2022年3月13日のブックマーク (15件)

  • 帰国して1年、望んだ未来の先にあった現実 - トラリブ Travel Blog

    Harumibashi Park(March 20222022年3月5日、 イギリス・マンチェスターから帰国して、ちょうど1年が経ちました。 イギリスを発ったのは前日の3月4日の朝でしたが、 乗り継ぎ・時差の関係で日に到着したのは5日の夕方。 PCR検査の長蛇の列を終え、 日付が変わった後、保健所から指定された隔離先のホテルの部屋に着いたとき、 どっと疲れが出ましたが、これでようやく休める…とほっとした気持ちでいたこと、 その時の景色も気持ちも全部、まるで昨日のことのように鮮明に思い出せます。 もう1年も前のことなのか…と考えるとなんだか怖くなるくらいに。 March 2022 2022年3月4日。 いつも通り出勤し、特にトラブルもなく平和に1日を過ごせました。 その日の流れで仕事終わりに、数名で職場近くの梅林を見に行くことに… March 4th 2022 梅の写真を撮ったり、綺麗

    帰国して1年、望んだ未来の先にあった現実 - トラリブ Travel Blog
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    美しい写真と、その真逆の世界。私も毎晩寝る前に1日無事にいられたことに感謝するのですが、ウクライナの人々、また罪のないロシア人の人たちのためにも祈ります。本当の意味で、平和と呼べる日が来てほしいです。
  • 【ネタバレなし感想】「アナベル 死霊博物館」日本の悪霊も登場する全く新しい怖すぎる死霊館! - 今夜は映画ナイト!

    皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き ありがとうございます😊 今回紹介していく作品は、 死霊館ユニバース第7弾「アナベル 死霊博物館」 7作目にまで来ても、 未だにホラー描写にびびっている僕ですが 作は、これまでのシリーズに見られなかった 全く新しい死霊館に仕上がっていました! 今回も、ネタバレなしで作品の魅力を 可能な限りお伝えしていきますので、 よろしくお願いします! 「アナベル 死霊博物館」 (C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved 🎬CONTENTS 作品基データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 過去作品との繋がり 作の注目ポイント!(ネタバレなし) 【Plot】恐怖の一夜が始まる… 【Character】日の悪霊も登場 まとめ おまけの一言 こんな方向けの記事です! ✅ 作をまだ観ていな

    【ネタバレなし感想】「アナベル 死霊博物館」日本の悪霊も登場する全く新しい怖すぎる死霊館! - 今夜は映画ナイト!
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    やっぱり、兜だったんですね!海外では兜は怖いとされているんでしょうかね💦やっぱりiBUKiさんはホラーがお好きなんですね😉
  • ソール・ライター風 『御殿場プレミアム・アウトレット』ウエストゾーン② - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ソール・ライター風 『御殿場プレミアム・アウトレット』ウエストゾーン② GOTEMBA PREMIUM OUTLETS  WEST ZONE photoⒸarashi

    ソール・ライター風 『御殿場プレミアム・アウトレット』ウエストゾーン② - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    おしゃれですね〜早く自由に買い物できるようになりたいです😊
  • かわいくて小さな世界『シルバニア村のおいしい時間』展 松屋銀座 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    かわいくて小さな世界 『シルバニア村のおいしい時間』展 松屋銀座 2022年3月7日(月) - 3月21日(祝・月) 入場無料 コラボカフェ photoⒸarashi www.matsuya.com

    かわいくて小さな世界『シルバニア村のおいしい時間』展 松屋銀座 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    可愛くて可愛くて…癒されました😊✨ありがとうございます♪
  • 今朝思ったこと、アウトプット。 - 白い砂浜、波の音

