タグ

ブックマーク / webya.opdsgn.com (8)

  • 日本の人材不足が深刻で世界ワースト2位なのは、それが日本の良い所だからという話 | バンクーバーのうぇぶ屋

    ちょっと真面目に書いてみようかなナウっ!という感じで、早速ふざけて書いてごめんなさいのセナです。皆さまお久しぶりです。 さて、下記のニュースがちょっと目を引きましたので、外から見た人間の感覚として考察記事でも書いてみようかなと。人材のミスマッチが世界トップレベル、つまりは必要な専門職がいないよー。という結果ですね。そらいないだろうよ(笑)という記事を今日は書いてみようと思います。 人材不足を示す「人材ミスマッチ」、日は世界33カ国中ワースト2位 Haysの日語プレスリリースはこちら IT系の留学と海外就職のサポートばかり何年もやってると、日という国の良い所、悪い所等、色々自分勝手に考える癖がつきまして。まぁそもそもすべての物事には良い面と悪い面が必ず存在するので、結局のところそのバランスを考えつつ生活するしかないわけだから、どっちが良い、悪いという話はではないんですが、それでも言いた

    日本の人材不足が深刻で世界ワースト2位なのは、それが日本の良い所だからという話 | バンクーバーのうぇぶ屋
    ekshinyah
    ekshinyah 2017/11/06
    “僕の結論としては、日本で若いうちに海外で働けるだけの実力を身に着けた後、日本に戻るのが最強だと思っています。これは社会人だろうが学生だろうが共通です。”
  • 非アプリ制作者でもスマフォアプリが簡単に作れるGoodBarBerが凄い! | バンクーバーのうぇぶ屋

    WixやSquarespace、Strikingly等のWEBサイトが簡単に作れるサービスは多かったかなと思いますが、先日友人に教えてもらったGoodBarBerというスマートフォンアプリを作るためのプラットフォームが、取り敢えず次世代だなみたいな感じに思えたので、ここでも共有させていただこうと思います! GoodBarBerは、スマートフォンやタブレットアプリを作る為のプラットフォームを提供しているWEBサービスで、簡単なデザインからコンテンツの追加、プレビューにパブリッシュまでの流れを非常にわかりやすく説明してくれているので、それこそブロガーが自分のブログ専用のアプリを作るも良し、グラフィックが得意なデザイナーがポートフォリオとして作るもよし、用途としては色々考えられるかなと思いますね。 簡単な流れだけ説明すると以下のような感じです。 アカウント作成 アプリ名、カテゴリ、アカウントID

    非アプリ制作者でもスマフォアプリが簡単に作れるGoodBarBerが凄い! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • もうシンプルアイコン探しには困りたくない!フリーのシンプルアイコンを厳選26選! | バンクーバーのうぇぶ屋

    毎日英語圏のWEB系ブログをチェックしていると、毎週必ず何かしらのアイコン系の記事を見るんですよね。バンバン新しい物が出てきて、その度に『アイコン』のタグを付けてブックマークするわけですが、もう600記事近い程のアイコン関連のブックマークがあって意味分からない状況になってたりするわけです。 というわけで、今日はそんな僕のアイコン関連ブックマークの中から『シンプル アイコン』というタグで絞って、更にその中から「これはクオリティ高いなぁ」とか「凄い使えそうだなぁ」とか思った物だけを幾つか厳選して共有させて頂こうと思います!目についた物からご紹介させて頂くので順不同です!コレを機に少しずつ整理していこーっと。 数が数なので大変かもしれませんが、皆さんこういったフリー素材を使う時は必ずライセンスを確認するように気をつけてください。中にはサイトに明記して無くてもダウンロードファイルの中にReadme

    もうシンプルアイコン探しには困りたくない!フリーのシンプルアイコンを厳選26選! | バンクーバーのうぇぶ屋
    ekshinyah
    ekshinyah 2014/07/15
    “SILライセンス”
  • 日本で全く冴えなかったWeb屋が海外就職する為に必要だった絶対の5カ条! | バンクーバーのうぇぶ屋

    今日はたまには海外WEB屋なお話もしなくちゃと思い、ちょっと前にお友達になった玉さんとのお話を公開してしまおうと思います。 彼は現在、カナダの現地の制作会社に勤務する日人WEBデベロッパーです。2009年にバンクーバーのIT専門学校へ入学してインターンシップを経て海外就職に成功し現地の制作会社にてWeb制作を続けています。それだけに留まらずに、今ではカナディアンのIT専門学校のカリキュラムアドバイザーに就任するまでに至った人です。(要するに学校の授業内容とかにアドバイスする人っすね。) 僕はカナダに渡って数年も立たずフリーランスになった側の人間なので、彼のような現地の企業へ就職しきちんとしたキャリアを積んでいる人はやっぱり凄いなと思います。 しかし、僕は高卒(印刷会社に就職後、仕事しながら日のクリエイター育成スクールに1年通学)。そして彼は高校中退→大検というキャリアです。 『海外で仕

