タグ

ブックマーク / creators-note.chatwork.com (5)

  • 本当に怖い、Babelの更新 - Chatwork Creator's Note

    こんにちはー。突然ですが、聞いてくださいよー。 Babelのバージョンアップしたら「Chatworkのルーム切り替えが重くなった」と社内で言われてしまいました。 みんなの仕事の効率を悪くするわけにもいかないので、戻すしかありません。Babelの更新って、当に怖いですよねー。 そんなわけで、こんにちは。フロントエンド開発部のひむら(id:eiel)です。 さて、この話自体は少し前のことなのですが、その際に原因を特定する余裕がなく、Babelの更新は後回しになっていました。 ルーム切り替え自体が歴史的経緯もあって、「とーっても」*1難易度が高くなっていて、最悪これを改善すれば更新できるだろうと期待もしてたりもしました。 ところが、うっかり再発させてしまったので、ここで気合をいれて改善することにしました。 今日はその話を記録しておきます。 要約 経緯 原因の特定 試しにIE11をターゲットから

    本当に怖い、Babelの更新 - Chatwork Creator's Note
    eiel
    eiel 2021/03/23
    looseオプションに最初に気づかなかったあたりが完全に負けていた…orz
  • 祝 🎉 アクセシビリティ改善チームができました! - Chatwork Creator's Note

    こんにちは、守谷(@emim)です。 今までWebアクセシビリティについて、デザイン部*1内で勉強会を実施したり、クリエイティブ職以外への啓蒙活動などを社内でちょこちょこ開催してきました。 実施内容すべて漏れなくは報告できていませんが、このCreator's Noteでも私以外の複数のメンバーもブログ記事にまとめてくれています(Accessibilityあるいはa11yというタグで、閲覧いただけます)。 そんな中しばらく私を悩ませていたのは、いくら自分自身(デザイナー)が知識を貯めて啓蒙を進めたところで、実際プロダクトの設計フローに「アクセシビリティ施策実施」という要件が乗らない限り、永遠に改善を深部まで進められない……という現実とのジレンマでした。 そんな中! 今夏やっと、プロダクトに改善施策を反映していくためのチームを立ち上げることができました!!!👏🏻 名付けて……と思ってはいた

    祝 🎉 アクセシビリティ改善チームができました! - Chatwork Creator's Note
  • 自前アーキテクチャなコードを Redux 構成に書き換えているお話 - Chatwork Creator's Note

    こんにちは、フロントエンド開発部の西口 (cw_nishiguchi) です。 Chatwork はおかげさまで、サービス開始から来年で 10 年を迎えようとしています。 この記事は、その歳月においての Web クライアントのアーキテクチャの変遷をたどるお話になります。 アーキテクチャの変遷 これまでのアーキテクチャを大まかに分けると、 サービス開始当初の jQuery 期 React 導入期 Redux 導入期 となり、現在は Redux へ移行中というステータスです。 便宜的に 3 期に分けて書きましたが、実際には jQuery 期のコードも部分的にですが、まだ現役で動いています。 アーキテクチャの刷新を実際におこなうには、それなりのコストが発生します。また、その間機能開発を止めるわけにもいかないので、エイやで一度に置き換えられないため、部分的に少しずつ機能開発と並行して進めています。

    自前アーキテクチャなコードを Redux 構成に書き換えているお話 - Chatwork Creator's Note
    eiel
    eiel 2020/11/07
    型付useSelectorを依存の範囲を狭めつつ自動導出してるのが面白い気がする。
  • ウェブフロントエンドの設計力を高めるためにアプリケーションの構造を捉えてみる話 - Chatwork Creator's Note

    こんにちはー。 フロントエンド開発部の火村(ひむら/id:eiel)です。前回までは id:cw-himura で記事を書いていましたが、個人アカウントに切り替わりました。 よろしくおねがいします。 以前はサーバーサイド開発部に所属していましたが、2019年6月ぐらいからフロントエンドチームにヘルプとして無期限レンタル移籍中です。 主な担当している業務は「難しいバグ対応」と「これからChatworkのウェブフロントエンドをどうするかを考える」です。 昨日は期待の新人であるレオくんの入社して3ヶ月の熱烈な想いでした。アツいです。 さて、今回のお題は「レガシーフロントエンド脱却への挑戦」と雑に上から投げられたのですが、未来のことを考える作業をしているので書きやすいネタがありません。 あってもオチがつきません。 ということで、設計に役立つかもしれない話をラフに書くことにしました。 アプリケーショ

    ウェブフロントエンドの設計力を高めるためにアプリケーションの構造を捉えてみる話 - Chatwork Creator's Note
    eiel
    eiel 2020/11/07
    あえて、モナドとか、コモナドとか言わないようにしてみました
  • チャットワークのWebhookの署名検証を各言語で実装してみた その2 - Chatwork Creator's Note

    こんにちは。@eielhです。 id:cw-hayashiが投稿した記事である 「チャットワークのWebhookの署名検証を各言語で実装してみた」があります。 しかし、自分が利用しているプログラミング言語が網羅されていなかったので、続きがないのか確認してみたところ「自分でやってください」*1と言われてしまいました。 というわけで、早速挑戦してみました。 準備するもの Elixir 参考 Rust 参考 Haskell 参考 まとめ 準備するもの 必要な準備物は「チャットワークのWebhookの署名検証を各言語で実装してみた」を参照ください。 creators-note.chatwork.com Elixir 弊社ではAkkaを利用していますが、アクタープログラミングに挑戦してみるにはScalaはなかなかヘビーです。 そんな時でも、Elixirはライトに使えてアクタープログラミングの学習にも

    チャットワークのWebhookの署名検証を各言語で実装してみた その2 - Chatwork Creator's Note
  • 1