タグ

2008年6月11日のブックマーク (22件)

  • 『すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン』へのコメント
    ekken
    ekken 2008/06/11
    このブクマコメに罵倒が多い、と主張している人が何人かいるけれど、全くそうは思えないな。茶化している人は多いけど、罵倒と思われるものはいくつもないんじゃないか?
  • ブログ論ふたたび:イザ!

    ヤフーでブロガーの人権感覚が問題になっていた。人権意識の希薄化は何もブロガーに限ったことではない。すべては、日人の公私のけじめの無さに由来しているのだといつも思う。  女子社員に好かれると自惚れていたE先輩はいつも宴会でセクハラをして楽しんでいた。持論があって、実際手を出すよりはいいだろうと言うのだった。奥様は堅い税理士で、まさに良賢母の典型である。  毎晩社員激励の名目で飲み会を行うこととし、結局は毎晩の夕代を会社の金でまかなった先輩もいた。ずいぶんお金を残されたことだろう。  つまらない身近な話をしたが、この程度のことはニュースを待つまでもなくそこらじゅうに蔓延していると言いたかったからだ。  公私混同社会の日であればこそ、人権を損なうようなことをブログに書いても、最初は誰も気がつかないという土壌がある。だからこそ、無知なタレントが公的なメディアを使って羊水話をしてしまっても、

  • ドジっ子Watcher 「公表された言論に対しては批判の対象となる」はカビが生えたルールか?

    前回の記事のコメント欄においてrag_enさんからコメントを頂いたのでそれに関して考察・反論してみることにする。 ただ、素直にその条項を読む限り、あくまで「引用」についての条項であり、それを根拠に「批判すること」についてどうであるかを論じるというのは、少し無理のある方法だと思いますし、根拠としては弱いです(裁判とかであればそれも有効?なのかもしれないけど)。 「批判するために引用することができる」ということが書かれていることに異論が無いのであれば、その大前提として「批判することができる」と読めるのは当り前と思うのだが、その解釈に無理があるのだろうか? それでも根拠が弱いというのであれば、「表現の自由」「言論の自由」を持ち出すべきだろうか。当然のことながら批判も表現・言論の一種であるから自由に行うことができるのは当然である。日法のさらに大元である日国憲法にも明記されている。 第21条 集

  • 見せたいものは、まず、見やすい場所に置くことから始まります - 新ガラマニ日誌

    5/17さんより 「検索避けについての記事が大変為になりました。検索避けについて考えさせられました。最近の同人サイトはロボット検索に敏感なくせにネットについて知らない部分がありますね。検索避けを推奨する前にネットでの公開について頭に入れて欲しいと思います。私もその点で「検索避けを入れよう」さんの意見に賛同できません。私は同人サイトでは検索避けを入れるかどうかは自由だと思います。でも、全ての同人サイトの管理人はネットで公開している事実は忘れないで欲しいです。」 貴重なご意見を、ありがとう御座います、5/17さん!はげみになります。全文に同感の嵐です。 まず、同人サイトは、著作権法うんぬん…ではないのですよね。そこから言い訳を始めるから、自家撞着に陥るんです、「検索避けを入れよう」さんは。 まず、まずはですね、いま自分はどういう場所で発表しているのかを、大前提に考えなければ、こういう問題は、な

    見せたいものは、まず、見やすい場所に置くことから始まります - 新ガラマニ日誌
  • [悪徳商法?支店]: DASM氏と私は、何の関係もありません

    はてなキーワードの「DASM」とか言う項目に、以下のような記述があった。DASMなんてハンドルの人は知らないし、当然、別人格でもない。全くの虚偽です。 書いたのは、beyondowsこと松永英明氏。なんで、松永英明氏に粘着されているのか良く分からないんですが、松永氏は元オウム信者であることから、カルトと戦う当サイトが何となく気にわないのかもしれない。 Beyondこと吉敏洋の太鼓持ち、実働部隊、または別人格。 株式会社はてなと一部ユーザーを敵対視している。 ネット荒らし、誹謗中傷、名誉毀損、罵詈雑言、嫌がらせ、信用毀損、侮辱、罵倒、粘着、他人の実名晒しを活動の主体としている。 知性は低いが粘着力は高い。で、キーワードの履歴を見てみると、直前には、愛・蔵太氏(有名なネットウォッチャー)が、以下のように書いていたが、当方に関する記述は無し。「安藤宗生」について言及を繰り返しているネット上の