    日本で全く冴えなかったWeb屋が海外就職する為に必要だった絶対の5カ条! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • ドロップボックスで超簡単にサイトを公開できるSite44が凄そう!独自ドメインでの公開も可能! | バンクーバーのうぇぶ屋

    まだBeta版らしいけど、これはヤバ凄いと思ったので共有させて頂きます! ドロップボックスからウェブサイトを公開する方法って、これまではパブリックリンクをコピーする方法が一般的だったかなと思います。dl.dropbox.com/なんちゃらーってなるリンクですね。 今回ご紹介させて頂くsite44では、ドロップボックスを使ってWEBサイトを公開することができるのはもちろん、独自ドメインでの公開も可能にしてしまうWEBサービスです!現在Beta版ということで、公開するときにはがっつり変わるかもしれませんが、簡単にどんなものかをご紹介させて頂きます! ステップ1:ドロップボックスと同期 ステップ2:ドロップボックスのサイトへ飛ぶので、アクセスを許可 ステップ3:ドメイン名を決める WEBサイトを作るぜボタンをクリック。 とりあえずここではwebya.site44.comという名前で作ってみまし

    ドロップボックスで超簡単にサイトを公開できるSite44が凄そう!独自ドメインでの公開も可能! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 非WEB屋でもサイトが作れる驚異的サービス/『サイトを作る』という敷居がどんどん低くなっていると実感する物色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    先週くらいのお話ですが、“カナダで留学した後自分たちでスモールビジネスをやるからサイトが欲しい、でもお金無いから自分たちで作りたい。”的な相談があって、「そんな、サイト作るだけのサービスなんぞ、腐る程あるわぁああ!!」と、半分ヤケくそになってお話したので丁度いい機会だからまとめてみようと思います。 まぁ、今日はどちらかというと、完全に非WEB屋な人に向けたサイト自体を作るサービス、問い合わせなどのフォームを作るサービス、ユーザーテストを低コストで行うためのサービス、そういう物をご紹介していこうと思います。 たぶん、趣味やとりあえずサイト作りたいと思っている人には朗報として、とりあえずサイト作れる人がWEBデザイナーだと思っている人へは啓発(的な?)として、記事を書かせて頂けると幸いです! 加えてたまに、「サイトが作れるようになりたい。」と僕の元に来てくれる人がいますが、もしそういった人が「

    非WEB屋でもサイトが作れる驚異的サービス/『サイトを作る』という敷居がどんどん低くなっていると実感する物色々 | バンクーバーのうぇぶ屋
    ekshinyah
    ekshinyah 2012/05/17
    自分なりのブランドか
  • WEB屋の明日は全世界がライバルかもしれない意識 | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近WEBデザイナーって楽な職業みたいに考える人からの問い合わせが多いように感じて、何か軽んじられている気がしてきたので、少しこちらの実情を含めて、僕の考えを暴露しておこうと思います。 果たしてこれを書くことにどんな意味があるのかと言えば、『書いたったー!』と思える僕の自己満足以外の何物でもありません(笑)そんな記事なのでご了承を。 まず先に言いたいことだけ書けば、今後WEBデザイナーという職種はより競争が激化してくるんじゃね?という僕の自分勝手な未来予想のお話です。 僕の元に寄せられるWEBデザイナー志望がWEBデザイナーになる理由として最も多いこと、それは「WEBデザイナーって、セナさんみたいに世界中どこに居ても仕事できそうだから、いいなって思いました。」的なお話、『いや、僕日とカナダしかしらねんすが…』って突っ込みするのは置いといて、つまり海外フリーランスな将来像ですが、まぁ、し

  • コンマ数秒の積み重ねが大差をつけるPhotoshopのショートカット/機能、厳選7つの妙技! | バンクーバーのうぇぶ屋

    さて、実は前回の爆速記事で書こうと思って収まりきれず、先延ばしにしたネタがありましたのでこちらで共有させて頂こうかなと思います。 前回の爆速作業の場合、まぁ普通のブログ作っただけだし、WPだしってことでコーディング部分はぶっちゃけ大したボリュームに成らなかったわけですが、やっぱ改めて大事だーと思ったのがフォトショのショートカットや、役立ち機能の数々。ショートカット使うか使わないかなんて、下手すればコンマ数秒程度しか変わらないかもしれませんが、その積み重ねが大きな時間を生んでいることは間違い無いと思います! かねてフォトショップのキーボードや、役立ちネタは色々ご紹介させてもらっていてましたので、この機会に僕の方で知っている便利機能の数々を一度まとめてご紹介させて頂こうと思います。 ここで紹介させて頂くのは、僕もフォトショップは使っていたので、ショートカットや機能は知っているつもりだったのです

    コンマ数秒の積み重ねが大差をつけるPhotoshopのショートカット/機能、厳選7つの妙技! | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 1