2017年2月14日のブックマーク (8件)

  • 「あのゲーム、あまりやったことないけど好きなんだよね」と言ったら

    ゲームやアニメ、漫画といったコンテンツには様々な楽しみ方があって、それをどのような形でどう楽しもうが、作品に対し、どのようなスタンスを掲げていようが別にいいと思ってる。それに対して「えっ……おかしくない?」と思ったり、「もっとちゃんと応援しろよ」と思うのも、自由だと思ってる。 でも、最後の思うことに関しては、時によっては、他人を傷つける場合があることを知って欲しい、と思うのも事実である。 実際、俺自身がこの間、そのような小さな被害を受けたからだ。 俺は某アイドルゲームのファンで、積極的に作品の情報をチェックしてるし、ビビッと来たグッズやCDはたまに買う。でも、時々開かれるライブには行ったことはないし、元となったゲーム自体もあまりやってない。程度としては「数ヶ月に一回か」という頻度だ。 ライブに行ったことがないのは、昔から大音量の音を聴くと具合が悪くなるという体質上の問題で、ゲームを熱心にや

    「あのゲーム、あまりやったことないけど好きなんだよね」と言ったら
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    コンテンツに対する熱量や接し方の違いで起こる差別ってコンテンツ市場の大小を問わずに起こるのでタチが悪い。ちなみにリアルアングラアイドルのファンの間でもそういう争いの世界があるらしい。
  • 「1500mを全力疾走した直後に牛丼を食べる動画を見て恋愛感情」 ストーカー容疑で女逮捕 - 共同通信 47NEWS

    愛知県警岡崎署は14日、動画投稿サイト「ユーチューブ」に1500mを全力疾走した直後に牛丼をべる動画を投稿した男性(23)宅に押し掛けたとして、ストーカー規制法違反の疑いで、容疑者の女を逮捕した。女は「動画を見て恋愛感情を持った」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は10日午後5時半ごろ、愛知県内の男性宅に押し掛け同署から警告を受けたが、14日午前0時15分ごろにも家の呼び鈴を鳴らすストーカー行為をした疑い。 女は男性と面識はなく、動画から男性の住所を割り出していた。 男性は動画投稿で、広告収入を得ていた。

    「1500mを全力疾走した直後に牛丼を食べる動画を見て恋愛感情」 ストーカー容疑で女逮捕 - 共同通信 47NEWS
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    牛肉を食べると幸せ脳内物質が出るとは聞いたが、こういうことか。…多分違うな。
  • 「抵抗しよう」グラミー賞授賞式でトランプ氏非難相次ぐ:朝日新聞デジタル

    米ロサンゼルスで12日に開かれた第59回グラミー賞授賞式のショーでは、移民や難民に厳しい姿勢を示すトランプ米政権への非難が相次いだ。痛烈な表現でトランプ氏を批判し、「抵抗しよう」と呼びかける歌手もいた。 最優秀新人賞候補のアンダーソン・パークは、ヒップホップグループ「ア・トライブ・コールド・クエスト」、ラッパーのバスタ・ライムスと舞台に登場。ライムスは、トランプ氏を「プレジデント・エージェント・オレンジ(枯れ葉剤大統領)」と、どぎつい表現で批判した。 トランプ氏の日焼けした肌がオレンジ色にみえることと、ベトナム戦争で米軍が使用した枯れ葉剤「エージェント・オレンジ」を重ね合わせたものだ。「多くの人々を苦しめる存在」という意味を込めたとみられる。「米国全体に悪を連鎖させてくれてありがとう」「失敗に終わったイスラム教徒禁止令をありがとう」などのことばもあった。 パークらは握りしめた拳を突き上げ、

    「抵抗しよう」グラミー賞授賞式でトランプ氏非難相次ぐ:朝日新聞デジタル
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    大意はまぁいいとしても、身体的特徴で批判するのって割と同レベルの土俵に乗っかってる感が。
  • どこが“働き方改革”なのか 「残業100時間OK」の異常法案|日刊ゲンダイDIGITAL

    どこが“働き方改革”なのか――。安倍政権が国会に提出する「残業時間上限法案」に批判が噴出している。 現在、労基法が定める法定の労働時間は、1日8時間、週40時間だが、労基法36条に基づいて労使が「36協定」を結び、さらに特別条項をつければ、事実上、24時間働かせてもOK… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り832文字/全文972文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    どこが“働き方改革”なのか 「残業100時間OK」の異常法案|日刊ゲンダイDIGITAL
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    理念としてはもっと踏み込むべきなのだろうけど、現実論としてこれ以上の引き締めを一気にやるとハレーションが起こると踏んだのでは。段階を踏んで進めていくにあたっての第一歩なのだと信じたい。
  • メキシコ 「親トランプ」悪役レスラー人気 やられて快哉

