2014年2月3日のブックマーク (7件)

  • 絶対に失敗せずに「商売」を始める10のポイント - ICHIROYAのブログ

    この記事は、「起業」一般について書いたものではない。 たとえば、ウェッブサービスで一攫千金を狙う若者、独立するとすれば何人もの人があとを追うようなカリスマ性のあるひと、そんな人を対象に書いてはいない。 対象は、僕のような普通の人間で、ある程度の期間サラリーマンをやって、どうしても事情があって辞めなければならなくなったひと、家族を抱えて独立に踏切り、絶対に失敗できないひと。自主退職に応じて辞めてはみたものの、就職がみつからない、自分で商売を始めるしかない・・・そんなひとを念頭においている。 このノウハウに、「起業」と書きたくない。 なんだか、「起業」というと、どこからかおカネをひっぱってきて、同志を集め、いちかばちかの冒険に出る、というイメージがつきまとう。 だけど、養うべき家族がいれば、いちかばちかの勝負に出ることなど、簡単にできるものではない。 僕も会社を辞めた当初、どこかで何度も読んだ

    絶対に失敗せずに「商売」を始める10のポイント - ICHIROYAのブログ
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/03
    お店を持つということは、取りも直さず、いちかばちかの挑戦をするということ⇒僕も実店舗をやろうとして立ち止まった経験がありますが、本当にその通りだと思います。
  • 裏面にサインしていないクレジットカードを持ち歩くなんて、強盗に100万円の札束をプレゼントしているようなものだ…という話。 - クレジットカードの読みもの

    こちらの記事について、補足というか愚痴というか。 1歩間違えば人生が終わる?クレジットカード初心者がやってしまいがちな、致命的な6つのミスまとめ!決してカードを甘く見てはいけません。 上記記事で指摘した通り、ほんとびっくりするくらい、クレジットカードの裏面にある署名欄にサインをしていない方って多い。 これね、たぶん初めてクレジットカードを手に入れた時にはすぐサインをしていたんだと思うんですよ、みんな。 それが3年、5年といった期間、クレジットカードを使い続けていくと、どこか『カード=きちんと扱わなくてはいけない』といった感情が希薄してしまうのか、次の更新カードが届いた時には急に面倒になってしまう。 結果、今度サインしておけばいいや…と署名無しのままで財布に入れ、いつまでも放置…という流れになるんだと思います。 空欄のままのクレジットカードなんて危険そのもの: しかし前述の記事にも書かせてい

    裏面にサインしていないクレジットカードを持ち歩くなんて、強盗に100万円の札束をプレゼントしているようなものだ…という話。 - クレジットカードの読みもの
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/03
    してなかった…というか、署名欄があることすら知らなかった。
  • 脱サラ起業に成功したのは運~僕が中高年の脱サラ起業を勧めない理由 - ICHIROYAのブログ

    たまたまこの記事*1が多く共有されたため、このサイトに来ていただくかたの多くが「会社を辞める」「会社を辞めたい」という検索ワードでたどりつかれるようだ。 そういう方々に直接声をかけれるなら、「辞めるのはやめた方がいいですよ」ということであって、「辞めたってなんとかなる」ではけっしてない。 この記事*2も、すでに自分で商売を始めるしか方法がないというひとに向けて書いたもので、脱サラをお薦めしているわけではない。 40歳前後というのは、会社での将来は見えているし、やり直すなら最後のタイミングで、多くのひとは色々と思い悩む。だが、20代なら失敗してもやり直し可能だが、40代で失敗してしまうとやり直しが相当困難だ。失敗は家族、とくに子どもたちの未来を巻き込んでしまう。 僕は42歳の時に脱サラして今の商売を始めたのだが、なんとかやってこれたのも、やっぱり運が大きかったと思う。心情的には、それは努力の

    脱サラ起業に成功したのは運~僕が中高年の脱サラ起業を勧めない理由 - ICHIROYAのブログ
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/03
    うまくいったときというのは、振り返ってみて「運が良かった」って気付くもなのかなって思う。
  • ストレスフリー - ubokのブログ

