タグ

Vistaに関するekkenのブックマーク (18)

  • Windows 7レビュー! もう文句は言わせない!!

    米GIZMODOによるWindows 7必見レビュー、はじまるよー! Windows 7は期待された全ての機能を持ち合わせているか? と言えば多分、ノー。でも、かなり近いですよ。みなさま、心配なくアップグレードしてください。心配どころかテンションあげてアップグレードしてください。 10月22日リリースです。 Windows 7は「Vistaサービスパック」みたいではないです。主要な部分は共有してますけど、基的にはみんなが言ってたVistaのダメなとこのほぼ全てをよくした感じ。 というか、Windows 7は「Vistaが来あるべきはず姿だった」ということでしょうか。あるべき姿=しっかりしたOSに、Windowsの機能を21世紀でも使っていくための見た目にも美しいデザインですね。 Windows XPからアップグレードする人にとっては、未来到来! って感じになるのではないでしょうか。Vi

    Windows 7レビュー! もう文句は言わせない!!
    ekken
    ekken 2009/09/09
    グラフが間違っていないのなら、起動は7よりVistaのほうが早いんだけど。
  • SpiralRay~Vista軽量化

    Vista軽量化計画 最近の店頭販売のパソコンに付属しているOSは殆どWindows Vistaです。 けどコレ、重すぎません? 最新の店頭販売なら大体2GBのRAMが積んでいますが、起動時に既に1GB使用していることもよくあります。 こんな状態でオンラインゲームなどをしていると一瞬でメモリ不足です。 1.SP1を適応しよう。 Vistaが発売されてからすぐの状態では多くの不具合があります。 その不具合の修正や性能の向上のプログラムの詰め合わせがサービスパック(以下SP)です。 WindowsVistaは現在、SP1が出ています。(XPならSP3、2000ならSP4) Vistaの場合は、NoServicePackよりSP1の方が対応しているプログラムの方が多くなります。 まず、自分のパソコンに最新のSPが入ってるかを確認しましょう。 スタートメニューを開く

    ekken
    ekken 2009/01/03
  • Vistaのいらない機能を止めて軽くしたいけど、どれを止めたらいいか分かんない……。 | 教えて君.net

    Vistaではバックグラウンドでさまざまなサービスが稼動しており、その中にはほとんど使われていないものも多い。Vistaを少しでも軽量化したいなら、使っていないサービスを停止させてみるとよい。 コントロールパネルの「管理ツール」から不要なサービスを選択して無効にしていく。サービスを選択すると、機能の説明が表示されるので、これで確認しながら不要なサービスを見極めていけばよい。ここでは停止させても支障のないサービスの一覧を挙げておくので参考にしてもらいたい。 サービスはシステムと深くつながりのある部分だけに、必要なものを停止させてしまうと最悪、OSが起動しなくなることもある。万一の場合に備え、「システムの復元」で復元ポイントを作成してから作業を行うようにしよう。 コントロールパネルの「管理ツール」をダブルクリック 「管理ツール」が開いたら「サービス」をダブルクリックしよう 停止させたいサービス

    ekken
    ekken 2009/01/03
  • Windows 7 RTMサイド「Win7」 マイクロソフト推奨サイト Windows 7 & XP Mode情報を毎日更新中!!

    Windows 11完全ガイド AI+新機能+便利ワザ 24年最新版!! AI化した新Windows 11を完全ガイド! AI音声チャット・AI画像生成・AI文章の要約・AI Windowsの操作支援、音声入力・音声の字幕起こし・画像内の文字列のテキスト化、AI自動動画生成、AI背景の切り抜き、被写体以外ボカシなど基操作から応用まで新Win 魅力&使いこなしを余すことなく解説! 時短×脱ムダ 最強の仕事術 1日が27時間になる最強スキル 仕事ができる人は「すぐやらない」~一生役立つ最強スキルで1日が27時間になる! 「時短」と「品質向上」を同時に叶えられる全社会人必修の厳選テクニックを余すことなく一挙に大公開! ムダをなくして最短でスマート&スムーズに仕事を完了せよ!

