2024年7月14日のブックマーク (14件)

  • 今日は梅雨の晴れ間でした(荒川の土手、銭湯、図書館でのんびり~♪) - げんさんのほげほげ日記

    お昼ごはんをべた後、いつもの荒川の土手へ…遠く秩父の山々が見えました 今日の東京は晴れのち曇り。 気温は31度まで上がりました。 何だか蒸し暑いですねー。湿度も高ーい! 流石におうちの中ではエアコンをかけるようになりました。 (少し前までは扇風機でしたが、もうダメっ…と😊) そうそう、7月に入ってから、事務所へ行くときはTシャツで出勤するように なりました。毎年恒例”Tシャツ出勤”です。 事務所近くのビルで服を着替えて…爽やかな顔をして事務所に登場でアリマス。 電車で周りの人たちが厳しい顔つきをしているのを見ていると、心の内で みんなもTシャツで出勤したらいいのに…とか思ったりして♪ (あ、そんなことを考えているのはワタクシだけですね…暑さにホント弱くて…) 街で見かけたユリさんを…ほんにきれいでありました♪ 今朝は9時半に起きました。 しばらく出張続きでしたので、身体がくたくた。 幸

    今日は梅雨の晴れ間でした(荒川の土手、銭湯、図書館でのんびり~♪) - げんさんのほげほげ日記
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    プラレーラー(・_・)
  • 年収300万円のリアルな生活! - 米国株とJリートでFIRE

    年収300万円のリアルな生活! - 米国株とJリートでFIRE
  • 週末は積極的に食べなくちゃ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆積極的にべなくちゃ!◆ ◆野菜不足◆ ◆何とかしなきゃ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はしっかり朝ごはんの紹介です。野菜不足だから週末朝ごはんは野菜中心に作ってるつもりです。朝ごはん作り始めた当初は「好きなもの作ろう」って日がおおかったのですが、だんだん家族の体のことを考えるようになってます。料理はそこまで上達した感じないですが、考え方というか料理を作る意識は変化してきました。 ●野菜べよう! 朝ごはんを担当するようになって、しっかり朝ごはんをべることが多くなっています。だから、バランスのいい事をなるべく作ろうって思っています。 思ってるだけかもですが...肉だけじゃなくなるべく野菜を一緒に入れるようにしています。 ●グリルパン こんな感じに出来上がりました。 焼くと「野菜少なかったかな?」って思うことが多いです。 熱を加えると野菜が小さくなるって分かってるの

    週末は積極的に食べなくちゃ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    行者にんにくって(^^;)
  • 7/14 内臓脂肪の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

    株式会社ファンケルが制定。 日付は「内臓脂肪」の頭文字「な(7)い(1)し(4)」と読む語呂合わせからきています。 歳と供に基礎代謝の低下、運動不足、事や飲酒により若い頃よりも付きやすくなるのが内臓脂肪です。 増えてからなんとかしよううと思いますが、なかなか勇気がわかない。 私も、内臓脂肪に肝脂肪と言われておりまして・・・。 更に通風という厄介な病気にかかっております😂 リンク 一時期楽して痩せようと、あるメーカーのタブレットを試してみましたが・・・ 全く効果無く😠 効き目があったと書いてる人は、運動したり事制限もしたんでしょうね。 違うメーカーそれ以来タブレットは使っていません。 5年前と今では、20kgくらい違います。 おかげでシャツは合わないし、パンツはボタンも掛けれない😭 ウェスト70だったのに、今じゃ85です😂 さてとタブレットダイエット・・・。 ご覧いただきありがと

    7/14 内臓脂肪の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    内臓脂肪の日、凄い日(^^;)
  • 7月14日(日)/1⃣不登校の親/2⃣メタ登校/3⃣ナデシコ/4⃣青い共振の手/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾

    2024年7月14日(日)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】メタ登校、アバ登校、メタスク 【3時間目】今日は? ナデシコ 【4時間目】マヤ暦的…青い共振の手 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 昨日までの内容を見たい方は上のリンクからどうぞ 今日も不登校の親御さんのお話の 続きをしていきます。 嘘や言い訳は、 文字の通り嘘をついたりごまかしたり 言い訳をしたりすることです。 嘘や言い訳をする子は、 友達から信頼されず 仲間外れにされるリスクが高いです。 管理タイプの親や ルール条件づけタイプの親は、 何とか管理しよう、 または条件をつけて守らそうとするので、 そうされたくない子どもは、 嘘をついたり言い訳をするようになります。

    7月14日(日)/1⃣不登校の親/2⃣メタ登校/3⃣ナデシコ/4⃣青い共振の手/2024年 - 勉強で悩む子・神経発達症・不登校の塾
  • 幻のファンミーティング - 叡智の三猿

