2009年3月27日のブックマーク (3件)

  • UQ WiMAX | WiMAX Wi-Fiゲートウェイ モニター募集について

    目的 宅内に設置することでWi-Fi(無線LAN)経由でもWiMAXネットワークに接続が可能で、USBタイプのデータ通信カード単体でも屋外でご利用いただける「WiMAX Wi-Fiゲートウェイセット」を無償でお試しいただけます。その際に利便性や活用方法などについて、ご利用されるお客様の観点で評価を行っていただくことが目的となります。 内容 モニター期間中、ゲートウェイセット(WiMAX Wi-Fiゲートウェイおよび専用のUSBタイプデータ通信カードのセット)を無償で貸与いたします。お客様にはアンケート調査などにご協力いただきます。 ※モニターの対象機種は、ゲートウェイセット1機種のみです。

    eggman
    eggman 2009/03/27
  • 「GPLはもう要らない」、OSSの伝道師が異説 - @IT

    2009/03/25 オープンソースムーブメントの立役者の1人で、その開発モデルを分析した論文「伽藍とバザール」の存在で知られるエリック・S・レイモンド氏が、われわれ(オープンソースコミュニティ)は、「もはやGPLを必要としていない」という論議を呼びそうな自説を主張している。 GPLはデメリットが大きい GPLは、もはやメリットよりデメリットが大きいという持論を「異端の説」としてレイモンド氏が唱えたのは「LILUG」(ロングアイランドLinuxユーザー会)での講演。レイモンド氏を招いたLILUGが、2009年3月10日の講演内容をブログで伝えている。ブログには講演の動画へのリンクがあるほか、主張のポイントとなる個所が全文引用されている。 レイモンド氏は、オープンソースコミュニティ全体を代表しているわけではないが、優秀なハッカーとして、また文筆家として広く尊敬を集めている。レイモンド氏は、1

    eggman
    eggman 2009/03/27
  • ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴

    Books That Have Shaped How I Think | O'Reilly Media この文章自体は2005年に書かれたもののようだが、なぜか今頃になって Hacker News にランク入りしていて知った。 技術系出版社の雄であるオライリーを作り上げた、インターネット時代のヴィジョナリーたるティム・オライリーが、自分のものの考え方を形作った書籍を紹介する文章だが、折角なので紹介されている書籍を一覧にしておく。邦訳抜けがあったら教えてくだされ。 John Cowper Powys, The Meaning of Culture (asin:1443734810) Hope Muntz, The Golden Warrior (asin:0701109742) 老子 『老子道徳経』 (asin:4003320514) Wallace Stevens, The Palm at

    ティム・オライリーの思考法を形作った本たち、そして心底憐れな20代はてな社員 - YAMDAS現更新履歴
    eggman
    eggman 2009/03/27
    再読したくなったら、また買ったり、借りたりする。