egaonomoriのブックマーク (5,171)

  • まるで異世界【ヨーロッパの美しい図書館】実際に訪れた10ヶ所を紹介 - トラリブ Travel Blog

    Strahovská knihovna(January 2023) まるで宮殿のように華やかな内装、中世にタイムスリップしたかのような歴史的な建物、近代的で開放的な建築…、 好きではなくても、その場所に踏み入れるだけで圧倒されるような美しい図書館が世界中にたくさんあります。 Strahovská knihovna(January 2023) Kloster Wiblingen(August 2023) John Rylands Research Institute and Library(July 2022) その中でも、私が実際に訪れて感動したヨーロッパの図書館 10ヶ所をご紹介いたします。 今後もヨーロッパにある美しい図書館を訪れる度に、この記事に追記したいと思います。 帰国後は日図書館巡りもしたいと考えています。その際は別記事にまとめる予定です。 \図書館好きな方におすすめ/

    まるで異世界【ヨーロッパの美しい図書館】実際に訪れた10ヶ所を紹介 - トラリブ Travel Blog
    egaonomori
    egaonomori 2024/10/14
    いつもコメントありがとうございます😊私は本屋や図書館が好きなのですが、世界にこんな綺麗な図書館があったなんて…本当に異世界です😍いつも素敵なお写真をシェアしてくださりありがとうございます💕
  • にこのすけの"庶民的"お菓子事情 - にこのすけの四方山ブログ

    今朝7:00ごろ ダンナさんを車で駅まで送った帰り道 なぜか道路の真ん中にバナナが1。シュガースポットがほどよく出た綺麗なバナナ。 「なぜ?…なぜ?……なぜ???」とつぶやきつつ 無事通り過ぎたにこのすけです。 こんにちは!! バナナ…なぜあんなところにあったのか?? 誰かが落とした?でも横断歩道でもない車道の真ん中だよ? 車の往来が激しい道路の真ん中にまだ誰にもナニにも踏まれてないきれいなバナナが1…。 「マリオカートか〜?!!」 夕方 また同じ道路を通りましたが ありませんでした、バナナ。踏まれた跡もない。 誰かが拾ったのか…どこかに片付けたのか……。コレまた謎。 う~ん、気になる~。 そうそう、久しぶりに100均に行ったらレジ前に「ふわりんか」が置いてあって思わず買ってきました。 スーパーであんまり見かけないけれど100均には置いてあるんですよね。 「ふわりんか」ご存知ですか?

    にこのすけの"庶民的"お菓子事情 - にこのすけの四方山ブログ
    egaonomori
    egaonomori 2024/10/14
    いつもコメントありがとうございます😊私も昔よくハイチューで銀歯やられました(笑)💦それでもハリボーとか大好きなんですよね😅ふわりんか、食べた事ないので今度見たら食べてみたいです♪
  • 【お知らせ】しばらくブログを休みます - 困りもん暮らしメモ

    もう少ししたら、入院します。 退院して落ち着くまで、ブログの活動は休むことにしましたので、よろしくお願いいたします。 寒暖差が激しい時期ですが、どうぞお体にお気をつけください。 ルエリア・パープルシャワー

    【お知らせ】しばらくブログを休みます - 困りもん暮らしメモ
    egaonomori
    egaonomori 2024/10/14
    コマリさん、いつも温かいコメントありがとうございます😊入院大変だと思いますが、お大事になさってください。早く回復されるよう祈っています🍀
  • ローマイヤ - 文学のお散歩

    妙子は銀座まで出かけるなら、話に聞いているニュウグランドかローマイヤアへ行きたいと云うので、ローマイヤアということにしたが、あたしも行ったことがないねん、数寄屋橋で降りてどう行くのん、と、姉がかえって幸子に尋ねる始末であった。(中巻) 谷崎潤一郎(明治19.7.24~昭和40.7.30 小説家)の小説「細雪」(「上」昭和18.1,3『中央公論』『中巻』昭  和22 .2 中央公論社「下」昭和22.3~12『婦人公論』)の姉妹たちが、上京の折にしばしば訪れたのは、銀座のドイツ料理レストラン「ローマイヤ」。 今ではすっかりデパ地下のハム・ソーセージ売り場でお馴染みの、あの「ローマイヤ」が営むレストランです。 大正10年に、日でハム・ソーセージの製造を始めたドイツ人のアウグスト・ローマイヤ(1982~1962 ハム・ソーセージ製造業)が、その味を伝えるため、大正14年に銀座(現在の5-3辺り)

