ブックマーク / kinneko.hatenadiary.org (9)

  • 「ARMプロセッサ入門」と「AMBAならびに周辺技術入門」をtsudaってみた - kinneko@転職先募集中の日記

    前回のARM入門は、恐竜先生がまとめてくれている。 http://togetter.com/li/364911 補足を入れながらまとめ。 待ち時間に、ARMプロセッサクイズなるものがプロジェクタで自動表示されている。 今日のお題は「ARMプロセッサ入門」と「AMBAならびに周辺技術入門」。 前回は男性ばかりだったのに、今日は一番前に女性がいるなぁ。びっくりだわ。(2人いました) クイズ正解者3名にはワイヤレスマイスがプレゼントされるらしい。 「ARMプロセッサ技術セミナー」イントロ(先週のセミナのダイジェスト的なもの)、ARMアーキテクチャ、ARMプロセッサ(9,11,A,R,M)。 3個あるそう。RT @rioriost: 複数くれるのん? RT @kinneko: #armjp クイズ正解者3名にはワイヤレスマイスがプレゼントされるらしい。 イントロダクション。2200万個/日出荷され

    「ARMプロセッサ入門」と「AMBAならびに周辺技術入門」をtsudaってみた - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2012/09/10
  • 日曜日は中島聡著『エンジニアとしての生き方』出版記念講演会に行ったのだったよ - kinneko@転職先募集中の日記

    twitterでtudaった内容にちょっと記憶で不足を補ったまとめ。 Ustもやるとのことだったけど、一度ご人と同じ空間を共有して雰囲気を感じてみたかったので出かけた。 も買ってないし、買う気も読む気もない(^^;。 想像通り気さくな感じ。 当日は、座席が狭くて、MacBookが広げられなかったので、IS06でtudaったのはしんどかった。でも、思ったよりちゃんと記録できた感じ。普段の情報量の半分くらいはメモれたか。 (始まる前の雑談中) (会場参加者は20-30代ばかりか。年寄りは数名。) (ハシュタグはないのか。) TK80からはじめた。高校生からASCIIに出入り。収入がある状態。稼ぎがあるから学生やめる人多し。でも、それはは違うと思った。編集部でゴロゴロ人が寝ているような状態。これは会社ではない。アスキーなんて入ってやるものかと思い、大学院に進む。自分でプログラムの開発環境を持

    日曜日は中島聡著『エンジニアとしての生き方』出版記念講演会に行ったのだったよ - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2011/04/26
  • アカウントクラックのご報告とアドレス流出のお詫び - kinneko@転職先募集中の日記

    5月27日2時前後に、使用するメールアカウントの1つをクラックされ、4通のspamを送信されました。 宛先として延べ514アドレスが流出しました。 現在は、アカウントの管理権限を回復しています。 2009/05/27 8:02 パスワードを変更する対策を行いました。 今後はアカウント管理の徹底ならびにML購読アカウントの変更を行い、 以後、このような事がないようにさせていただきます。 申し訳ありませんでした。 電話で1名、メールで5名、twitterで2名の方にお知らせいただきました。 どうもありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。 この件につきまして、何かお問い合わせがありましたら、ページトップにありますアドレスまでご連絡ください。 侵入方法は明確になっていませんが、IMAPAPI経由でのパスワードクラックと思われます。WebUIからではパスワードのミスを繰り返すと、チ

    アカウントクラックのご報告とアドレス流出のお詫び - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2009/05/29
    なんか、それっぽいSPAM来てた。
  • 実務的GPLの解釈についてまとめたいと思うのです - kinneko@転職先募集中の日記

    昨日のGPL3セミナに参加してみました。 おそらく類似の内容でバージョンアップ3回目だと思うのですが、 いつもあまり実務的・実践的な内容ではないのが残念に思います。 今回は最期の質疑だけが実践的になって、面白かったです。 そこで、GPL3を機会に、実務的なGPLの解釈について、FAQ形式でまとめたものがあればいいのではないかと思いました。 内容はもちろん1つの解釈にすぎず無保証明記ですが、日では判例も訴訟もまだないので、いろいろな立場での解釈を入れることで有効なものが出来上がらないかと思っています。 そこで、そのようなものを作るための協力をいただける方や枠組みをつのりたいと思います。 継続更新していくためには、既存の組織的な枠組みの分科会の中でやってもいいのではないかと思ったりしています。 みなさん、どう思われますか? とりあえず、アマチュアがソフトウエアをリリースする場合、GPLにして

