascript Gardenのちゃんとした日語訳をやり始めた方がいるみたいですね いい文章と必要なドキュメントは翻訳があって困ることはありません。 ヘッドライン ECMAScript関連ドキュメント http://dl.dropbox.com/u/9124140/tsoft/ecmascript.html ECMA-262第5版の日語訳 JavaScriptで実装されたJavaScriptエンジン「Narcissus」をFirefoxで利用するためのアドオン 「Zaphod 1.2」、Mozilla Labsがリリース - SourceForge.JP Magaz

    2011-07-30のJS: ECMA-262第5版の和訳、Firebug1.8.0、JSテスティングフレームワーク
  • 2011-07-08のJS: IE10はレガシーな機能と決別、Firefox7のメモリ、Node 0.5.0

    JSer.info #25 -今週は非常にあっさりとしてますが、IE10pp2でいろいろな挙動が変わっていたりして、より標準に近づいている気がします。Operaの中の人に聞く、ブラウザの未来とは : ライフハッカー[日版]でも語られていましたが、ブラウザのアップデートスピードはいろいろ速くなっています。 ヘッドライン HTML5 Parsing in IE10 - IEBlog - Site Home - MSDN Blogs http://blogs.msdn.com/b/ie/archive/2011/07/06/html5-parsing-in-ie10.aspx IE10pp2の更新された動作(一部)について HTML5のパース、閉じタグ省略時の挙動、エラー表示、innerHTML の改善 レガシーな機能を削除 条件付きコメント - IE10では条件付きコメントが使えない - 強

    2011-07-08のJS: IE10はレガシーな機能と決別、Firefox7のメモリ、Node 0.5.0
  • 2011-07-01のJS: IE10pp2、Opera 11.50、High Performance JavaScript

    JSer.info #24 - IE10pp2とOpera 11.50がリリースされて、少しずつブラウザ間でWeb標準が整ってきている感じがします。(逆に新しいものも増えてるけど) また、IEではWebGLはまだサポートされていませんが、IEでもWebGLを動かせるようにするプラグイン?が出ています。 全体的にブラウザのアップデートペースは速くなってきているため、バージョン毎に比較する事の価値は下がってきているかもしれません。それに関連してFirefoxのバージョンポリシーの変更について考える - Future Insightを読むと面白いかもしれません。(Mozilla Japan ブログ - Firefox の法人利用についても一緒に) ヘッドライン 『Internet Explorer 10 Platform Preview 2 を公開 - Internet Explorer ブログ

    2011-07-01のJS: IE10pp2、Opera 11.50、High Performance JavaScript
    efcl
    efcl 2011/07/01
    OperaがHistory APIサポートしてくれたのがよい。
  • 2011-06-24のJS:高速リリースが始まったFirefox5、jQuery Mobile β1、Closure Library

    JSer.info #23 - 今週はFirefoxの高速リリースサイクルが目に見えて動き出したので、Firefoxについてが多いです。高速リリースでの互換性などはどうなるのかはRapid Releaseを読むとある程度落ち着けるのではないかと思います。 また、HTML5とか勉強会で発表されたClosure Libraryについてスライド(録画動画)はClosure Libraryがどういうものなのかをつかむために役立つと思います。 ヘッドライン Firefox 5.0 ならびに Firefox 3.6.18 リリース - Another 朝顔日記 http://d.hatena.ne.jp/nyama/20110622/1308705867 Firefox5とFirefox 3.6.18(セキュリティアップデート)が同時にリリース リリース文のリンク集 『Firefox 5 is her

    2011-06-24のJS:高速リリースが始まったFirefox5、jQuery Mobile β1、Closure Library
  • O'Reilly(Japanも)が全ての電子書籍を半額で&売上を日本赤十字社に寄付

    O’Reilly Media - Free to Choose Deal: Support Japanese Disaster Relief - Save 50% Ebooks & Videos 追記:O’Reilly Japanも同様のクーポンコードを使用する事で半額&売上の寄付を行えるようになりました。(詳しくは下の方に) O’Reilly Mediaが全ての電子書籍、動画などに対して購入時にDDJPNのクーポンコードを使うことで半額で販売しています。さらにその売上の全額を日赤十字社に寄付するとしています。電子書籍(e-book)はいつものようにDRMフリー+マルチフォーマットで購入できます。 カートページでクーポンコードDDJPNを入力してから Checkoutページ行って情報入力後のPayment、 Address Information » Payment » Confirm

    O'Reilly(Japanも)が全ての電子書籍を半額で&売上を日本赤十字社に寄付
    efcl
    efcl 2011/03/23
    Tomblooテスト
  • jQueryのソースコードから学ぶ11の事(movie)