    ekken
    ekken 2008/12/30
  • Windows Vistaの使い方

    このサイトは、Office活用サイト「Word,ExcelPowerPointの技--Be Cool Users」が運営するWindows VistaのTipsサイトです。 このサイトに掲載している記事はWindows Vista Home Premiumで動作確認をしております。

    ekken
    ekken 2008/12/30
  • クソ重いWindows Vistaを高速化する4つのTips | 教えて君.net

    「MakeUseOf.com」では、動作が重いと不評のWindows Vistaを、スピードアップする 4つのTipsを公開している。低スペックのパソコンを使用している人は、今すぐ「エアロを消し去る」「サイドバーを消し去る」「ReadyBoostサービスを切る」「UACを無効にする」を実行してみよう。見違えるほど高速化するぞ。 エアロを消すには、デスクトップを右クリックして「個人設定」の中の「ウィンドウの色とデザイン」から詳細設定を開き、配色を「Windows Aero」以外のものから選ぶ。 サイドバーを消すには、右クリックして「サイドバーを閉じる」を選択すればいい。サイドバーを復活させたい場合は、スタートメニューの「アクセサリ」から「Windowsサイドバー」を選べばいい。 ReadyBoostサービスを停止するには、「Ctrl+Alt+Del キーを押し、「タスクマネージャの起動」を選

    ekken
    ekken 2008/09/16
    エアロを消して高速化するのは、しょぼ過ぎるPC使っている場合な事を書いておいたほうがいいよ!
  • VistaのウザったいUAC警告は無効化しよう | 教えて君.net

    VistaにはUACというユーザーアカウント制御機能がある。パソコンの内部をウイルスなどから改変されないようにする機能だが、勢いあまって自分で使いたいソフトも制限したりする。ウザさが目に余るようなら警告を無効にしよう VistaのUACは、ウイルスやスパイウェアが実行されても、OSのシステム部分を勝手に改変されなくするための機能だ。しかし、自分でソフトをインストールするときや起動するときに毎回確認画面が表示されてウザいことこの上ない。またVistaで使おうとすると正常なインストールや動作ができないソフトがあるのもUACのせいだ。 ウザいUACの機能を無効にしちゃおう。コントロールパネルで設定変更するだけで無効にすることは可能だ。やたらと表示される訳の分からないUACの警告とオサラバしよう! セキュリティ機能が低下しないか心配になるが、フリーウェアを使えばUACと同等以上の高度なセキュリティ

    ekken
    ekken 2008/05/01
    ソフトウェアごとに設定するほうほうってなかったっけ?
  • クソ重いVistaをXPより快適にする!? 爆速化テク | 教えて君.net

    「グラフィックがハデだから重い」とウワサのVistaだって、十分に軽快に動かすことはできる。チューンアップを施せばXPよりもサクサクなVistaにすることも夢ではない。目玉のグラフィックを犠牲にせずに軽量化する技を紹介しよう。 XP以前のOSで動作を高速化させるには視覚効果などムダなグラフィック機能を停止するのが効果的な方法だった。だがVistaの場合、エアロを無効化してウインドウが半透明化されるインタフェースなどを使わなければサクサク動くと思うのは間違いだ。エアロは画面の描画をビデオカードに任せる機能なので、停止させるとCPUが画面の描画を担当することになって負荷が増える。最悪の場合、かえってパソコンの動作が遅くなるのだ。 パソコンに搭載されているグラフィックボードのスペックが低くCPUのスペックが高い場合はエアロを停止した方が快適に動作する場合があるが、ここではエアロを有効にしてビデオ

    ekken
    ekken 2008/04/28
  • 3つのデスクトップ・ガジェットを使ってみて、やっぱりYahoo!ウィジェットに落ち着いた - ただのにっき(2008-01-27)