    ekken
    ekken 2008/06/11
    やはり全く根拠を示さないまま。
  • ネットで表示されない文字がある - OKWAVE

    以前も同じ質問をしたのですが、解決しなかったので改めて質問させていただきます。 少し前にInternet Explorer7にしたのですが、 それから時々表示される文字の中に□(しかく)のようなものが表示されます。 来表示される文字とは違うもので、どうやら☆や◇などに多いみたいです。 どうすれば直るでしょうか? またフォントが微妙にぶれて見えるときもあるのですが、これも直るでしょうか? 使っているのは、Windows XPです。

    ネットで表示されない文字がある - OKWAVE
    ekken
    ekken 2008/06/11
  • トラックバックできる総合ニュースサイトを教えて下さい。 - OKWAVE

    自分からトラックバックできる総合ニュースサイトを探しています。 「iza:イザ!」は知っているので、 それ以外でご存知サイトがありましたら教えていただけないでしょうか。 質問をした理由は、スパム目的ではありません。 同じ1件のトラックバックでも、人の大勢集まるサイト、意見交換の活発なサイトの方が効果的であると思ったからです。 よろしくお願いいたします。

    トラックバックできる総合ニュースサイトを教えて下さい。 - OKWAVE
    ekken
    ekken 2008/06/11
  • [悪徳商法?支店]: 松永英明氏が、はてなに削除要請

    ekken
    ekken 2008/06/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2008/06/11
    この人、自分はネガコメ使う宣言しながら、他人に対しては抑制しようとしていたのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2008/06/11
    orenonegakomehakireina
  • はてなはキモくないよー。 - そんなことより僕と踊りませんか?

    http://aboutme.jp/question/show/63759 相変わらず選択肢多すぎ(爆)。キモイ中に『2ちゃんねる』はありますが『はてな』は一つも入ってません(つか眼中にないのか)。あ、キモイのははてブか。どの無料ブログサービスよりも繋がりやすさでは抜きんでていますが内に向かっているあまり認知度は人気のブログサービスよりもないのかもね。 なんでそんな質問したかというと。はてブに晒され「はてブきもい・・」という記事が未だにあるから。ううむ。確かにキモイ。つかビックリするのですがね☆あはー。自分だって一日多くても二桁(しかも四捨五入しても100にいけず)なのがいきなり三桁なんだもん。ビックリして当然。はてブを知らない(というかSBM自体あまりなじみが薄い)人はリファラでたどったり来てまたまたビックリ!「なんか2ちゃんみたいに書かれてるよぅ」みたいな。自分は2ちゃんもはてブもなん

    はてなはキモくないよー。 - そんなことより僕と踊りませんか?
    ekken
    ekken 2008/06/11
  • 記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3

    極端なこと言えば批判されたくないなら記事書かなきゃいいんですよ。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、リンクを一方的な攻撃だと主張する人々。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、トラックバックにリンクを一方的な攻撃だ!という人がいますね。 無断リンクを不意打ちであると持論を展開するのは、無断リンク禁止宣言サイトへの無断リンク行為とは のくっぱ先生。ブックマークというか、はてブのコメントやタグを規制したいのは、ネット規制よりもユーザーによる制裁を と主張する池田先生。ブログのコメント欄に関しては、コメントスクラムについて - 小倉秀夫の「IT法のTop Front」 にてブログのコメント欄での執拗な質問、批判をコメントスクラムという造語で定義した小倉先生が有名でしょうか。 さてさて、コメントとかリンクは一方的な攻撃なんでしょうか? ところで、上記の例とは違いま

