2013年6月10日のブックマーク (8件)

  • KDDIが5月末に発生したLTE通信障害の原因と対策を発表、「お詫び」として700円の利用料減算も | スラド IT

    KDDIが4月27日および5月29日・30日に発生したLTEの通信障害について、説明会を行った(ケータイWatch)。 4月27日の通信障害の発端は、LTE基地局制御装置(MME)のソフトウェアにおける、「断片化されたパケットが60バイト以下だと、ネットワーク・インターフェイスカードが再起動してしまう」というバグとのこと。全国に19セットが配置されているMMEのうち、東京・多摩に接地されたMMEで障害が発生したという。MMEにはそれぞれ2つのインターフェイスカードが搭載されており、それを2系統運用していたが、バグが原因で4つのインターフェイスカードのうち3つまでが同時に使えなくなり処理が一部に集中、さらにリカバリー処理系にもバグがありすべてのシステムがダウンしたという。 5月29日に発生した障害については、4月27日の障害の原因となるバグを修正したソフトウェアの導入中に発生したという。この

    eggman
    eggman 2013/06/10
  • Error|有限会社LOTUS

    eggman
    eggman 2013/06/10
  • BrainGate – Wired for Thought

    eggman
    eggman 2013/06/10
  • EPUB 3とは何か?

    電子書籍の標準的なフォーマットEPUBのバージョン3について、仕様策定のチーフエディタがその概要を紹介する書籍。EPUB 3の概要、EPUB 3が採用するWeb標準との関連、利点などについて、その背景や思想を踏まえて紹介しています。なお書はEbook版のみのリリースとなります。

    EPUB 3とは何か?
    eggman
    eggman 2013/06/10
  • 世界一のガラケー嫌いによるガラケー体験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    私はとにかくガラケーが嫌いで嫌いでほとんど憎しみに近い感情をずっと抱いて来た。ガラケーの仕様は特殊日的すぎるし、開発者の立場から見るとバッドノウハウだらけで、とても私の趣味に合わなかったからだ。ガラケー全盛の5年前から「こんなものいずれグローバル仕様の海外製に負けてしまうよ」と憎まれ口をはたいていたところ、海外製スマートフォンが日市場で勢力を伸長しはじめて、とうとう予言通りになってしまった。気がつけば出遅れた日メーカーは Android スマホもまともに作れない身体になっていた。ガラケーの滅亡は時間の問題だ。そうなると奇妙なもので、ガラケーに対する憎しみも薄らいできた。 私は、いままでガラケーを憎むあまり、3大キャリアの携帯は過去6年間一度も使わなかった筋金入りのウィルコムユーザーだ(6年前に持った携帯は会社支給品だった)。だが、ガラケーが滅亡する前にいちどくらい実際に使ってみてもい

    世界一のガラケー嫌いによるガラケー体験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    eggman
    eggman 2013/06/10
  • Products■PillCam™ Capsule Endoscopy for Children

    eggman
    eggman 2013/06/10
  • Binary diff

    bsdiff and bspatch are tools for building and applying patches to binary files. By using suffix sorting (specifically, Larsson and Sadakane's qsufsort) and taking advantage of how executable files change, bsdiff routinely produces binary patches 50-80% smaller than those produced by Xdelta, and 15% smaller than those produced by .RTPatch (a $2750/seat commercial patch tool). These programs were or

    eggman
    eggman 2013/06/10
  • 世界で勝ち抜けない「時間にルーズ」な日本人 --- 渡辺 龍太

    世界的に見て日人は待ち合わせに遅れないし、新幹線だって分刻みで動くし、通販だって指定した日付の希望通りの時間帯にだって届く。そんな事から日人の大半は、自分たちは時間にルーズでないと思っている。しかし、当にそうだろうか。これらの現象は、結果的に時間に正確に行われているだけで、他の先進国の住人が持ち合わしている時間を守るという観念が日にあるとは到底思えない。 なぜなら、日人が時間を守っていると思っている現象が、目上の人の言うことには絶対に従うという日文化の一部がそう見えるに過ぎないと感じるからだ。 私は米国で4年暮らし、東京発の英語ニュースの制作という外国人の多い職場で働いてきた。その経験から考えると、米国人に比べて日人は他人、特に目下の人に対する遅刻に対して何倍も厳しい。なので、多くの人は時間を守ろうという意識ではなく、目上の人に失礼がないように努力しているだけというのが質だ

    世界で勝ち抜けない「時間にルーズ」な日本人 --- 渡辺 龍太
    eggman
    eggman 2013/06/10