「もう和製Twitterではありません」――アセントネットワークスは3月12日、短いテキストを投稿するミニブログ「Haru」をリニューアルした。画像や動画の投稿機能などを強化し「人生の全てを記録する“ライフログ”にしたい」という。 Webカメラで撮影した動画(30秒まで)をそのまま投稿できる機能を追加したほか、画像は1度に3枚まで投稿できるようになった。投稿テキストの文字数制限は150文字から400文字に増やした。 「この本面白い?」「この曲いいと思わない?」――など自分が気になる商品について投稿し、他ユーザーに評価してもらう機能「これどう?」も備えた。テキストや写真を投稿すると、それを見た他ユーザーが5段階評価とコメントを付けられる。 過去の投稿を一覧表示する「ブログページ」を、ユーザーごとに持てるようにした。Haruユーザー以外に自分の投稿を紹介できる。ブログページのドメインは「myd
Blogで配信しているRSSフィードのRSSリーダー*1への登録者数は、そのBlogの人気度を知る一つの指針となります。アルファブロガーともなると登録者数が4桁5桁は当たり前という世界ですし、そこまでいかなくても人気Blogともなると、3桁の大台は普通に超えている*2でしょう。 1 : フィードリーダー/フィードアグリゲーターとも。 2 : もちろんBlogのジャンルによるところも大きい。ITやWeb技術のBlogの方が間違いなく登録されやすい。 Webサイトの人気を計る方法としては、昔からアクセス数(カウンタ)やアクセス解析が使われていますが、残念ながらこの手法だとフィードの登録者数はわかりません。WebベースのRSSリーダーならリファラである程度把握できる場合もありますが、正確な数はつかめないでしょう。 要するにアクセスカウンタは大量に回っていなくても、全文配信のRSSフィードが多数の
2008.03.14 18:37 Amazonのメールアドレスからの実名ダダ漏れ事件。公になるまで誰もわからなかったんだけど、ある有名ブロガーが面白いことを書いてたから追求してみることにした。この人嫌いだから。 その有名ブロガーとはきっこさん。この騒動の時に公開してあるメールアドレスから実名がAmazonに公開されてしまったのだけれど、これをJ-CASTニュースの取材で否定した。 「今回の公開アドレスで登録してある名前は、あたしも読者からのメールで確認しましたが、あたしの本名とは違います。確か、2~3年前にネット上で流された名前と同じようですが、あたしの本名をこの名前にしたい誰かが、あたしの公開アドレスを使って登録したのでしょう」 たしかに、ウィッシュリストはメールアドレスさえ分かっていれば登録することは可能だ。なんと驚いたことに確認メールすら送られてこない。じゃあ、バレな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く