    記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3
    ekken
    ekken 2008/06/11
    あくまで「その場」で決着を付けたいデジマガさん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2008/06/11
    ネガコメイクナイ論者が他者に対して使う「金魚の糞」ってどーよ?
  • 記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3

    極端なこと言えば批判されたくないなら記事書かなきゃいいんですよ。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、リンクを一方的な攻撃だと主張する人々。 ブログのコメントやソーシャルブックマークのコメント、トラックバックにリンクを一方的な攻撃だ!という人がいますね。 無断リンクを不意打ちであると持論を展開するのは、無断リンク禁止宣言サイトへの無断リンク行為とは のくっぱ先生。ブックマークというか、はてブのコメントやタグを規制したいのは、ネット規制よりもユーザーによる制裁を と主張する池田先生。ブログのコメント欄に関しては、コメントスクラムについて - 小倉秀夫の「IT法のTop Front」 にてブログのコメント欄での執拗な質問、批判をコメントスクラムという造語で定義した小倉先生が有名でしょうか。 さてさて、コメントとかリンクは一方的な攻撃なんでしょうか? ところで、上記の例とは違いま

    記事も書かねば叩かれまい - 最終防衛ライン3
    ekken
    ekken 2008/06/11
  • [悪徳商法?支店]: beyondowsこと松永英明氏の、はてなキーワード編集履歴

    トラックバック この記事のトラックバックURL: この記事へのトラックバック一覧です: beyondowsこと松永英明氏の、はてなキーワード編集履歴: コメント http://s.hatenade.jp/hatenamins/Beyond http://s.hatenade.jp/hatenamins/Notorious http://s.hatenade.jp/hatenamins/DASM http://s.hatenade.jp/hatenamins/Tutumoerer 投稿者: DASM (2008/03/26 12:43:24) 東京都世田谷区南烏山6-33-14第2サンサンマンション202 御堂岡啓昭 東京都豊島区西池袋5-20-16-グリーンパレス209 福井利器

    ekken
    ekken 2008/06/11
    "※beyondowsとは、当方を誹謗中傷するために作られた、別アカウントです" 何で根拠を示さないんだろう? 
  • beyondowsと松永氏の繋がり - 諍い果てての乳切木 2.0

    id:beyondowsと松永英明氏の関係については先週、ネットウォッチ板の御堂岡啓昭(id:requiem7)観察スレで興味深い指摘がされている。 398 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/09/11(火) 10:05:14 ID= RdT+E30Lはてなダイアリーキーワード「意味」。 id:beyondows が、削除予定へのカテゴリー変更に数時間で反応している。 過去の編集履歴を見ると id:matsunaga が編集したことがある。 そして、それ以外に id:beyondows に関連のありそうな ID は無いし、 普通チェックするようなキーワードでもない。 以上より、キーワードの削除予定を通知するメールが id:matsunaga に 送られて、id:matsunaga が即座に連絡を入れるような人物が、 id:beyondows である、という確率はかなり高い

    beyondowsと松永氏の繋がり - 諍い果てての乳切木 2.0
    ekken
    ekken 2008/06/11
    beyondows、beond=matsunaga説 根拠としては甘いような。
  • すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン

    以前から感じていたことなのですが、株式会社はてなの運営する『はてな』というインターネットサービスが、どんどん『2ちゃんねる』化していっている気がします。ついには昨日、訴えられてしまいました。 日には悪名高い掲示板2ちゃんねる』が存在します。こんな時代に遅れた、そして悪質な掲示板というのは世界でも非常に稀です。海外の間でもなぜこのようなサービスが流行っているのか、しばしば話題にのぼっています。 『2ちゃんねる』の何が悪質なのか? それは匿名による根拠のない誹謗中傷で溢れかえっているところです。誰でも手軽に参加でき、刑事事件に発展しない限りその身元を2ちゃんねるは公表しません。最悪 民事訴訟をされても、その訴訟は管理人の西村ひろゆき氏が対象となり、たとえ敗訴しても結局身元は明かされないなど、無責任が大好きな人ほどいいことずくめです。 このため、日ではインターネットに深く関わっている人ほど