    ローマイヤ - 文学のお散歩
    egaonomori
    egaonomori 2024/10/14
    ウィンナーシュニッツェルは初めて見た時お皿から飛び出しそうなくらいの大きさで驚きました😅プリンもとても美味しそう💕今回食べられなかったのは残念ですが是非食べてみてください♪またカナダの事も綴りますね😊
  • ドラえもん、大山のぶ代さんありがとう! - いんことずぼら

    こんにちは! 日はドラえもんについてです。 ドラえもんの声を長年されていた大山のぶ代さんが亡くなられましたね。 心からご冥福をお祈りいたします。 ドラえもんはのぶ代さん世代 ドラえもんといえば あの声!! 大山さんの声!! 可愛くてお母さんのような包み込んでくれるような優しい声。 癒しですね〜✨ 子供の時から ドラえもんが大好きでアニメ、コミック、映画などよく見ていました。 1番最初に漫画で興味を持ったのはドラえもんでしたね。 ドラえもんに影響されて 自分で漫画を作っていたのを思い出しました。 ドラえもんについて語りだすと止まらなくなりそうです😅 最終話について ドラえもんっていくつか最終話があると言われています。 都市伝説まであったりして... 私が1番印象に残っている最終話は 子供の時に出会ったもの さようなら、ドラえもんです。 てんとう虫コミックスの6巻。表紙が懐かしい✨ リンク

    ドラえもん、大山のぶ代さんありがとう! - いんことずぼら
    egaonomori
    egaonomori 2024/10/13
    ドラえもん=大山のぶ代さんですよね。たくさんの夢をくれ、笑いあり涙ありの唯一無二の素敵な漫画・アニメだと思います。映画ではいつも意地悪なジャイアンやスネ夫も力を合わせるところ、本当いいですよね😆
  • 9-2 海は甦える ②(山本権兵衛) 江藤 淳(1976) - 小説を 勝手にくくって 20選!

    *1977年、日初の3時間ドラマとして放映された際に山権兵衛を演じた仲代達矢と、登喜子役の吉永小百合(TBS)。 【あらすじ】 明治天皇が崩御し、陸軍の乃木大将が後を追って切腹した時代。 山県有朋を総帥とする陸軍が政治の世界でも跋扈し、立憲政友会を与党とする西園寺公望内閣は陸軍の攻撃で倒れ、代わりに組閣した長州閥で陸軍大将の桂太郎内閣は、大正デモクラシーの中、短期間で崩れ去った。この間山権兵衛は藩閥に属するも、政党および国会を尊重し、伊藤博文の 立憲政友会に好意的な立場をとる等、護憲運動にも理解を示したことにより、次期総理の呼び声が高まった。 桂太郎内閣の後、再度西園寺公望に大命が降下すると思われたが、責任を取り政友会党首を辞任する腹の西園寺はこれを拝辞し、山権兵衛を後継に推薦する。権兵衛は西園寺に政友会の約束を取り付けて、ついに1913年山に組閣の大命が下る。薩摩閥では18年

    9-2 海は甦える ②(山本権兵衛) 江藤 淳(1976) - 小説を 勝手にくくって 20選!
    egaonomori
    egaonomori 2024/10/13
    いつもコメントありがとうございます😊久しぶりの日本、たくさん美味しいものを食べ、友人にも会えてよかったです。ちょっとハプニングもありましたが…それはまた後日(いつか)綴ろうかと思います😆
  • 10月第2週の資産運用報告 主要指標は上昇しているのに・・・ - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基的には株価の上げ下げは来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 10月第2週末の資産状況のご報告です。 米国第2週末最大のトピックスは、10日に発表された9月の消費者物価指数(CPI)で、特にコアCPI(品エネルギー除く)は対前月比0.3%という市場予想を上回る上昇となりました。 これを受けて次回FOMCでは0.5%の利下げが期待されていましたが、いつの間にか0.25%の利下げ観測が有力となり、さらには「利下げはネエかも!」と言い出す理事まで現れました。 来ですとこれは株式市場には大きなマイナス要因の筈ですが、

