今年の国際社会のキーワードは、「難民問題」かもしれない。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)によると、家を追われ避難を余儀なくされている人々の数は6000万人に上っており、毎日平均4万2500人もの人々が移動を強いられているという。2011年1月に始まったシリア内乱は「第2次世界大戦後で最悪の内戦」と言われ、2人に1人が住み慣れた土地を離れざるを得ない状況だ。 とりわけ世界に衝撃を与えたのは、9月2日にトルコのボドルムの海岸に打ち上げられた幼い男児の遺体の写真だ。赤いシャツを着た3歳のアイラン・クルディ君はシリアのアイン・アル=アラブからの避難民で、ギリシャのコス島を目指していたが、ボートが転覆して溺死した。アイラン君の母親と5歳の兄も死亡したと見られている。幼い兄弟の悲劇により、シリア難民への関心は高まった。 ドイツは80万人の受け入れを表明 早速ドイツは80万人の難民受け入れを表明。