    わたしがいちばん生歌を聴きたいと思っているチョン・ウンジ(APink)の日(東京)でのファンミーティングは幻に終わりました。 ファンミのスケジュールは7月13日でした。 キャンセルされた理由は「所属事務所のスケジュール調整の都合」ということですが、チケットが一般販売された直後のキャンセルです。 スケジュールの都合というのは、あまり説得力がありません。 結局のところ、先行販売の状況から、事務所は日でファンミを開いてもあまり「利益」が期待できないと判断したというのが、事実な気がします(あくまで想像)。 ファンでもウンジが日に来ることを知らない人も多いと思います。宣伝不足です。 ウンジは、現在、ネットフリックスで放映している韓国ドラマ「Missナイト& Missデイ」に主演してます。 昼は50代の中年女性、夜は20代の就活生になる女性と、検事が絡むコメディです。 チョン・ウンジは20代の就

    幻のファンミーティング - 叡智の三猿
  • 桃のある風景 (#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……果物の皮は自動的に剥ける… 昨日の昼過ぎに 総務局でみんなのお弁当箱を洗って、ふとちゃぶ台を見ると…… (ふるなびより) ……桃が並んでいた(=^..^=)ミャー 何故か私とノエちゃん、アレクちゃんは吸い込まれる様にちゃぶ台に座った 少しすると子供達を寝かしつけてたコリーのマコトちゃんが走ってきて 私の横に座り「桃べたい~!!」って猛烈な視線で訴える( ̄0 ̄) 私の左からは「ボス、桃べたい~!!」と 刺さる様なアレクちゃんの視線と官能波が飛んでくる 「そろそろ剥けるかニャ~」 『うん、そろそろだよー』 モニター室から大きな足音がして…… 「大社長!!なんで自分で剥かねーの!!」 と、鬼の形相のマリウスがやって来て桃の皮を剝いてカットしてくれた (*´ω`pq゛ 以前、この様な状況を記事に書いたけど まぁ、古代の歴史家クルティウスが言った「歴史は繰り返す」は正しいねσ(^◇^;) 私

    桃のある風景 (#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    やはり、今日も何かが起きますね(^^;)
  • インドが国境紛争地に水力発電所建設を計画、中印間の緊張高まる恐れ - 黄大仙の blog

    インドがヒマラヤ山脈に隣接するアルナーチャル・プラデーシュ州に10億ドルを投じて12の水力発電所の建設を加速させる計画であることを、ロイター通信がインド政府筋からの情報として報じました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 アルナーチャル・プラデーシュ州でインドが水力発電所建設 アルナーチャル・プラデーシュ州はインド北東部に位置し、巨大な水力発電の可能性を秘めています。 しかし、中国もこの州の大半の領有権を主張して、チベット南部の管轄下に置き蔵南地区と呼び、この地域における他のインドのインフラ開発に反対してきました。 中国は1962年の中印国境戦争でこの地域の一部を一時占領しました。2020年にインドと中国の国境紛争が再燃して以来、両国は国境地帯のインフラ整備に取り組んできました。 インドの財務省と電力省や中国の外交部は、この件についてコメントを出し

    インドが国境紛争地に水力発電所建設を計画、中印間の緊張高まる恐れ - 黄大仙の blog
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    (・_・)
  • 先輩社員の意外な一面。 - 子持ちワーママの独り言

    先日、他部署の社員と帰る時間が一緒になったので、駅のホーム(家はお互い反対方向)までおしゃべりしながら一緒に行き、そこで分かれるつもりが話が盛り上がってしまいそのままホームで30分ほど話した。当はお互いランチを一緒にして語りあいたいと思ってるんだけど、お昼休みの時間がそれぞれ30分ずれている。それを調整しようと思えば出来るんだけど、それには上司の承認が必要。お願いすれば上司も「ダメ」とは言わないだろうけど「あー、あの二人、一緒にランチをするのね」とバレて(?)しまう。なので偶然帰るタイミングが一緒になった日誰にもバレずにおしゃべりできるのがベストな気がする。 最初は私の愚痴ばかり聞いてもらってたんだけど、「それではイカン」と思い、水を向けると、あれやこれや、私が知らなかった不満がたっくさんあるようで止まらなくなり、その先輩社員が泣き出してしまう事態に…。てっきり私よりもずっと平和な部署で