    10月第2週の資産運用報告 主要指標は上昇しているのに・・・ - 出遅れリタイア日記
  • スカイライン4点 その17 ③ジャパンのリヤバンパー - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 「はじっこ模型」の日です! なんだか先週末もお天気よろしくなく。。。 というのは正確じゃないですね。 実は土曜に晴れ間があり「塗り」の好機だったのですが用事があり逃しまして、日曜に期待したのですがNGでした。 仕方がないので。。。 ナットを 「先週と同じじゃないか!!」 と、総ツッコミが入りそうです。 よく見ていただくとナットをチョピ塗りしてあり(アハハ:汗 是非違いの分かる人になってください(謎 ま、それだけじゃアレですので、、、他にやることがないか各部品を眺めていたところ、③ジャパンのリヤバンパーも突き出しすぎじゃね~のか!?と思いまして(フロントはいつぞや詰めた)。 rising-spirit.hatenablog.com 思い切ってギコギコ。 大胆!? ちょっとヤリすぎた感じもしますが、どうにかなる

    スカイライン4点 その17 ③ジャパンのリヤバンパー - rising_spiritのブログ
  • 旧手賀教会堂に行って来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    息子の運転練習に付き合って自宅周辺を走ることにしたのですが、その途中で手賀沼の南側にさしかかった時、「旧手賀教会堂」の看板が目に付きました。 ここは以前バイクツーリングで何度か立ち寄ったことがある古いキリスト教の教会堂なのですが、や息子も興味を持ちそうでしたから寄って見ることにしました。 旧手賀教会堂は明治12年(1879年)に設立されたギリシャ正教の教会堂で、茅葺屋根の民家を転用して作られた、一見教会堂とは見えない農家風の建物です。手賀沼周辺には明治期にギリシャ正教が積極的な布教を行っていて、他にも教会が幾つもあったようです。そしてその布教の中心人物がニコライ大司教と呼ばれる人物で、神田のニコライ堂で良く知られています。 裏から見ると完全に農家なのですが、表に回ると独特の窓の形で少し教会の雰囲気が感じられます。 以前来た時は外から眺めるだけだったのですが、この日は内部も解放され案内員の

    旧手賀教会堂に行って来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
  • とある飲食店オーナーどものお話 - japan-eat’s blog

    以前数店舗の飲店オーナー達の会に出席した際のお話をひとつ!参考になりませんので流してくださいね! 1、人手不足 2、売上不振 3、賃金体制 4、労働条件 5、人員育成 6、ワンランクあげたい 心の声 なかなかの面子が揃った会である よく出てきたワード 1、人手不足 2、売上不振 3、賃金体制 4、労働条件 5、人員育成 6、ワンランクあげたい そのたいろいろ みなさん色々あるのですね〜笑 1、人手不足 ・求人をかけてもなかなか来ない ・来てもすぐにやめてしまう 2、売上不振 ・イベントを行っても効果が低い ・割引しても一時的にしか、、、 3、賃金体制 ・ 内容が伴っていないのに給料ばかり請求 4、労働条件 ・残業減らして欲しいと要求 ・休憩が少ない ・長時間労働 5、人員育成 ・店長が育成出来ない ・その店長が他者の育成ができない ・料理内容が変わらない 6、ワンランクあげたい ・料理