    おはようございま〜す。うきうきなです。 はい、朝です😊 今日も目が覚めました。 あたたかい布団に包まれていました。 さ〜て、お湯を沸かそう。 あったかいコーヒーを飲むぞ〜。 あ、新聞、新聞〜。 冷たいサンダルを履いてドアを開けると… 寒いわ〜……でも明るい🌅 そしてご先祖様のお家の お水を替えて、ろうそくに火をともす…… そしてろうそくの炎を見ていると癒やされます。 桜の香りのお線香。お気に入りです。 セリアで試しに買ってから、ずーっとリピートしています😊 今日はお休み〜。 洗濯物を探して部屋中うろうろ…… あら、こんなところに下…… 布団の下からシャツが出てきた…… もう〜……といいながらちょっと嬉しい😊 日常。 いいね!! 小さな事で笑っちゃう😊 下、団子になっているよ〜😆 洗濯ネットに入れ忘れたものを、洗濯槽の中から慌てて探し出す😆 ちょっと〜、スリッパの脱ぎ方〜…

    今朝思ったこと、アウトプット。 - 白い砂浜、波の音
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    普通ならイライラしてもいいところ、うきうきなさんだと笑っちゃう。素敵だな〜😊私も小さなことは笑い飛ばせるくらいになりたいです✨
  • 禍転じて福と為す弁当(いや、それほどでも・・・) - 自分に都合のいいお料理はじめました。

    おはようございます 昨夜、ご訪問いただいて足あと?を 残してくださっている方のところに 訪問させていただいている途中で爆睡してしまいました。 どなたに来て頂いているのか、私には、知る由もなく スター、ブックマーク、コメントが唯一の手がかりです。 (唯三か?) いつも当にありがとうございます。 (ところで、ブログの足あとって、今も使う言葉なのでしょうか?) 足あとのない読んでくださっている方、当にありがとうございます。 さて昨日のお弁当です。 右端の緑色は、大根の葉っぱです。 夫が先日亡くなった義母の代わりに 義母宅の畑で作っている大根の葉っぱです。 大根の葉っぱって、さっさと調理しないと、すぐに黄緑色になってしまいます。 (早く白い部分から葉っぱをカットしておけば良いのかもしれませんが) 柔らかくて美味しそうなうちにべるに限ります。 油揚げとちりめんじゃこも一緒に炒めました。 ご飯の

    禍転じて福と為す弁当(いや、それほどでも・・・) - 自分に都合のいいお料理はじめました。
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    野菜たっぷり+カルシウム+色合いなど全てお考えになって作られたのでしょうね😊愛情たっぷりですね💕
  • 入園・入学準備!名前を書くグッズ - 山田さんの tea time

    2022-03-20 お子さんの入園・入学準備はお進みでしょうか。 わが家では、この4月から3歳の次男がこども園に入園する予定です。 子供が持っていく持ち物すべてに、名前を書かなくてはならないのですが、 先日、名前を書く際に、どのような手段を用いるのか、お母さんたちの間で話題になりました。 そこで! 持ち物に名前を書く方法を、いろいろ集めてみましたよ♪ 私が使ったことがあるものに関しては、メリット、デメリットなども書いてみました。 名前を書くためのグッズいろいろ テプラ 名前スタンプ 紙製名前シール アイロンで付ける名前ラベル タグ用ノンアイロン防水シール 名前ワッペン フロッキーネーム 名前を刺繍 油性マジック 名前入りのものを買う?名前は自分で書く?それぞれのいいところ 名前が印字された名前シールのいいところ 名前が印字されていない名前シールのいいところ さいごに 名前を書くためのグッ

    入園・入学準備!名前を書くグッズ - 山田さんの tea time
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    今こんなにいろんなグッズがあるんですね!見ていて面白かったです😊
  • 自堕落な生活の立て直し方 - 山田さんの tea time

    、 きっかけはストレスを感じること。 そのストレスが大きいと、活動的に動く気力を、失ってしまう時はありませんか。 私はあります。 心がとても疲れてしまうと、何もしたくなくなることがあります。 何もしたくなくなって、それが行動に表れ始めると、 雑然としたリビングを中心に、何となく家全体が混とんとした雰囲気に包まれていきます。 私は、家と住む人は繋がっていると思っています。 家が荒れてしまった時は、何となく自分の心も元気をなくして荒れている時です。 雑然とした部屋を見て、 はじめは、 早く切り替えなくては。 ・・・と、考えているのですが、 思うだけで改善するのを後回しにし続けると・・・。 徐々に、部屋が雑然とした状態が当たり前みたいになってくる時が来ます。 そして、 雑然とした状態が定着し始めると、 むしろこの方が、心地が良いのではと思えてくるのです。 そのような時でも、 家を元に戻したい!