    先輩社員の意外な一面。 - 子持ちワーママの独り言
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    ん~~。どんな会社なんでしょう。待遇は良さそうですが・・メンタルやられそうな。社長が社内の人間関係に関心無いからその下に期待するしか・・期待もできな・・。
  • 【四柱推命】正官の性格と生き方の傾向、適職、金運、結婚運などを解説 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    わかっているようで実はわからないのが自分自身です。 人に尋ねても、遠慮があるためズバリ教えてもらえることは稀です。 そんな時、一番役に立つのが四柱推命や紫微斗数などの命術です。 ここでは、四柱推命の通変星の一つ「正官」について解説しました。 「正官」温厚で真面目なタイプ 【正官の意味】 【正官】質的性格と生き方の傾向 【正官】意志の星、信用と律儀の星 【正官/年干支】社会運 【運 勢】 【性 格】 【年支と日支または月支が、刑冲害する命式】 【年支と日支または月支が、三合半会・支合する命式】 【正官/月干支】社会的成功運と対人関係 【正官のタイプ】性格と生き方の傾向 【正官の傾向】仕事・職業 【正官の傾向】お金・財産 【正官の傾向】結婚恋愛 女性の結婚恋愛傾向 【好みの女性】男性の命式で日支が正官 【好みの男性】女性の命式で日支が正官 【四柱推命/通変星】正官の機能 「正官」が意味す

    【四柱推命】正官の性格と生き方の傾向、適職、金運、結婚運などを解説 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    身近にいらっしゃいます(^^;)
  • 最低限のミッションクリア - お茶を身近に楽しむ

    実は体調不良で24時間ほど、 ベッドから離れれませんでした。 けど来週末の茶事のため、 アジトで風炉入れ替え、灰型は 今日中に始めとかない と。 とりあえず灰型あらあらまで済ませ、 明日の出勤に向け、またベッドへ戻ってます。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ あらあらな灰型のままで、 茶事を迎える可能性も高いのですが、 サプライズお道具組と美味しいお酒で 大目に見てもらいます。 ランキング参加中茶道

    最低限のミッションクリア - お茶を身近に楽しむ
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    お体に気を付けてお過ごしください。
  • 嫌なことがあったときの気持ちを切り替える方法☆ - TeaTime∞

    嫌なことがあると 気持ちが下がり、 なかなか戻ってこないことって ありませんか? 今日は、 失敗直後に気持ちを 切り替えるための方法を お伝えします。 人は何か嫌なことがあると、 そこにばかり 注目してしまいます。 カメラに例えると、 ズームで寄っているイメージです。 そんな時は、 ズームを解除して、 他のところに 目を向ける必要があります。 そうは分かっていても どうやって・・・?? それができないから、 失敗をズルズルと引きずって しまうんです・・・ 自分もそう思っていました。 しかし、あることを変えたことで、 物の見方や考え方が 大きく変わり、 嫌なことがあっても 自分の気持ちをコントロールできる ようになりました。 何を変えたか・・・ それは、 「言葉」です。 嫌だなぁと思うときは、 大抵、ネガティブな言葉が 口から自然と出ています。 そうなると、 頭の中はネガティブな気持ちで い

    嫌なことがあったときの気持ちを切り替える方法☆ - TeaTime∞
  • №1,949 心理学は摩訶不思議208 “ 性格心理テスト ㉛ " - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

    まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶    編 性格心理テスト ㉛ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です さて日もテーマは、心理学は摩訶不思議208 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議208 のご紹介をします 性格心理テスト ㉛ " です! (・・

    №1,949 心理学は摩訶不思議208 “ 性格心理テスト ㉛ " - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
  • ネコ好き必見!猫が登場する古典落語「猫の皿」 - 今この瞬間!

    ネコ好き必見!ネコが登場する落語「の皿」 が登場する落語「の皿」のお話です。 骨董で生計をたたている男がある日、都から離れた峠の茶店に訪れ、そこで偶然「絵高麗の梅鉢(えこうらいのうめばち)」がの餌入れになっているのが眼に止まる。そこで一計を案じ、店主に話を持ち掛けて、を引き取るふりをして、高価な器を手に入れようとするのだが、店主のほうが一枚上手だったというお話。 あまりにも有名な落語なのでご存じの方も多いと思いますが、お話がシンプルな分、「演者」によって脚色が変わり何度聞いても面白いものがこの「の皿」の好きなところなのです。古典落語の面白みですね。 ネコ好き必見!ネコが登場する落語「の皿」 「の皿」 「の皿」 骨董で生計をたたている男がある日、都から離れた峠の茶店に訪れて、一休みしていると、「にゃ~」一匹のが餌をべているのに目がいきます。どちらかというと餌の入っている

    ネコ好き必見!猫が登場する古典落語「猫の皿」 - 今この瞬間!
    egaosouzoku
    egaosouzoku 2024/07/14
    猫の皿