    実務的GPLの解釈についてまとめたいと思うのです - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2007/11/23
  • tbmから直メール - kinneko@転職先募集中の日記

    Marvellがkernel MLにOrion向けのパッチを出したそうだ。 tbmは、前にNDAを結ぶとか結ばないとか言っていたけど、結ばなくてもコードベースはそろったという判断のようだ。 Debianの移植に興味があるかいということだったので、個人では興味はあると答える。 さっそく返事が返る。 なーんだ。 MarvellのコードをDebian対応する作業を仕事でするために、スポンサーを探しているという相談だった。 それは勤務先では無理だな... LKMLをぐぐってみたけど、それらしいパッチは出ている風じゃないな。 ARMのほうかな? あったあった。これだな。 http://lists.arm.linux.org.uk/pipermail/linux-arm-kernel/2007-October/042595.html アカウントはMarvellの人なんだ。 玄箱PROのサポートも入って

    tbmから直メール - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2007/10/24
  • ARM CROSS用パッケージインストール順序おぼえがき - kinneko@転職先募集中の日記

    linux-kernel-headers-arm-cross_2.6.13+0rc3-2_i386.deb binutils-arm-linux_2.15-5_i386.deb libc6-arm-cross_2.3.5-13_i386.deb libc6-dev-arm-cross_2.3.5-13_i386.deb libgcc1-arm-cross_3.4.3-1_i386.deb libstdc++6-0-arm-cross_3.4.3-1_i386.deb libstdc++6-0-dbg-arm-cross_3.4.3-1_i386.deb libdb1-compat-arm-cross_2.1.3-9_i386.deb cpp-3.4-arm-linux_3.4.3-1_i386.deb gcc-3.4-arm-linux_3.4.3-1_i386.deb gcc-3.4-b

    ARM CROSS用パッケージインストール順序おぼえがき - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2007/10/10
  • 玄箱PROを堪能する - kinneko@転職先募集中の日記

    日経 Linux (リナックス) 2007年 06月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 日経BP出版センター発売日: 2007/05/08メディア: 雑誌 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る日経だと書いたのは、sushi-kさんかな。 わたしは手元に1つあるけど、箱あけただけ。 あんまり魅力を感じないんだよね。 それに、浮いているSATAドライブがないし。

    玄箱PROを堪能する - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2007/10/03
    Marvell内に閉じた完全クローズ開発ですね。当初はライセンスもGPL違反だったですよ。
  • eCosというかRedBootの現状のライセンス - kinneko@転職先募集中の日記

    http://ecos.sourceware.org/ecos/license-overview.html RHEPLの頃からブランチしたものを除いて、おおむねGPLってことだな。 1.94のintel版を使ってるってことは、このへんからのブランチか。 http://ecos.sourceware.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/ecos/packages/redboot/current/ChangeLog?cvsroot=ecos Revision 1.9 / (download) - annotate - [select for diffs] , Tue Oct 31 20:53:13 2000 UTC 結構古いな... うげげ。 http://ecos.sourceware.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/ecos/packages/redboot/cur

    eCosというかRedBootの現状のライセンス - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2007/09/23
  • FON APをばらしてみる - kinneko@転職先募集中の日記

    なかなかコンパクト。つくりは特に安いということもない。電源スイッチはないのだな。 アンテナと反対側のゴム足の裏に2つ精密プラスのネジ。ゴム足は一度外すとはまらないな。 電源回路とDRAMとシリアルEEPROMとPHYみたいなのはわかるが、それ以外はシールドの下になっている。電源回路は、5Vから3.3への変換かな? シールドそのものはカバー式で外れるかと思ったら、カバー上のヒートシンクから2足が基板を貫通していて、裏でハンダ付けされていた。後工程で手作業っぽい感じ。 5x2でピンが立っている。シリアルかな? シールドの横には、ピンの立っていない穴もある。7x2で、ハンダで穴は埋まっている。こっちはJTAGかもしれない。 アンテナは、デフォルトのものは直付け。外せない。電源入れたら電波が出ちゃうな。それはちょっとここでは電源投入は無理か。アンテナ用のスナップも付いているので、違法アンテナ増設

    FON APをばらしてみる - kinneko@転職先募集中の日記
    eggman
    eggman 2006/12/11
  • 1