    【サンパウロ朴鐘珠】メキシコのプロレス界でトランプ米大統領の支持者であることを売りにした米国人レスラーが現れ、観客の神経を逆なでする悪役ぶりが注目されている。国境の壁や貿易協定で圧力をかけてくるトランプ氏はメキシコでは今や、全国民を敵に回したも同然の嫌われよう。この米国人レスラーが善玉のメキシコ人レスラーに懲らしめられる様子に、人々は快哉(かいさい)を叫んでいる。 「ルチャリブレ」と呼ばれるメキシコ流のプロレスは、善玉対悪玉の構図で戦われる。観客に嫌われれば嫌われるほど“良い悪玉”と評価される世界だ。

    メキシコ 「親トランプ」悪役レスラー人気 やられて快哉
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    レスラーのギミックはいつも世相を反映する。WWEにおける日本人レスラーのギミックの変遷は分かりやすいですね。 http://reki.hatenablog.com/entry/161020-wwe-japan-depiction
  • ある紅茶専門店の閉店と、SNSとの関係性について - たかみめも

    1月の末、都内のある紅茶専門店が閉店を迎えてしまいました。こう言ってしまうとどの紅茶専門店かがすぐにわかってしまうのですが、まぁこの際いいでしょう。 このお店は私の家からはそれなりに距離があり、なかなか行けるところではありませんでしたが、紅茶の美味しさと何よりもクオリティの高いお茶菓子のためにたまに行っていたお店ではありました。 常連さんの多いお店ではあったものの、お茶菓子の美味しさから口コミが広まり、一見の方々もよく来られるお店だったように記憶しています。雰囲気もよく紅茶、お茶菓子のクオリティも高く、とてもいいお店でした。 この紅茶専門店の閉店の話を聞いたのは1月中旬頃、ある別の紅茶専門店で「○○さんが閉店するらしい」という話を聞いたことが始まりでした。そこから色々と情報を調べてみたところ、閉店自体は紛れもない事実であることがわかりました。そして、その情報の中には閉店に至る理由などが多々

    ある紅茶専門店の閉店と、SNSとの関係性について - たかみめも
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    思い出したのは3年前の吉祥寺カフェ+食べログの事例。わざわざ言う必要の無い事を言ってしまう無神経な人が多すぎる。返す返すもなんでこれが喝采を浴びたのか理解に苦しむ…。 http://www.j-cast.com/2014/07/03209538.html
  • 大谷翔平に子連れストーカー、警察沙汰にも 本人は「婿にしたい」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    米アリゾナ州でのキャンプではMLBのスカウトたちに追いかけられること必至の大谷翔平(22)が、自主トレでもう追いかけられていた。ただし、子連れの“二頭流”で通いつめる女性ストーカーに。彼女、「翔平君を婿にしたい」と顔を赤らめるのだが……。 *** さしあたって“日での最後のシーズン”に向けて調整に余念のない大谷翔平だが、開幕前にWBCがあるなど、立ちはだかるものは多い。そのうえ、こんなものまでが。 「大谷は日ハムの2軍施設で自身が入る寮もある千葉県の鎌ケ谷球場で、1月末まで自主トレを続けていましたが、最近は集まるファンへの球団の対応が厳しくなり、サインを求めたりするのを禁止する張り紙も掲示されました」 とスポーツ紙記者。鎌ケ谷に通うファンの一人はそうなった原因を特定し、 「危ないことをする人物として、僕たちの間では有名なあの女性を鎌ケ谷で初めて見かけたのは、11月下旬だったと

    大谷翔平に子連れストーカー、警察沙汰にも 本人は「婿にしたい」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    さっさとストーカー規制法が適用できないか、検討した方がいい。ルールを守っている他のファンにも示しがつかない。
  • 【驚愕】トヨタ社員の一生がホラー過ぎると話題にwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年02月13日08:00 【驚愕】トヨタ社員の一生がホラー過ぎると話題にwwwwwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/12(日) 12:49:37.50 ID:HfHL1WjA0 ~トヨタ社員の一生~ ・トヨタに入社、独身寮に入る ・トヨタ車を社内割で買う ・トヨタ福利厚生施設の格安ジムで汗をながす ・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする ・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う ・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる ・トヨタの格安社宅に入る ・トヨタ運営の刈谷豊田総合病院で子供が産まれる。祝い金を貰う ・トヨタホームでマイホームを建てる ・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる ・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する ・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる ヤバ

    【驚愕】トヨタ社員の一生がホラー過ぎると話題にwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    eggheadoscar
    eggheadoscar 2017/02/14
    そもそもだいぶ前からこのコピペ無かったっけ。気のせい?