タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Accessに関するeiji8pouのブックマーク (1)

  • ODBCによるAccess操作

    Microsoft Accessのデータベース(*.mdb)にアクセスするなら前節のOLEで接続可能ですから、 特にODBCを使用しなくてもいいようですが、ODBCを使用すると、コードを変更することなく、 Windows用のMySQLにもアクセスできます。 OLE接続とODBC接続では、使用するモジュールが違う為、作成するインターフェースも違ってきます。 Accessだけでなく、他のデータベースも操作する必要が有る場合は、ODBCを1つ覚えるだけで、 全てのデータベースにアクセス可能なインターフェースを作成可能です。 Accessオンリーで、VBやVCでクライアントソフトを作成する場合はOLEで、 オールマイティなサーバソフトを作成するならODBCと使い分けてはいかがでしょう。 ODBCもVBやVCからアクセスできますが、直接Jetエンジンを操作するOLEとは格段の速度低下になります。 O

  • 1