2016年11月30日のブックマーク (7件)

  • 電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す

    NHK NEWS WEB』11月7日報道記事。同じ内容が、映像でも流れた(『NEWS7』『newswatch9』)。最後の段落は突然、ほとんどがカットされた→カット後。「電通の圧力では」との憶測があがったが、単にNHKのミス(弱者を守らなかった、年齢の捏造)。 電通が、社長セッションのあとでNHKの出待ち取材に答え「自浄能力がない会社だなと思う」等と感想を述べた20代社員に、始末書を書かせて「戒告」の懲戒処分を下していたことがわかった。先週(11月21日の週)の局会や部会等を通して、大半の現場社員に知れわたった。社員からは「ごく普通の意見で何も処分されるような内容ではない」「経営側にとって都合の悪い話が出ないよう、締め付ける目的」「かわいそう」といった同情の声ばかりが聞かれた。NHK人を特定できる形で、かつ「40代社員」と見た目で適当に判断して年齢を偽った報道を行い、翌日になって該当

    電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す
    eirun
    eirun 2016/11/30
    うわぁ。なんかもう、うわぁ、としか言いようが無い。
  • ブログで稼ぐのは結構なことだけど、会社員を馬鹿にするのは違うだろう - 消えゆく僕らの音楽雑記

    2016 - 11 - 30 ブログで稼ぐのは結構なことだけど、会社員を馬鹿にするのは違うだろう 20代男子の想い 働き方 生き方 list Tweet 最近、ブログ収益で生活する「プロブロガー」達が書く記事にうんざりしています。 彼らの記事は、 「まだ会社員やってるの?」「社畜乙!」「早く仕事やめよう!」「自由に生きてる私、素晴らしい!」 というものばかりです。 ブログで何十万円も稼いでいる人は素直に羨ましいし、そこに至るまでの努力や才能は当にすごいと思います。 でも、だからといって 「まじめに働いている会社員」を馬鹿にするのは、ちょっと違うんじゃないの? と思うのです。 会社員=馬鹿だと思っていたころ 恥ずかしながら、つい最近まで僕の中にも、 「ネットビジネスで成功している人を崇め、まじめに働いている会社員を馬鹿にする」気持ち が強くありました。 正直に言うと、僕は自分のいまの勤め先

    ブログで稼ぐのは結構なことだけど、会社員を馬鹿にするのは違うだろう - 消えゆく僕らの音楽雑記
    eirun
    eirun 2016/11/30
    そもそもの経緯では、正社員のひとたちがフリーランスだとか自営業とかを「不安定な仕事、正業ではない、その日暮らし」とバカにしてきたってのが日本の文化としては有るので、それに反発がでたと言うだけ。
  • 東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」

    「不正確な情報が掲載されている」と問題になったディー・エヌ・エー(DeNA)の医療情報サイト「WELQ」を、東京都も問題視していることが分かった。都福祉保健局は11月28日、「WELQに問題がある」と判断し、DeNAの担当者に来庁を依頼したという。医薬品に関する不適切な情報を掲載しているほかのサイトへの対応も検討している。 WELQは、医療の専門知識を持たないライターが書いた記事を大量に掲載していた医療情報サイト。「内容が不正確だ」と批判を浴びていたほか、薬機法(旧薬事法)違反とみられる記事やほかサイトからの無断転載も多数あり、10月下旬ごろから“炎上”状態になっていた。DeNAは11月25日、専門家による記事の監修を順次行うと発表したが批判はおさまらず、29日に全記事を非公開にした。 WELQが非公開になる前日の28日朝、東京都議会議員の音喜多駿(おときた・しゅん)氏が、都福祉保健局の健

    東京都、WELQ問題でDeNAを“呼び出し” 「同様な他サイトへの対応も検討」
    eirun
    eirun 2016/11/30
    これ、時系列を見ると、「薬事監視担当課から呼び出しがかかったので慌てて記事を全部非公開にした」だよね?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    eirun
    eirun 2016/11/30
    これに対して起こってたり苛立ってるひとも、国際的な商取引で今まで途上国の人に同じ仕打ちをやってきて素知らぬ顔でいたわけなのに、なにがいったい不満なんだろう? 量販店もコンビニも使ってただろうに。
  • 「朴大統領の性格が最も問題だった」 韓国の元国会議長:朝日新聞デジタル

    ◇ 最大の責任は朴槿恵(パククネ)大統領にあるが、辞任すれば60日以内に選挙が行われる。各党の候補がそろわず、現状では難しい。4月までの任期にすれば、弾劾(だんがい)も行われず、静かに国政が安定化すると思う。 27日に他の首相・議長経験者らとそのような趣旨で朴氏に呼びかけた。野党とは接触できたが、大統領とは対話できなかった。交渉できる雰囲気がなかった。 法的な解決も可能だが、政治は妥協の芸術だ。秩序と名誉を守った退陣が最も好ましい。この間、野党は次期大統領選を巡る思惑や利害が異なり、相互信頼もなく、解決が遅れた。朴大統領も4月総選挙の党内公認手続きで、自分の言うことを聞く人間ばかり選んだ。それが与党内の反発を招いた。 大統領の性格が最も問題だった。若い頃に両親を亡くし、側近に裏切られ、人を信じられなかった。そばに置いたのがチェ・スンシル被告だったとは悲劇以外の何物でもない。 韓国の非常に強

    「朴大統領の性格が最も問題だった」 韓国の元国会議長:朝日新聞デジタル
    eirun
    eirun 2016/11/30
    その朴槿恵を代表候補として担いだ与党の責任や選んだ国民の責任はスルーってのも違わないですかね。
  • 美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ

    こんにちは。ヨッピーです。「それどこ」のお時間です。 突然ですが、皆さんは「さわやか」のハンバーグをご存知でしょうか。 これが「さわやか」の牛肉100%炭焼きハンバーグ。めちゃくちゃ美味い。 そもそも、この「さわやか」のハンバーグを知ったのはこちらの記事がきっかけです。 【完全攻略マンガ】究極のハンバーグ店「さわやか」への愛と肉汁を詰め込んでみた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」 この記事中に溢れる、作者である山さほさんの「さわやか」への愛にすっかり魅了されて以来、僕自身まんまと「さわやか」の虜になってしまったのであります。 元セロー乗りとしてYAMAHAに取材した帰りに「さわやかのハンバーグべなきゃ!」って御殿場に来たら驚異の1時間待ち……! pic.twitter.com/ato1ctEhPmヨッピー (@yoppymodel) 2016年9月13日 メシ時にすまん…

    美味すぎるハンバーグを食べたくなったヨッピーが、買ったばかりの自転車で御殿場まで走った(良い子はマネをしないでください) - ソレドコ
    eirun
    eirun 2016/11/30
    自転車勢として言いたいことは色いろあるのだが、本音はたったひとつ「クロスバイク買った時の俺とおんなじことやってるわアルアルアルですよねー!!!www俺ざまあwwwww」
  • シャドバ大会の件雑感と、「誠意の欠如」が即炎上に直結する時代になったなあ、という話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    eirun
    eirun 2016/11/30
    TVの文化において視聴者と出演者は明確に別の存在で、出演者はつまり芸人であり素材であり奴隷だったというそのフジテレビ的な地上波文化が、地続きでネットに接続されて炎上しただけに見える。