    とある飲食店オーナーどものお話 - japan-eat’s blog
  • 「み吉野の 山の秋風 さ夜更けて」 参議雅経 後鳥羽院に重用された、蹴鞠が上手な「新古今和歌集」の選者の一人 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    百人一首第94番目の歌の作者は参議雅経さんぎまさつね(藤原雅経)です。 後鳥羽上皇に重用され、藤原定家らとともに「新古今和歌集」の選者の一人でもありました。 今回は参議雅経について紹介します。 参議雅経とは 生年1170年、没年1221年。 官位は従三位、参議でした。 藤原雅経の父、藤原頼経が源義経と親しい関係にあり、源義経が追われた後は藤原頼経、雅経親子は鎌倉に護送されることになりました。 しかし雅経は頼朝からその和歌や蹴鞠の才能を認められ、源実朝とも親交を結ぶなどしたため、次第に頼朝からも重んじられるようになりました。 この藤原雅経は、後鳥羽上皇からも重用されます。 院における歌壇で活躍し、また蹴鞠の実力も高く評価されました。 後鳥羽上皇からは「蹴鞠長者」の称号を与えられています。 このことから、藤原雅経は飛鳥井流蹴鞠の祖とされています。 時代背景 サッカー選手の信仰を集める京都白峯神

    「み吉野の 山の秋風 さ夜更けて」 参議雅経 後鳥羽院に重用された、蹴鞠が上手な「新古今和歌集」の選者の一人 - 安心感の研究 by 暖淡堂
  • 中学生男子 朝シャンに目覚める - 🍀tue-noie

    気付いたらブログ更新が1週間ぶりでした。 こうやってフェイドアウトしていかないように気を付けなければ。 最近、検索によるアクセス数がダダ下がりでモチベーションがあがらないんだよな…。 さて、題です。 我が家の長男は中学3年生。 赤ちゃんの時からみているので、まだまだ子どもと思ってしまうのですが、自分の中3を振り返ると、周りは(笑)もう結構な大人だったように思います。 なので、最近はそんな風に長男を扱うようにしています。 見た目も、 小学校高学年にぽっちゃりし出してきましたが、今はまた昔の太る前の体型に戻っています。 昨年の写真をみても、まだ少しぽっちゃりしていて、かつ幼さも残っているので、この1年の変化っぷりに驚いています。 きんに君のYouTubeにハマっていて、それを見ながら体作りもしてる笑 www.youtube.com そんな彼は、風呂嫌い。 温泉好きな我が家に風呂嫌いとして生ま

    中学生男子 朝シャンに目覚める - 🍀tue-noie
    egaonomori
    egaonomori 2024/07/21
    気になる子ができたのかもしれませんね😊友人の子(男の子)もぽっちゃりだったのが中学生になる頃には背が伸びて体型が変わったと喜んでいました😆
  • サフランは、イラン、スペイン、フランス、イタリアなどのほか、日本国内でも生産されています - japan-eat’s blog

    サフランといえば! パエリアやサフランライスを思い浮かべるでしょう。自宅でサフランを利用することは、それほど多くはないかもしれませんが、使いこなせれば、卓が華やかになること間違いなし! ぜひサフランの特徴や入手方法、料理への使い方などの基事項を学んでおきましょう。 そもそもサフランとは? サフランの値段が高い理由 サフランの花 開花期間は約2週間に集中 サフランの成分と特徴は? サフランの産地 気になるのが 良質なサフランの選び方 ちなみに 香辛料(スパイス)だけじゃない!サフランの用途 生薬・医薬品 染料・香料 サフランの栄養と効果・効能 そもそもサフランとは? サフランは、アヤメ科の植物で、学名を「Crocus sativus」といいます。クロッカスの一種で、秋に咲く花です。料理に使われているサフランは、その花の3の花柱を抜き取って乾燥させたものです。 サフランは細いひも状で、長

    サフランは、イラン、スペイン、フランス、イタリアなどのほか、日本国内でも生産されています - japan-eat’s blog
  • 悪口・陰口は常態化させない方がいい - 『クリアー整体ヒーリング』です

