タグ

2009年6月28日のブックマーク (20件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ekken
    ekken 2009/06/28
  • 読みにくいWebページとは何か @ ArtSaltのサイドストーリー

    できれば自分の好きなフォントで読みたいのです。 今は * {font-family: inherit !important;} というUserCSSを使っているので、私個人にとってはこの問題は解決ずみです。

  • はてなで月280円稼ぐのは至難の業

    TABLOG:はてなブックマーク有料版でのアフィリエイトが、激しく儲からない件に、月280円支払って有料版に変えたのに、全然儲からないということが書かれていました。 純粋にアフィリ増収のための投資として入ってみたのですが、、激しく儲からない!ガックシ〜・・。 常識的に考えて、「月280円払って、簡単にそれ以上儲かる」のなら、とっくに多くのユーザーが280円払って有料版にしているはずです。とくに、はてなの取締役梅田望夫さんはオープンソースで「無数の知的資源が集結して課題を次々に克服していく」ことを目標にしていますから、当に280円以上儲かるのなら、はてなではその話題が何度も持ち上がっているはずです。 例えば、インターネットが社会にもたらしたインパクトのひとつに「オープンソース」という考え方があります。これは元々ソフトウエア開発に端を発した概念なのですが、いまやそれにとどまらず、世の中をより

    はてなで月280円稼ぐのは至難の業
    ekken
    ekken 2009/06/28
    というか、多くの人にとってウェブサイトで280円稼ぐのは難しいと思う。
  • それでも私がはてなブックマークプラスにした理由 : 404 Blog Not Found

    2009年06月28日16:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages それでも私がはてなブックマークプラスにした理由 トラッキングIDまで変えているわけではないので、決定的な証拠は出せないのですが.... TABLOG:はてなブックマーク有料版でのアフィリエイトが、激しく儲からない件 - livedoor Blog(ブログ) これなら、月額280円の費用を払っても、投資回収は余裕だな〜、いいアイデアだな〜、さすが「はてな」さんだな、と思って加入してみた。 純粋にアフィリ増収のための投資として入ってみたのですが、、激しく儲からない!ガックシ〜・・。 私のところでは280円よりは収益を上げているのはほぼ確実ではあります。 が、もちろんそれが理由ではありません。 題に行く前に、まず、はてなダイアリープラスで儲からない理由をあげておきましょう。 元記事のPV>ブッ

    それでも私がはてなブックマークプラスにした理由 : 404 Blog Not Found
    ekken
    ekken 2009/06/28
    主旨には同意だけど「はてなブックマーカーは顕著に嫌儲」はどーなんだろ。
  • 今日のつっかけ [ #kAsi ] [ Dorm B ]

    ekken
    ekken 2009/06/28
    つっかけで運転するのは道交法違反じゃなかったっけ?
  • はてブのシステム考をするなら はてな

    ekken
    ekken 2009/06/28
    これはなかなかすごいスパログ。一読しただけでは悩む。
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    ekken
    ekken 2009/06/28
    ブックマークで反論される事になれていなかった人のお話でした。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ekken
    ekken 2009/06/28
    "はてブの性質上反論されることに慣れていません"  そんなわけはなかろう。何か誤解してんじゃないの?
  • 勝手広告 クラッシャー女

    http://1mini.tv ↑ケータイで勝手広告見るなら 勝手に広告を作ってみました。悪意はありません。ごめんなさい。 http://www.movieimpact.net

    勝手広告 クラッシャー女
    ekken
    ekken 2009/06/28
    激しくクソワロタ
  • ベランダでの缶つぶし|マンションなんでも質問@口コミ掲示板・評判

    今日たまたま仕事が休みで自宅にいるのですが、 隣家の方が空き缶をグシャグシャと数十缶ほどつぶしています。 夜間ではなく昼間なのでこういうものか?とも思うのですが、 自分は宅内キッチンにて缶を足でつぶしてます。 ためにためこんでつぶしているようで、ものすごく不愉快でした。 その隣家はご主人がタバコを吸いにベランダで出られるのですが、 夜11時以降でも出てこられ、また宅内の奥さんと会話しているようで 就寝時にびっくりして目がさめることもあります。 ゴミ箱等を我が家との境に置いているので、どちらもものすごく聞こえます。 イライラする私が間違っていますか? 仕方ないことでしょうか…? [スレ作成日時]2007-05-21 11:57:00

    ベランダでの缶つぶし|マンションなんでも質問@口コミ掲示板・評判
    ekken
    ekken 2009/06/28
  • 国際CANつぶし協会(略称ICCS)

    ekken
    ekken 2009/06/28
  • 貴方が読み辛いと思うのは?