    ■ 3つのデスクトップ・ガジェットを使ってみて、やっぱりYahoo!ウィジェットに落ち着いた せっかくVistaにしたんだからと、使用開始直後にはまずはWindowsサイドバーを使ってみていた(写真右側)。そんなに変わったものを使う気はなくて、オーソドックスに時計やカレンダー、システムモニタ、iTunesのリモコンあたりが表示されていればいいや……という感じで、まぁまぁ使えていた。デザインもまぁきれいだし。しかしながら、ガジェットの数が少なすぎて、ちょっと使い勝手が悪いなーと思って換えてみようにも代替品がぜんぜん見つからなかったりして。Vistaが全世界的に嫌われているとすると、この先もあまりガジェットの数は増えそうにないよなぁ。 それじゃぁってことで、最近はサイドバーにも対応したというGoogleデスクトップも使ってみることに(写真左側)。勝手にデスクトップ検索を入れてくれるのがいまいち

    ekken
    ekken 2008/01/28
    俺も結局使っているがジェットがない。
  • インストール直後のビスタが遅い理由を考えてみる

    たけくまメモ : ビスタいいかげんにしてくれに書かれていたWindows Vsitaのダメっぷり。 インストールしたばかりのWindows Vsitaが遅い理由を、自分なりに考えてみたいと思います。 今使っているマシンのスペック 自分も去年の6月にVsitaマシン(Home Premium)を用意したものの、格的に使い始めたのは先月からです。 32ビット版Vistaのアプリケーション関連の対応はまずまずで、あまり問題は感じていません。 ただ、古いドライバの対応がよくありません。 愛用する8ボタンマウスのマウスドライバが対応していないので、8ボタンを使い切れない ビデオカード(AGPなので)のドライバが不安定で、クラシックモードにすると画面がぐちゃぐちゃになる 仕方なく、マウスは5ボタンしかないマウスに切り替えました。 ビデオカードは、Vistaの目玉であるAeroは正常に表示できるのに、

    インストール直後のビスタが遅い理由を考えてみる
    ekken
    ekken 2008/01/20
  • ビスタいいかげんにしてくれ: たけくまメモ

    昨年暮れから性懲りもなくPC自作にはまっていたことは断片的にお伝えしていました。我が家にある6台のマシンのうち、ハレルヤ1号から3号の三台のマザーボードを交換して、CPUをコア2デュオ E6600に入れ替えました。いきなりの高スペック改造であります。 なにが悲しくてそんなにパソコンが必要なのかとよく聞かれますが、自分でもよくわかりません。とにかくハレルヤ1号改はフォトショップやイラストレーターなどのアドビソフト専用マシンにし、2号改はネットと原稿書き専用、3号は動画編集&エンコード専用ということで、特製のエレクターのラックに三台ズラリと並べているのであります(写真)。 それでハレルヤ1号改・2号改ともにwindowsXPをインストールし直したんですが、動画専用の3号だけはwindowsVistaをインストールして使おうと考えていました。ビスタ、俺の周囲ではあまりいい評判を聞いてないんですが

    ekken
    ekken 2008/01/20
    ウチのvistaは前のXPよりも格段に早い。メモリとかCPUのスペックの差なんだろうけど。
  • 久々にVistaを使ってみた雑感

    ekken
    ekken 2008/01/12
  • Windows Vistaの環境設定(4) - 何かがディスクを食っている - ただのにっき(2007-12-21)

    Windows Vistaの環境設定(4) - 何かがディスクをっている 忙しくて環境設定がなかなか進まないが、日常的な生活(ニコ動とメールと巡回)はなんとなくこなせるようになってきた。細かいバグはあるものの、そんなに悪くないOSだという認識に変化はない。SP1が待ち遠しいけど。 なんて甘い評価を下しかけていたところ、ふとExplorerを開いて愕然。ディスクの残りが20GBしかない。 このドライブは(Lenovoの選択肢が少なすぎて)160GBという今にしてはかなり少ないものの、今まで数年かけて80GBをいっぱいにしてきた身からすると十分だと考えていた。実際、旧マシンからデータを移した状態で約半分を消費していたところまでは確認していたんだが。この数日で何があった? まずはディスクのクローンアップで不要ファイルを消してみたが、せいぜい数GBしか減らない。 そういえばプロパティに出てく

