タグ

新宿に関するegoistfollowerのブックマーク (5)

  • ハイチ珈琲「ドライカレー」(新宿) - ネタフル

    「ドライカレー」が名物ということだったので、べたのは、ずばり「ドライカレー」です。 店内は南国の雰囲気が漂います。地下ですが、ソフトバンクの電波がバリバリ入っていたので、恐らく携帯電話は大丈夫なのでしょう。 大盛を勧められたのですが‥‥ 思いの外、大きい! けっこう白米の量に圧倒されますね。 ほら、厚みがあるでしょう? ご飯の上にこってりカレーが乗っているドライカレーというのは初めてべたのですが、美味しかったですよ。ピリリとしてて濃厚。次回は普通サイズで良いカモ。 コーヒーとセットで約1,000円です。確かにこの味は、思い出したらべたくなるかもしれないなぁ。 ごちそうさま! ▼Cafe HAITI / カフェ・ハイチ 住所:東京都新宿区西新宿1-19-2 シルバービルB1F 大きな地図で見る

    ハイチ珈琲「ドライカレー」(新宿) - ネタフル
  • 馬刺居酒屋 竜ノ介 (新宿三丁目/馬肉料理)

    Switch to Tabelog's English page? Click here to change the language

    馬刺居酒屋 竜ノ介 (新宿三丁目/馬肉料理)
  • 鍛冶屋 文蔵 新宿西口店

    新宿/居酒屋の鍛冶屋 文蔵 新宿西口店の情報ならAlike! クーポンやクチコミ、ランキングなど充実! PCでもスマホでもカンタン検索!

    鍛冶屋 文蔵 新宿西口店
  • 旧街道沿いに名酒場あり「斎藤酒場」(十条)

    江戸時代に、将軍が日光東照宮へ参詣する際に利用したという日光御成街道。その街道沿いの十条にあるのが、東京を代表する大衆酒場、「斎藤酒場」です。 創業が昭和3年といいますから、間もなく80周年を迎える老舗酒場なんですね。 店内は自然木を使った、それぞれ形の異なるテーブルが数卓あって、入れ込み式。 店の入口で「ひとりです」と申告すれば、店を切り盛りするおかあさんたちが「はい、おひとりさま。こちらにどうぞ」と、空いている場所を指し示してくれます。 瓶ビール(大瓶470円)を注文すると、すぐに出される定番のお通し(サービス)は、さや付き落花生が3個。 まず1杯、クゥーッとビールを飲み干して、人心地ついたところで、つまみを選びます。 串カツ、カレーコロッケ、ポテト野菜サラダの3品(各200円)は、ほとんどの客が注文するほどの人気の品。 今日は串カツをいただきましょうか。揚げたて熱々の串カツに、ウスタ

    旧街道沿いに名酒場あり「斎藤酒場」(十条)
  • 新宿30DAYSに相対性、ナツメン、曽我部、バニビら追加 - 音楽ナタリー

    10月から11月にかけて全30日間にわたり新宿LOFTで開催されるライブイベント「DRIVE TO 2010」の追加出演アーティストが発表された。 オープニング・プレミアムギグには相対性理論とコクシネルが登場。遠藤賢司とFantasys Coreはすでに発表されている大槻ケンヂとともに対バンライブ「エンケン対オーケン」を実施する。 大きなサイズで見る 今回新たに追加されたのは、相対性理論、コクシネル、DEXPISTOLS、NATSUMEN、FILMS、遠藤賢司、曽我部恵一、バニラビーンズ、I am KAMURA(ex.水玉消防団)、松前公高、マダム・エドワルダ、Darkside Mirrors、ピノキヲ、山下総合病院、遺伝子組換こども会、コスモ式、サンドイッチで120分?、ゾンビロリータ、不完全密室殺人、Fantasys Coreの20組。各日前売チケットの発売は8月1日より予定されている

    新宿30DAYSに相対性、ナツメン、曽我部、バニビら追加 - 音楽ナタリー
  • 1