    世の中には他人の悪口・陰口を日課のようにしている人が大勢いらっしゃいます。 悪口・陰口をしょっちゅう発信するということは、その元となる『心の状態』をずっと維持し続けているということを表しています。 そして、そういう『心の状態』を維持するためには、悪口・陰口の元となる想念エネルギーを日々量産して貯め込まなくちゃなりません。 人間無い袖は振れないというか、自分の中に無いモノは表現できないからです。 「カッとなって心にもないことを言ってしまった」みたいな表現はありますが、現実には心にないモノはカッとなっても出てこないのです。 悪口・陰口を息をするように言う人の中には悪口・陰口の素になる想念エネルギーが溢れるほど貯まっているということになります。 例えていえば悪口・陰口ってのは「表面に毒をべったり塗った毒針を口に含んで飴玉みたいに舌でコロコロ転がしてから、相手に吹き付けているようなもの」なのです。

    悪口・陰口は常態化させない方がいい - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 70歳!古希となりました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    今月でめでたく70歳となり、古来稀な年寄りの仲間入りを果たしました。 ただ時代は変わり、今や100歳でも古来稀な程の長寿とは思われなくなっていますから、私もまだまだ頑張らねばなりません。 100歳以上の高齢者は、老人福祉法が制定された昭和38年には全国で153人しかいなかったのが、昭和56年に千人、平成10年に1万人、平成24年には5万人を超えて、 令和5年は92,139人(前年比+1,613人)となったのだそうです。 =2023/9/15厚生労働省プレスリリースより= 前後の脈絡は全く憶えていないのですが、高校1年か2年の時、同級生と「30過ぎのオッサンになったら、、」という会話を交わしたことだけを妙に鮮明に憶えています。当時は30過ぎればオッサンだと思っていた訳で、その後の人生なんて殆ど想像もしていなかったことでしょう。それが当時16歳だとして、わずか14年でもう30歳は過ぎてしまい、

    70歳!古希となりました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
  • 新型コロナになりました(2) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    新型コロナになりました(1)の続きです。 翌日。病院に行く前に 熱を測ってみたら、36度台。 普通の人なら平熱だし 咳も出てなくて、鼻がぐずぐずしてる程度。 家で休んでたほうがいいのかな… 迷ったけれど、やっぱり病院へ。 初めて行った病院だったけど ネットで問診は終わってるので 受付では保険証の確認のみ ネットで予約するときに保険証を画像でアップしてたら 多分この手間もなかったかも。 前日の夜はしんどくて保険証出して撮影する元気がなかった。 診察までの時間が 短いのは助かるねー。 体温と血圧を測ったら どちらも正常範囲。 でも、念の為にコロナと インフルの検査も してもらいました。 結果待ちで待合室に移動したけれど、 すぐ診察室に呼ばれて、 「コロナですね。 すぐ結果がでましたよ」 ぎゃー!ショック! 今は新型コロナもインフルも どちらも、すごく流行ってるんだって。 「コロナの薬と 普通の

    新型コロナになりました(2) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    egaonomori
    egaonomori 2024/07/18
    とりあえず熱は下がったようでよかったです。コロナのお薬そんなにするんですね😵お大事になさってください✨
  • 元気になる動画をみつけました その2 - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記

    連休、皆さまいかがおすごしでしょうか。 千代子は、出かける予定もないので、桃や牛肉等、好きな材を買って、事に癒しをもらっています。 最近、見かけた元気になる動画を紹介します。 100歳になる女性二人です。一人は中華料理店で調理とお運びを続けています。もう一人は、美容の訪問販売員を続けています。 www.youtube.com 素晴らしいです。特に訪問販売員の方は、月の売上目標10万を常に達成しつづけています。新製品の勉強会も皆勤賞で参加。頭が下がります。 千代子も、前月からテレアポで働きはじめました。今月は、2週間経過しました。 今月の今の集計で、電話は1100件前後かけています。その中で、受話器を取り、お話を聞いて頂いた件数は、600件前後。留守録、通話音のみで受話器を取られなかった件数が500件前後です。 まだ、アポイントがとれません。 悩むところです。この高齢で活躍している女性の

    元気になる動画をみつけました その2 - 1962年生まれ、かな入力千代子のお天気日記
    egaonomori
    egaonomori 2024/07/18
    本当に素晴らしい生き方ですね!心身ともに健康的で私はすでに負けちゃっています💦元気もらいました😊シェアありがとうございます♪
  • 息子が青い - 合格医学部の日記