    モニターによって多少の違いはあるでしょうが、やはり原色や蛍光色は目が痛いです。 選択項目:真っ赤な背景に白文字,黒背景に赤,白背景に蛍光色,黄色背景に緑の文字,背景と文字ともに原色,文字と背景(画像に多し)が同系色,白背景に薄ピンクの文字,しゃべっている人物でセリフの色が違う,蛍光色背景 年齢:秘密 貴方の立場:読み書き兼用 2003/06/13 22:50 ふつうに読みたいんです…ふつうに。 選択項目:黒背景に青,真っ赤な背景に白文字,黒(000000)背景に白(FFFFFF)文字,紫色サイケな背景に青,黄色の背景にピンク色の文字,黒背景に赤,水色の背景にピンク色の文字,白背景に蛍光色,黄色背景に緑の文字,灰色に赤,オレンジの背景に白文字,背景と文字ともに原色,文字と背景(画像に多し)が同系色,ネイビーブルーに蛍光グリーン,白背景に薄ピンクの文字,しゃべっている人物でセリフの色が違

    ekken
    ekken 2009/06/28
    白(FFFFFF)背景に黒(000000)文字が読みにくいという人は、エクセルとかワードとかどーしているのだ?
  • Twitter のプロフィールに URI があれば安心 - 4mat.jp

    Twitter のプロフィールに URI があるとフォローする確率が高いです、僕。やっぱり、日語だと 80 文字とかの簡単な紹介文じゃ短すぎです。

    Twitter のプロフィールに URI があれば安心 - 4mat.jp
    ekken
    ekken 2009/06/28
    URLないとフォローする率低いです
  • 大音量のセックスの音で子供を撃退 | エキサイトニュース

    [米ペンシルバニア州フェニックスビル 24日 AP] 大通りから離れた閑静な環境にある自宅前で遊ぶやかましい子供達にうんざりした男が、彼らを追っ払うためにアダルトビデオの音声を大音量で流した。近所に住む住人が警察に「1街区半離れても、露骨なセックスの音が聞こえる」と苦情を訴えた。 この男はフェニックスビルの高級住宅街に住むマイケル・バック(27)。重大なわいせつ罪などで起訴される。 警察によると、バックはこれまでに、近所で遊ぶ子供に関して苦情を訴えていた。しかし子供が外で遊ぶことに関しては、もちろん何の犯罪性も無い。 [日語訳:ラプター] ※AP通信社(AP)配信のテキストを書き換え、間接直接を問わず出版、放送を目的としたいかなる媒体を介しての再配信も禁止されています。私的および非営利目的の使用を除き、AP素材の全体またはその一部をコンピューターに保存することはできません。APは、ユーザ

    ekken
    ekken 2009/06/28
  • 『【何度目かの再upです】アメンバー申請について【メールやブログのマナー】』

    Sora(宇宙)読み鑑定士のmasaco です。 Sora(宇宙)を読み解き、分野の違うツールを使って、 日々、多くの方がHappyになるべく、ナビゲートしています アメンバー申請時のページに↓が記載されているのですが お読み頂けてない方が多いので、記事でもupしておきますね。 -----↓これが載っています。 まずは、読者登録からお願いします。 チェックリストに入れてる方は、一度外してからご登録ください。 読者登録がまだの方は、申請を頂いても 承認できませんので、ご了承くださいm(_ _)m ↑ここまで----- 相互読者登録 の方も、 こちら をお読み頂かないで、申請頂いてる方がたまにいます。 あと、稀にいらっしゃるのですが、 申請メッセージが何も書いていない読者申請がきます。 その方のブログを覗きに行って、 ブログを結構、書きなれているなっと感じた場合は、 OKしません。 初めたばか

    『【何度目かの再upです】アメンバー申請について【メールやブログのマナー】』
    ekken
    ekken 2009/06/28
    面倒だな、アメンバー
  • ブログを真似してくる友達について - ヤフーブログで、友達が私のブログの内容をちょくちょく真似してきますその友達自体は、と... - Yahoo!知恵袋

    ブログを真似してくる友達について ヤフーブログで、友達が私のブログの内容をちょくちょく真似してきます その友達自体は、とてもいい人なのですが・・・ 内容を、というか文の表現や私が意見したことをそのまま真似してくるんです 正直、嫌だな、と思います でも、それを言って、その友達との友好関係にヒビが入ったら・・・と思います しかも相手は年上です(今は同い年ですが、学年が違います) やっぱり、その友達に直接言ったほうがいいでしょうか みなさんならどうしますか アドバイスを、いただけませんか

    ブログを真似してくる友達について - ヤフーブログで、友達が私のブログの内容をちょくちょく真似してきますその友達自体は、と... - Yahoo!知恵袋
  • ブロ友からストーカーされています。ネットへ個人情報公開してやるとの脅しにどう対応すれば良いですか? - ヤフーブログで知り合い、メ... - Yahoo!知恵袋