    Windows Vistaの環境設定(4) - 何かがディスクを食っている - ただのにっき(2007-12-21)
    ekken
    ekken 2007/12/23
  • vistaのパーティーション設定について - OKWAVE

  • VistaでHDDのパーティションを結合/分割する

    Windowsでは、HDDを複数のパーティションに分割して利用できる。その場合にやっかいなのが、パーティションをどの程度のサイズで作成するかということだ。システムドライブの容量が足りなくなって拡張したくなったり、容量を大きく割り当ててしまったドライブを小さくしたいと感じたことがある人は少なくないはずだ。また、インストール時にパーティションの割り当てをするとき、どの程度システムドライブに割り当てるべきか悩んだことがある人も多いだろう。 パーティションサイズの設定で悩まなければならないのは、Windowsの標準機能でパーティションサイズの変更が簡単に行えなかったからだ。システムドライブの容量を増やすため、パーティションサイズを変更するサードパーティ製ソフトを使用した経験がある人もいるだろう。しかし、Windows Vistaはパーティションサイズの変更を標準でサポートしているため、使い勝手では

    VistaでHDDのパーティションを結合/分割する
    ekken
    ekken 2007/11/27
  • kotaete-net.net - 答えてねっと 質問 ソフト パソコン 利用 回答 当選 方法 リソースおよび情報

    ekken
    ekken 2007/11/24
  • Windows Vistaを快適に使う必殺技28 - 日経トレンディネット

    突然ですが最終回です。最後ということで、Windows Vistaを使う時に役立ちそうな活用テクニックを集めてみた。バックナンバーにも色々な活用テクがあるので、併せて役立ててほしい。 1.終了時に開いていたフォルダを次の起動時に自動的に開く シャットダウンするときに開いていたフォルダを、次に起動したときに自動的に開いてシャットダウン前の状態を再現できる。「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→「フォルダオプション」を開く。「フォルダオプション」で「表示」タブを開き、「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」にチェックを入れて「適用」を押す。 「フォルダオプション」で「表示」タブを開き、「ログオン時に以前のフォルダウィンドウを表示する」にチェックを入れる 【拡大表示は画像をクリック】 2.ユーザーアカウント制御を無効にする Windows Vistaで何か重要な設定を

    Windows Vistaを快適に使う必殺技28 - 日経トレンディネット
    ekken
    ekken 2007/11/02
  • 「Windows ReadyBoost」でどれだけWindows Vistaが軽くなるのか? - 日経トレンディネット

    もうあちこちで言われていることだが、Windows Vistaは“メモリー喰い”だ。Windows Aeroを使わなければ512MBで何とかならないこともないが最低1GB、できれば2GBは搭載したい。 しかし、世の中にはそんなにメモリーを増設できないパソコンもある。メモリー増設スロットがなかったり、すでに埋まってしまっているものだ。そんなパソコンに有効なのが、外付けフラッシュメモリー(USBフラッシュメモリー、SDメモリーカード、CFカードなど)をメインメモリーの代わりに利用する「Windows ReadyBoost」(以下、ReadyBoost)である。 ReadyBoostについては以前書いたが、フラッシュメモリーの性能によっては、使えなかったり、使えても効果がイマイチだったりする(ReadyBoostが利用可能なデータ転送速度について、マイクロソフトは公表していない)。そこで今回は実

    「Windows ReadyBoost」でどれだけWindows Vistaが軽くなるのか? - 日経トレンディネット
    ekken
    ekken 2007/11/02
  • 1