    来週テストの息子。 1カ月半くらい卓球しないで勉強してます。 先週から休み入ってるから、ずっと部屋。 ご飯でリビングに来たら、死人のような顔をしています😨💦 マンガでよく顔に青い線の入った人(ちびまる子なら藤木くん😅)がいますが、まさにそれ! 人間に青い線って入るもんなんだな🙄💦 早くテスト終わって、卓球をして元気になって欲しい😅 娘はやっぱり手足口病で、口の中と足の裏が痛いそうです。 手足口病は感染するけれど出席停止にならないので、仕事へいっています💦 今週末泊まりで旅行なので、早く良くなって欲しいし、私に感染してないで欲しい😅 コロナに感染してから対策が緩くなって、オレンジジュースを一緒に飲んでしまったから心配💦 オレンジ生絞り自販機! オレンジ3個くらいをその場で絞ってくれるという自販機! 350円! 今オレンジ高いから、当に3個絞ってるなら安い!ですよね😆👍

    息子が青い - 合格医学部の日記
    egaonomori
    egaonomori 2024/07/18
    息子さん頑張って(でも無理はしないで)ください💪そしてお嬢様、お大事になさってください✨
  • 絢爛たるグランドセーヌ - モグズブログ

    面白いですね。 月並みな感想ですが。 よく読まれているのか、はじめて読みました。 まだ完結していないみたいなので と下書き保存している間に完結していました。 全25巻とのこと。 一気読みしたいタイプなんです。 なかなか読む時間がない。 久々に漫画を面白いと思い、人におすすめしたい と思いました。 もですが、面白いエンターテイメントはたくさん あるんですけど、人にお薦めしたくなるほどの ものってそんなにないというか、部分的によかったり 部分的によくなかったりします。 まだ5巻までしか読んでいないので これもどれもそうなのかもしれませんが。 ネタバレはしませんので、よかったポイント 紹介します。 よくないポイント、今のところ思いつきません。 ・ドロドロしすぎない 5巻まででは主人公がまだ小学生ということもあり 恋愛要素がないです。 年上の登場人物の中でも恋愛要素なし。 競争の裏側も描かれてい

    絢爛たるグランドセーヌ - モグズブログ
    egaonomori
    egaonomori 2024/07/18
    モグさん、お久しぶりです。私も最近全然漫画読んでないので久しぶりに読みたくなりました😊
  • 1 覇剣・武蔵と柳生兵庫助 鳥羽 亮(200l)  - 小説を 勝手にくくって 20選!

    覇剣 武蔵と柳生兵庫助【電子書籍】[ 鳥羽亮 ] 価格: 880 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 「遅れてきた英雄」。宮武蔵は13歳の時から幾多の決闘に勝ち続け、戦国の世の侍大将を夢見る。だが16歳で参加した関ヶ原の戦いでは、敗軍の宇喜多秀家の軍に加わり、任官にありつけなかった。戦乱の世は収まり、武蔵は自らの剣で相手を殺める「殺人剣」として剣技を極めようと、修行に明け暮れる。21歳で京都の一大勢力名門吉岡一門の100人を超える門人を1人で片付け、更には「巌流」として名高い佐々木小次郎を巌流島の戦いで倒して名を高める。 しかし命がけで築いた名声に対し、細川家の申出は300石。軍学にも優れ一介の武芸者を超えたと自負のある武蔵にとって、剣術指南役の小次郎と同じ300石は受け入れられない待遇だった。そんな武蔵の目は、剣術指南役でありながら、旗として徳川家の幕閣でも力を持つ柳生宗矩を次の標的に

    1 覇剣・武蔵と柳生兵庫助 鳥羽 亮(200l)  - 小説を 勝手にくくって 20選!
    egaonomori
    egaonomori 2024/07/18
    ムっくんさん、お久しぶりです😊今は日本で買った東野圭吾の白鳥とコウモリを読んでいるのですが、なかなか面白いです♪いつもありがとうございます✨