    ブロ友からストーカーされています。ネットへ個人情報公開してやるとの脅しにどう対応すれば良いですか? ヤフーブログで知り合い、メッセなどでやりとりして行くうちに仲良くなり、ネット恋愛していました。 電話もして、お互いのゲスブに写真も貼って。 ところが、束縛がひどく他の男性のブログへ行くのを禁止し、私の足跡を追いかけまわします。 嫌がらせがひどくなってきて怖くなってきました。限界を感じ、別れを切り出したのです。 しかし、さらに変貌し、個人情報をネットへばら撒くなどの脅しをかけて来ます。 電話を着信拒否すると脅しがエスカレートして行きました。 友達登録は全て解除し、足跡をたどれないように対策を取りました。 ネットへの個人情報公開だけは避けたいと思っています。 どのようにすればよろしいか、アドバイス下さい。

    ブロ友からストーカーされています。ネットへ個人情報公開してやるとの脅しにどう対応すれば良いですか? - ヤフーブログで知り合い、メ... - Yahoo!知恵袋
  • 「じゃあ死ねば」問題 | なマレンジどん

    ポロリとこぼしたのか勇気を出して伝えたかわからないが何かのサインかも知れなくて、明らかにそれは甘えだろうとわかる面倒なケースもあるとは思うが、 やはり軽々しく扱えないよ。 まあ、単に発言者の甘えであっても、その言葉自体もけっこうきついけど。 http://anond.hatelabo.jp/20090627231623 上記については、トラックバックツリーが伸びていて、下記レスも拝見しました。 自分にとっては自殺はもの凄いタブーだ、自分に関わりを持ってくれた人々にもの凄いマイナスを背負わせる事になるから 何があってもそれだけは選択したくない だからこそ、大事な人にはそうなって欲しくないから日頃から注意するし 早い段階で何か出来る事があればする事にしてる そういう人間にとって、死にたいなんて単なる友達レベルで言うのは甘えだし そんなレベルの甘えに付き合う時間と義務は無い

    ekken
    ekken 2009/06/28
    死ぬ死ぬ詐欺ほど鬱陶しいヤツはいない。「じゃあ死ねば」とは思わんが、だまっとれと。
  • 【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに“解明”! あの「ガードレール現象」と共通点… (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【報告します!】全国に広がった「オタマジャクシ現象」のナゾがついに“解明”! あの「ガードレール現象」と共通点… (1/4ページ) 2009.6.27 18:00 全国で相次いで報告されたオタマジャクシの雨。何年もオタマジャクシの卵すらみていない都会人にとって、これ以上の怪奇現象はない。心配性の上司・ミスターKは、「やっぱり天変地異の始まりなのか…」と、心配そうに空を見上げる。ところがこのオタマジャクシ現象、海沿いや田んぼ近くに住む人にとっては、めずらしいことではないそうだ。大騒ぎになった裏には、日人が陥りやすいある心理状態が働いていたことが判明! そして同じ騒動は、数年前にも起こっていた…。(今れいな) 静かな能登半島が一変 テレビクルーや新聞社がドッと押し寄せ… 日海にせり出した能登半島の中央に位置する、石川県七尾市中島町。空から降ってきたオタマジャクシが最初に確認されたのは、今

    ekken
    ekken 2009/06/28
  • TABLOG:はてなブックマーク有料版でのアフィリエイトが、激しく儲からない件 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月27日 はてなブックマーク有料版でのアフィリエイトが、激しく儲からない件 月280円を払ってはてなブックマークプラスに入って、5日ほど経過した。 私にとって、最大にして唯一の魅力な機能は、はてなブックマークのブクマページに含まれる商品リンクからの売上を自分のアフィリエイト売上に出来る事なのだ。 分かりにくい人のためにキャプチャー載せる。 上記の赤い点線で囲んだ部分「tabbataさんからのおススメ商品」をクリックして、アマゾンに飛んだ後の売上が自分のアフィリエイトの売上にカウントされるのである。 これなら、月額280円の費用を払っても、投資回収は余裕だな〜、いいアイデアだな〜、さすが「はてな」さんだな、と思って加入してみた。(AutoDiscoveryフンフンの設定では、少し手こずった。。) さらに、アマゾン側のトラッキングコードも分け(コチラを参考にさせて貰いました。)き

    ekken
    ekken 2009/06/28
    もともとそこそこアクセスの多いブログじゃないと、Amazonで280円/月稼げないわけで。稼ぐこと目的でブログやっていたら、相当面白いこと書くか、スパログ的に必死にならないと。