    自堕落な生活の立て直し方 - 山田さんの tea time
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    私の場合は食事を抜く・掃除は却ってストレスになるかもですが、ウォーキング、読書、断捨離はいい気分転換になります😊✨
  • Loading...

    Loading...
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    隣人との付き合いは複雑ですよね。できるだけ関わりたくないです(笑)。うちもいろんな音や声が聞こえてきますが、こっちもうるさくしている可能性があるのでお互い様なのかなぁと思うようにしています💦
  • 小6長男 学校でのケンカで顔にアザってどういうこと?【小学生のトラブル】 - 🍀tue-noie

    1ヶ月ほど前のある日。 長男が学校から帰宅するなり Aと喧嘩した 在宅勤務中の私は ふ〜ん どうせまた、いつもの言い合いか。くらいに軽い気持ちで聞き流していました。 その翌日。 ふと長男の頬を見ると、黒い影のようなものがあるではありませんか。 何?その黒っぽいのは? 誰かに殴られた? 昨日、Aと喧嘩したって言ったじゃん。 殴り合いの喧嘩をしたの? いや、僕は殴ってない。 はぁ? ちなみに「A」というのは、つい先日、オンラインゲームで起きたトラブルでの中心的人物だったクラスメートです。 www.tue.tokyo また、A? 喧嘩の内容はこんなでした。 いつものように、休み時間にじゃれあっていたら、ちょっとしたきっかけで、軽い口げんかになった。すると、Aが急に怒りだし、長男の顔面めがけて突然の強力パンチ。 その拍子にフラフラと後ろによろける長男。 そんな長男にまた襲い掛かろうとするA。 この

    小6長男 学校でのケンカで顔にアザってどういうこと?【小学生のトラブル】 - 🍀tue-noie
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    カンチョーですか…昔男子がしていたような(笑)。話を聞き、対応してくれる先生ってやはりいいですよね。いじめを含め問題をもみ消そうとする人も多いのでは、と思います。でも2人とも無事でよかったです😊
  • 俺の塩 たまご塩焼きそば - 肺がん治して 楽しく生きたい

    あまり塩焼きそばを買わない私ですが、ごま油に惹かれ購入。 更にたまごって! 中身はこんな感じです。 後で気が付きましたが、、お湯切りは1分でした。 いつものつもりで3分でお湯を切ってましたが、たまごはこんなに美味しそうです。 そして気になるタレ。 チョット油が気になるかな? そしてタレを投入、かき混ぜました。 一応チョコモナカジャンボとサイズを比べてみます。 「実」 う~ん・・・、年寄の私にはチョット油がキツイ。 でもたまごとべると、マイルドな感じ。。 たまごもっと入れた方が良いんじゃないでしょうか? 「マルちゃんさん」 麺は細麺で、フタに書いてあるとおり、1分でお湯を切っていればもっと美味しかったかもしれません。 う~ん、後悔😌 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

    俺の塩 たまご塩焼きそば - 肺がん治して 楽しく生きたい
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    今はこんな味が出てるんですね!初めてみました😳ごま油好きなのでとても美味しそうなのですが…😋
  • 睡眠障害の治療④ - 肺がん治して 楽しく生きたい

    2週間後の診察です。 話したいことを何度も繰り返しながら運転してきました。 診察室に入ると言うこと忘れたり、意外と言えなかったりとかで・・・・。 「どうですか?」 「ええと・・、会社に行くのがとても辛くなりました」 「動悸は治まってきましたが、一日中緊張感のようなものが続いています」 「夜中トイレで何度も目が覚めます」 「検査しましたが、異常なしでした」 「日中とても眠くて辛いです・・・」 「そんな感じが続いてるので、来月から仕事休みます」 「そう、休むのも治療だからね」😄 「寝る前の薬、増やしてみましょう」 「寝れないの辛いもんね」 「じゃ、診断書書きますね」 「パニック障害による・・・」 「休む」と決めたら、肩の荷が下りたような気がしました。 あと3週間乗り切って、体を変えていきます。 「ほんとはすぐ休んだほうがいいいよ」 と言ってました。 ひどいならそれもありですね😅 とりあえず