    11 More Things I Learned from the jQuery Source « Paul Irish http://paulirish.com/2011/11-more-things-i-learned-from-the-jquery-source/ jQueryから学ぶ11の事という感じのプレゼン動画 中で出てくるコードは11 More Things I Learned from the jQuery Sourceに *適当な概要です(番号すら適当) 1.コード全体を無名関数で括り、返り値をjQuery変数に入れる 最後にwindow.jQuery = window.$ = jQueryとしてる。 (windowに依存させないならthisを使った方が良いかもしれない -ライブラリの一部でありながら単体利用も可能にする工夫 - latest log) 2.即実行にパラメ

    jQueryのソースコードから学ぶ11の事(movie)
    efcl
    efcl 2011/02/24
    Paul Irishの動画
  • Tumblrをブログとして利用する-実践編-

    以前書いたTumblrをブログとして使うためにやるべき事 | Web scratchの焼き直しと投稿手法などについて詳細を追加したものです。 目次 1. ブログ用サブtumblelogを作成 2. ドメインの設定 3. テーマの設定 4. アクセス解析、DISQUSの設定 5. ブログ内検索 6. 記事の投稿について(new) (実践編とあるがそれ以外はありません) ブログ用サブtumblelogを作成 メイン(アカウントID)のTumblelogはなぜか共同更新など省かれている機能があるため、「Dashboard」の右側にあるメニューで「+Create a new Tumblelog」からブログ用のサブTumblelogを作成するのがよいと思います。 記事の投稿者名にはメインのIDが使用されるようなので、サブと言ってもメインと完全に切り離されたものではないことに注意しましょう。 -【連載

    Tumblrをブログとして利用する-実践編-
    efcl
    efcl 2011/02/23
    Tumblelog
  • Tumblrをブログとして利用する-実践編- | JSer.info

    以前、書いたTumblrをブログとして使うためにやるべき事 | Web scratchの焼き直しと投稿手法などについて詳細を追加したものです。 目次    1. ブログ用サブtumblelogを作成    2. ドメインの設定    3. テーマの設定    4. アクセス解析、DISQUSの設定    5. ブログ内検索    6. 記事の投稿について(new) (実践編とあるがそれ以外は編はありません) ブログ用サブtumblelogを作成 メイン(アカウントID)のTumblelogはなぜか共同更新など省かれている機能があるため、「Dashboard」の右側にあるメニューで「+Create a new Tumblelog」からブログ用のサブTumblelogを作成するのがよいと思います。 記事の投稿者名にはメインのIDが使用されるようなので、サブと言ってもメインと完全に切り離されたも

    efcl
    efcl 2011/02/23
    Tumblrをブログとして使う設定とか
  • jQueryの.bind(), .live(), .delegate()の違い | JSer.info

    The Difference Between jQuery’s .bind(), .live(), and .delegate() - Alfa Jango Blog http://www.alfajango.com/blog/the-difference-between-jquerys-bind-live-and-delegate/ jQueryの.bind(), .live(), .delegate()違いや仕組みの理解、また.delegate()の方が.live()より優れている理由について書かれています。 内容を簡単に書き出すと以下のようなことについて書かれています。 $('a').bind('click', function() { alert("That tickles!") }); .bind()は$(‘a’)に対してイベントを設定してる。 $('a').live('cli

    efcl
    efcl 2011/02/15
    jQueryの.bind(), .live(), .delegate()違いや仕組み
  • WebkitベースのJavaScriptコマンドラインツール「PhantomJS」 | JSer.info

    don’t code today what you can’t debug tomorrow: PhantomJS: minimalistic headless WebKit-based JavaScript-driven tool http://ariya.blogspot.com/2011/01/phantomjs-minimalistic-headless-webkit.html PhantomJSはJavaScriptファイルを実行できるWebkitベースのコマンドラインツールです。 PhantomJSの面白い所はDOMやCanvasなど他のコマンドラインツールで触れにくい部分もネイティブにアクセスできるため、リッチアプリケーションなどのテストツールとして活用できそうです。 phantomjs somescript.js [argument [argument ...]] という感

    efcl
    efcl 2011/01/23
    コマンドラインからJavaScriptを実行
  • CommonJSに基づいたモジュール管理ローダーSeaJS | JSer.info

    打造最出色的模块加载框架:SeaJS Module Loader v0.3.0 预览版 - 岁月如歌 http://lifesinger.org/blog/2011/01/seajs-v0-3-0pre/ モジュールのロードに最適なフレームワークを作成するためには : SeaJS Module Loader v0.3.0 プレビュー版 というタイトルでJavaScriptでのモジュール化について書かれています。 以下は簡単な内容紹介です。(コード部分は含んでないです) scriptタグでjsファイルを複数ロードする場合は4つの問題があります。 -ブロッキング -名前空間の汚染の可能性 -依存関係を書く人が知っておく必要性 -HTTPリンクが多すぎる それぞれを解決する典型的な方法もそれぞれ4つ上げられていています。 -LabJS, HeadJS, ControlJSなどの非同期スクリプトロ

    efcl
    efcl 2011/01/18
    非同期ローダー、モジュール管理