タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (8)

  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月28日版)

    (※ 新しい予測を公開しました→ 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月5日版)) 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月21日版) の続き。まえがきは前回の記事でご覧ください。 前回の予測はかなり高い精度で当てることができました。日曜までの週単位では 3368人 の予測に対して 3342人 の現実となりました。 今回は、宣言解除による~6月27日の週の人流増を反映し、~7月11日の週の予測を上振れさせました。2人での飲酒が解禁になった影響は、ある程度は人流の増加に織り込み済みとみなしています。ただし、「3週前の感染者数の最大値」を予測に用いている性質上、上振れした週の感染者数は都民を緊張させ、3週後のブレーキにつながるので、全体としての影響は限定的です。新たに追加した~8月01日の週では、5月の大阪並みの緊張感にワクチンの効果も加わって急減速するも、デルタ株を減らすにはまだ及ばな

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月28日版)
    eishis
    eishis 2021/06/29
  • たいていの日本人は考えて喋っていない

    http://anond.hatelabo.jp/20161202221629 社会に出て一番の驚きは「たいていの人は考えて喋っていない」ってことだった。「考えている人」が喋るまでは次のプロセスを踏んでいる。 ・その話題が意図するところを捉える ・その意図への適切な答えを探す ・その答えの適切な表現を考える だから答えるまでに考える時間がある。それに対して「考えていない人」っていうのはペチャクチャと喋れる。なぜなら考えていないから。思ったことをそのまま声に出して伝えている。その話題がなぜあがっているのか、その適切な答えは何か、とは考えない。最初にパッと思いついたことをそのまま口にする。 日の会社の会議がなぜ生産性が低いのか、それはこういう人が何人も会議に出席しているからだ。何も考えちゃいない。思ったことをすぐに口にする。だから、「考えていない人」が会議の場を支配することになり、熟議になら

    たいていの日本人は考えて喋っていない
    eishis
    eishis 2016/12/04
  • 仕事のメールやチャットでさ・・・

    いい歳してる癖に「あざーっす」だとか「あざます」だとか使っちゃう奴なんなの? 人フランクなコミュニケーションとか思ってそうだけど、はっきり言って不快でしかない。 目下だろうが目上だろうが、何かしてもらったら普通に「ありがとうございます」だろう。 こっちは友達じゃねーんだよ。 馬鹿なのか。 そういう奴の依頼とか次からやってやる気しなくなるわ。 最低限の礼儀くらいちゃんとしろ。

    仕事のメールやチャットでさ・・・
    eishis
    eishis 2016/08/07
    さすがにチャットは短文でフランクでも良いんじゃないの
  • そんじゃしりとり始めるよ 最初は り

    トラバで続けていこうね

    そんじゃしりとり始めるよ 最初は り
    eishis
    eishis 2016/08/07
    なにこれw
  • スタートアップ(笑)かぶれのゴミ求職者が多すぎて困るんだが

    とあるWebサービスを運営している。 受託開発の案件も請け負っているが、自社サービスの開発・運用が中心だ。 ハローワーク、マイナビ、Wantedlyあたりの媒体を使っているんだが、ゴミのような求職者が多い。 「御社のビジネスをスケールさせるうんちゃら」 「得意分野はグロースハックでほげほげ」 「けんすうさんのブログを毎日なんたら」 そんな弊社だが、一回このゴミタイプを雇ったことがある。 結果はどうなったかって? ある日突然来なくなっとぁ。 そいつのFacebookを見ると、長々とした投稿が書かれていた。 「マインドがなんちゃら、自分がスケーラビリティがうんたら」 そもそも仕事ができない。 顧客視点じゃないんだよな。 だからクライアントにも「このサービスをわからない方が悪い」的接し方をしてしまう。 注意すると「Appleがースティーブ・ジョブズはー」と生意気に述べる。 企業の方がこのようなゴ

    eishis
    eishis 2016/07/21
    見えない何かからの圧力を感じる。。。
  • Yo, 俺らスタートアップ 奏でるHIPHOP 作るぜChatbot 潰すぜWACKなVC

    Yo, 増田のVC 勝手な断言 だけども残念 俺は断念しねぇ ChatBotは廃れる?お前は疲れる。糞なVCはとっとと消えな お前のPC 昔はガラクタ だけでも今じゃ仕事のバディ お前の予測 くだらない小言 未来が見えない糞なVC 「けんすうへのディスもそのまま返されてるじゃねえか。謝るくらいなら最初からディスるなよチキン野郎が。」 増田でしか書けない糞VCの断言 ここで覆してやるよお前の狂言 ブコメが証言 俺が宣言 チャットボットの未来は俺が実現 俺は目指すぜ未来のイグジット もらってやるぜお前の嫉妬 俺は普段 街のエンジニア だけども夢見るStartup伝説だ ジョブズ?ドーシー?ザッカーバーグ?違う俺だ 増田はここだ 夜な夜ながむしゃら 糞コードかき続け 渋谷の裏道逃げるよう駆け抜け だから変えたい 変えねばならぬ 俺のこの人生で証明するぜ 何が立場だ?スタートアップだ?VCだ?そん

    Yo, 俺らスタートアップ 奏でるHIPHOP 作るぜChatbot 潰すぜWACKなVC
    eishis
    eishis 2016/07/18
    どんな心境でこれを書いたんだろう
  • 断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ

    会社名を明かせないが、業界大手のベンチャーキャピタルに所属している。 主な出資先は所謂ミドル、レイターと呼ばれる「成長、拡大期」のベンチャーである。 私自身も一回事業立ち上げ、売却した経験を持つ。 さて、そんな私も最近は起業前、もしくは新規事業を立ち上げようとしている方にアドバイスをすることが多い。 そしてその中でもここ1ヶ月は会う人の3割がチャットボット系のサービスのアイデアを語るのである。 「やめたほうが良い」と毎回アドバイスするのだが、毎回伝える3つの点についてここに記したい。 願わくばこの記事が広まり、浅はかな「対話型サービスの未来」を考えているベンチャーが断念し、より可能性の高いビジネスに切り替えて欲しい。 そしてこの記事を受けても尚、私の予測を上回り成功するチャットボットサービスが出てきてほしいとも思う。 前置きが長くなったが、以下3点がチャットボットが失敗する理由である。 1

    断言しよう、チャットボットブームは去るし関連ビジネスも失敗するよ
    eishis
    eishis 2016/07/15
    追記の嫌味がひどいw
  • 全てのRubyエンジニアはだいたい糞である

    汎用系のエンジニアからRubyエンジニアとして転職して1年。 コボラー(笑)なんて言われることも多いが、この1年で出会ったRubyエンジニアは全て糞だった。 その特徴はだいたいこの3つだ。 1.テストを甘く見ているやれテスト自動化だ、やれテスト駆動開発だの口だけ達者なエンジニアの多いこと。 そもそもブラックボックステスト、ホワイトボックステストを分かっていない奴が多すぎ。 テストコードでカバレージが100%だったとしても実際の打鍵結果でエラーは弾けることが多いのにリリースしてしまう。 そもそもテストケース表を若いうちに書く習慣が無いからだ。 ドキュメントを揶揄し机上デバッグも行わない、こんな状態で「アジャイルですから」とかドヤ顔でいってしまうRubyエンジニアは糞である。 2.パフォーマンスを考えないRubyエンジニアはパフォーマンスを考えない。 どのメソッドがどれくらいの負荷なのか意識

    全てのRubyエンジニアはだいたい糞である
    eishis
    eishis 2016/06/20
    まぁ人によるよね。ライトなプログラマがそもそもCOBOLに入らないというのもあるし。
  • 1