    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/03
    何が起きても動じない心を持って、思い通りになる世界を作る⇒メモ。何でも期待することを止める事⇒期待してしまう癖があるので気をつける
  • 秋元康さんがAKB48を結成する1年前の講演を1枚のA4メモから再現してみる - 日日平安part2

    その講演は、2004年10月31日に行われた。場所は東京ビッグサイト・TFTホールに於いて、「JTいきいきフォーラム」からのものである。 一昨日、私の部屋を整理していたら、この講演のメモ(A4サイズ)の用紙がひょっこりと現れた。十年ちかく前、聴きながら書き留めた言葉の断片だけであるが、見るだけで内容が浮かんできた。その講演以降は「一行日記」のお話以外、まったく記憶になかったが。 さて、この講演の頃にAKB48はまだ世に出ていない。AKB48劇場での初公演が2005年12月との記録があるので、秋元康さんは、この時点でAKBの構想や準備があったかどうかはわからない。もし、あったとしたら、今のようなビジネスとしての成功は考えていたのであろうか。 講演の題名は『秋元流人生論』のようなものであったと思う。「わがままになりたい」という言葉で講演は始まった。キーノート・スピーチなどで、秋元さんが(当時)

    秋元康さんがAKB48を結成する1年前の講演を1枚のA4メモから再現してみる - 日日平安part2
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/03
    キープしようとするからもったいないのである。シンプルに生きることが大事⇒メモ
  • フルマラソン完走までの練習 - trailtrailtrail

    何年も走っていたわりには、一昨年(昨シーズン)、やっとフルマラソンを完走しました。マラソンシーズン真っ只中ですので、参考にそのとき完走のためにやったこと、メモしておきます。 練習はジョグ中心 大会までの3ヶ月間は月100kmが目標 大会の1ヶ月前から30kmジョグに取り組む 大会1週間前は軽いジョグだけ 大会の2日前くらいからカーボローディング 意識したのは以上です。練習はジョグ中心で。初マラソンに向けた練習は土日と平日2回くらい、ペースは気にせずジョギングをしていました。平日は5km、週末に距離を伸ばして、月間で計100kmほどでした。 マラソン完走には30km以上を走りきることが一番大事だと思っています。30kmをゆっくりでも止まらず走り切れれば、完走が見えてきます。私の場合、初めて30kmを練習で走ろうとしたときは9月の暑い昼間で、バテて途中で断念。そのあと夜明け前スタートでリベンジ

    フルマラソン完走までの練習 - trailtrailtrail
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/03
    参考になります。
  • 本当の豊かさとは何かを教えてくれる、NHKの朝ドラ『ごちそうさん』 - えいたろうのウェブログ

    NHKの朝ドラ『ごちそうさん』を欠かさず見ています。嫁が毎日、録画していて、何となく一緒に見ていたら、すっかりハマってしまいました。 このドラマを見て思うのは、「豊かな生活を送っているな~」と。戦前の話ですが、いつも美味しそうに事をしているので、羨ましくなってしまいます。 べることは生きること タイトルが『ごちそうさん』だけあって、事や料理のシーンがすごく多いです。主人公の”め以子”が料理の説明をして、家族みんなが美味しそうにべています。これが、今回のドラマの全てじゃないかなって思っています。 あの事のシーンを見ると、「今より豊かな生活をしているんじゃないかな」って思ってしまうのです。経済や技術が発展している現代の方が豊かなはずなのに…。 事ってすごく大事なものだと気付かせてくれるドラマです。人間はべないと生きていけません。つまり「べることは生きること」なんだと。事を疎か

    本当の豊かさとは何かを教えてくれる、NHKの朝ドラ『ごちそうさん』 - えいたろうのウェブログ
    eitaro0501
    eitaro0501 2014/02/03
    気持ちよく「ごちそうさん」って言える回数を増やしたい