タグ

ブックマーク / blog.nagisa-inc.jp (4)

  • Storybook+AtomicDesignでデザイナーが開発に参加した話 | Nagisaのすゝめ

    はじめに こんにちは、デザイナーの浜田です。 マンガZEROのWebリニューアルを担当することになり、AtomicDesignに則ってSketchでデザイン制作をしました。 そして今回デザイナーがAtomicDesignで言うAtoms/Molecules/OrganismsあたりのHTML/CSSを書いてみようという話になり、Storybookが導入されることになりました。 記事ではデザイナーがStorybook+AtomicDesignを使って開発に参加してみてどうだったか、どのように活用ができたか、について紹介したいと思います。 デザイナー&エンジニア間でStorybookが有用に使えそうかどうかの参考になればと思います。 ※記事では、Storybookの環境構築やコードについての解説などは行いません。 AtomicDesignについては以前に弊社デザイナーが記事にしているので紹

    Storybook+AtomicDesignでデザイナーが開発に参加した話 | Nagisaのすゝめ
    efcl
    efcl 2018/06/05
    Storybook+AtomicDesignの開発環境について
  • フロントのチーム開発効率を最適化するワークフローと SPA 設計 | Nagisaのすゝめ

    ちょっと意識高そうなタイトルを付けてしまいましたが、皆さんどのような開発でお過ごしでしょうか。 Nagisa では現在フロントエンドエンジニアは1人です。長きに渡って1人で開発してきましたが、最近は iOS エンジニアやデザイナーも開発に参加することでスピードとクオリティを担保しています。 そこで今回はスキルや役割の違うメンバーで効率よく開発を進める。そしてコードをカオスに落とさず秩序を保つために行ったワークフローの改善や、取り入れたデザインパターンなどを紹介したいと思います。 複数人でチームを組んで開発をするのは、1人のときよりも難しいです。雰囲気で開発を進めていけばコードはカオスに陥り、スピードも品質も担保できなくなります。 他人のソースコードを引き継いだ時や3ヶ月前の自分 (殆ど他人) のコードを改修している時も似たようなことが起こります。 逆に、1人で開発して1人で継続的にメンテし

    フロントのチーム開発効率を最適化するワークフローと SPA 設計 | Nagisaのすゝめ
    efcl
    efcl 2018/05/25
    チーム開発フロー
  • なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ

    2018年2月6日 なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 余り知られていませんが Nagisa ではアプリだけでなく Web のプロダクトやサービスもあります。マンガZERO や UPTOON! や 月刊コミックジヘン 辺りがそうです。 何れも Vue.js で作られている SPA で、社内・外両方から “なんで Vue.js なの?” とかよく聞かれます。そこで、今回はどうして Vue.js を選択したのか、Vue.js の何がいいのか、Vue.js で運用してみてどうだったかの話をしたいと思います。 はじめに Vue.js を導入する前のマンガ ZERO Web は 2.0系の Riot で作られていました。今ある SPA のような形ではなくサーバサイド (Go) にてメタタグを生成、空のマウントポイント <div id="app"><

    なぜプロダクトに Vue.js を採用したのか? 運用してみてどうっだった? という話 | Nagisaのすゝめ
    efcl
    efcl 2018/02/08
    Riotで作られていたサイトをVueでリニューアルした話。 Vueの特徴、ルータ、ステート管理、メリット、デメリットについて
  • WebRTCを用いた生放送iOSアプリを開発した話 Part1 新規アプリ開発の進め方 | Nagisaのすゝめ

    はじめに こんにちは、インキュベーション事業部所属 iOSエンジニアの葛山です。 タイトル通り、WebRTCを用いた生放送iOSアプリを開発し日リリースしましたので、使った技術や苦労した箇所などをプロジェクト振り返り的な感じでまとめられればと思います。 WebRTCを触ってみた的な紹介記事は多いと思うのですがiOSアプリでがっつり採用した事例は少ないと思うのでそちらも踏み込んで書ければなと。 先日リリースした101 LIVEです! また、これからiOSアプリを新規開発しようとする人たちにとっても参考になる記事になれば良いなと思います。 WebRTCとは? WebRTCはWeb RealTime Communicationの略で、ブラウザが直接通信し、映像・音声といったデータをリアルタイムにやりとりすることを可能にした技術です。 通信の特徴としてP2P方式でユーザー間で直接通信を行うためレ

    WebRTCを用いた生放送iOSアプリを開発した話 Part1 新規アプリ開発の進め方 | Nagisaのすゝめ
    efcl
    efcl 2017/11/12
    WebRTCを使ったiOSアプリの開発。SwaggerでのAPI共有
  • 1