    睡眠障害の治療④ - 肺がん治して 楽しく生きたい
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    体の調子が悪くても、ついもう少しできると思って無理してしまうことってありますよね(私も結構そういうタイプです…)。焦らずゆっくりでも…前に進めますように✨眠れるようになるといいですね☺️
  • 今日を生きよう - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいませ。こんチワっす! Good afternoon, everyone. Welcome to my blog. 昨日は予約投稿機能とやらを使ってみました。 文章を書かずに静かに思いを巡らす日があってもいいかな。。。と。 書かないことでこうして書かせていただく(書くことができる)ありがたみもよく分かる。。。。? それでは、日からまた走っていきますか!! どこを? って、いやそういう意味じゃなくて。。。(笑) さてさて、先日ラジオを聞いてましたら、この曲が流れて来まして。 The Drifters "I Count The Tears" (1960) My Extended Version! - YouTube 「♪なぁなぁなななな、りれんなぃ」 のところのメロディをよく覚えておいてください。 これって、、、、自分は↓こっちで聞き覚えが。 今日を生きよう [日語訳付き] グラ

    今日を生きよう - rising_spiritのブログ
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    最初の2曲はちょっと聞いてみましたが、やっぱり意識して似せているのでしょうかね🤔次の2曲は消されていて聞けませんでした😓
  • メガネをつくりました - ゆきどけ絵日記

    こんにちはこーりです 既製品の老眼鏡は使っているのですが 眼科で処方箋をもらって遠用のメガネを作ったのは初めてです 人から指摘されたわけではないのですが 裸眼で車を運転することに ストレスを感じはじめていました 見えてはいるが なんとなくぼやけてもいるそんな感じです そろそろメガネを作った方が良いのではないかと 感じていました 警視庁のHPによると(2021.8.27更新) 第一種普通免許の視力の合格基準は 両眼で0.7以上、かつ、 一眼でそれぞれ0.3以上、 又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、 他眼の視野が左右150以上で、視力が0.7以上であること 私のここ数年の視力検査は 調子の良い時は0.7くらいで 一番良くない時は0.5でした ※一眼の視力です 基準を満たしてはいるものの もっとはっきり見えたほうが 無駄に神経をすり減らさずにすみ 疲れなさそ

    メガネをつくりました - ゆきどけ絵日記
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    私はメガネかコンタクトレンズがないと何も見えません💦なので、昔は知っている人だと思って知らない人に手を振ったりして恥ずかしい思いをしたことがあります🤣はっきり見えるようになってよかったですね😊
  • 外の刺激に過剰に反応してしまう人 - かたつむこのブログ

    娘と一緒にテレビを観ていると、 娘がポツリ。 「ママって当にいい視聴者だよね」 え? どうして? テレビで誰かが何か言うたびに、 「そうそう」 とか 「え~っ」 「これは〇〇だからだよね」 とか、いちいち反応しているからだという。 一人で観ているときにはそんなには反応してないとは思うのだが……。 人と一緒に観ているときは、結構反応してるかも。 他の面で言うと 一緒にいる人の機嫌とか気持ちに 自分の気持ちがすごく影響を受ける。 こんな人はカウンセリングには向かないだろう。 共感力が強すぎて 人の気持ちが乗り移ってくる、みたいな? 明るい人と一緒にいるととことん明るくふるまえるが、 暗い人と一緒にいると、私も一緒にどよーんと暗くなる。 そして、その人の表情や言動から 何かを察知してこちらがとても気をつかう。 旅行に行くと 日常とは違う情報が刺激が脳や体に入ってきて 興奮がすごすぎて ぐっすり

    外の刺激に過剰に反応してしまう人 - かたつむこのブログ
    egaonomori
    egaonomori 2022/03/13
    私もYouTube見て反応しちゃいます(笑)。旅行先ではうるさくなければ眠れますが、私もそんなに頻繁に人と会わなくてもいいですし、影響されやすい気がします。なので、できるだけ会いたい人とだけ会うようにしてます😊