    すすむ「はてな」の2ちゃんねる化 | デジタルマガジン
    ekken
    ekken 2008/06/11
    悪マニの人がいう内容も信用できない。beyondows、beond=松永の根拠を示していない。単なる思い込みによるものと思われる。 ↑どこでmatsunaga=beyondows、beondが決定しているのかURIキボンヌ。
  • ドジっ子Watcher 無断言及禁止とかいう人は著作権法を100万回くらい読み直せ

    無断リンク禁止どころか無断言及禁止と言いたい人もいるようだけど、公表された言論に対する無断言及など当然できるというのが当り前だろうと思う。以前にもマナー論やら重箱の隅つつきやら揚げ足取りやらで文句を言う人はいたけれど…… はてなブックマーク - 管理の問題ですね、わかります - プログラマーの脳みそよりrag_enさんのブックマークコメント ※2008/06/11 ekkenさんのご指摘により引用元のコメント主を追記 ”公表された言論に対しては批判の対象となる、という単純なルールがある”ちょいちょい見かける意見だけど、その根拠を聞いたことはない。仮にそうだとしても、ネットが一般化した今においてはカビが生えたルール。 著作権法第三十二条は根拠の一つと思うのだがどうだろうかな。 (引用) 第三十二条  公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に

    ekken
    ekken 2008/06/11
    「ファンサイトに対する批判的言及」について。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 技術抜きではトンデモ論しか話せないよ - プログラマーの脳みそ

    例えば、僕らが相対性理論について話していたとする。 「相対性理論ってこういうところがよくないよな」 「こう言う風に改めればいいのに」 と、分かりもしないで言うその理論は、まず間違いなくトンデモ理論で世紀の発明なんかじゃない。 「ハイパーリンクってこういうところがよくないよな」 「こう言う風に改めればいいのに」 と、ハイパーリンクがどういう技術なのかを分かりもしないで言うその理論も、まず間違いなくトンデモ理論で画期的な解決策にはならない。 ま、リンクについて愚痴るだけなら、その実際なんて知らなくてもいいんだけど、代替えを考察するならちゃんと仕組みを理解しないとね。 要するに、そもそもリンクが云々以前に、WebってのはURLを直接書き込めばそのページに辿り着けるわけ。ハイパーリンクってのはブラウザに「ワンクリックで移動できるようにして」って言っているだけ。だから、リンクになってない場合でもUR

    技術抜きではトンデモ論しか話せないよ - プログラマーの脳みそ
  • 宣言するのは自由だ。しかし宣言したからといって叶えられるわけではない - プログラマーの脳みそ

    無断リンク禁止!といったところで、URLの言及は表現の自由で守られるだろうから*1結局のところ子供の言うバリアと同じで、その願いが叶えられるわけではない。 叶えてくれれない世界が悪い!と言うことはできるけど駄々をこねても、の中に入り込んだ、みたいな物語が始まるわけもなく、駄々をこねる子供を無視して世界は回る。 残念ながら、現在のルールではリンクを無断で行うことは法的には何も問題ないとされる(参考)。だから、無断リンクを禁止したいなら、法を変えなくてはならない。 そして、法を作るにあたって、 http://d.hatena.ne.jp/Nagise/ ttp://d.hatena.ne.jp/Nagise/ のどっちが良くてどっちがダメをはっきりさせないといけない。そして、両方ダメとなると、表現の自由とぶつかるため*2、そっちも併せて変更するようにしなければならない。 無断リンクを禁止する

    宣言するのは自由だ。しかし宣言したからといって叶えられるわけではない - プログラマーの脳みそ