タグ

2020年9月3日のブックマーク (8件)

  • 菅義偉官房長官「国の基本は『自助、共助、公助』」 もっともらしい危険な言葉。国の基本は「公助」(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官総裁選出馬表明9月2日に自民党総裁選への出馬表明をおこなった菅義偉官房長官。 官房長官の立場から、安倍首相の政策を引き継ぐ方針を打ち出し、後継者のイメージを植え付けている。 <首相辞任表明後に熟慮> 菅氏はこれまで公式の場で首相への意欲を一度も表明していないが、「この国難にあって政治の空白は決して許されない」として、出馬は「道半ばの首相辞任表明後に熟慮を重ねて判断した」と説明した。 政策面では「新型コロナ対策を最優先するのが務め」と強調するとともに、「安倍首相が全身全霊を傾けて進めてきた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために持てる力を尽くす」と述べた。 <状況みて金融政策「更にしっかり進める」> 政府・日銀が第2次安倍政権発足直後に結んだ政策協調を維持するかとの質問に対して「アベノミクスの成果で、経済が厳しい状況でも為替がドル円105円だ」と強調した。 金融政策の出

    菅義偉官房長官「国の基本は『自助、共助、公助』」 もっともらしい危険な言葉。国の基本は「公助」(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    もう自助が無理だから、バタバタ倒れてるんでしょ
  • タイ国王「高貴な配偶者」称号 剥奪した女性に再び授与 | NHKニュース

    タイのワチラロンコン国王が、去年10月に「配偶者」としての称号を剥奪した女性に対して、再び称号を戻していたことが明らかになりました。 そして、その3か月後、国王はシニーナートさんについて「現在の地位に満足せず、王妃のようにふるまった。無礼で恩知らずだ」などとして称号を剥奪し、王室のウェブサイトからはシニーナートさんの経歴や写真が削除されていました。 しかし官報で明らかになった国王の勅令では、シニーナートさんについて「落ち度は無かった」とし、先月28日付けで称号を戻したとしています。さらに「称号の剥奪はなかったものとする」としています。 タイではプラユット政権が軍の影響力を背景に強権的な姿勢をとっているとして、若者らによる反政府デモが全土に広がり、これまで議論さえタブー視されてきた王室改革まで訴える人たちが出てきています。 そうした中で、この1年足らずのうちに起きた称号の剥奪と授与について、

    タイ国王「高貴な配偶者」称号 剥奪した女性に再び授与 | NHKニュース
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    プレイ
  • 中瀬ゆかりさん、LGBTへの理解深めた功労者はあの2人「すごい頭のいい人でそれぞれに才能があって」 - スポーツ報知

    新潮社出版部長の中瀬ゆかりさん(56)が3日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・後5時)にリモート出演。LGBTなどセクシュアル・マイノリティー(性的少数者)への理解を深めた“功労者”の名前を挙げた。 この日の番組では、芸能界でタブーだった同性愛などについて、それぞれ映画ファッションの評論で一時代を築いたおすぎとピーコ(ともに75)という双子タレントの存在が大きかったという記事を紹介。 このことについて聞かれた中瀬さんは「ゲイの知り合いの男の子とかも『おすピーさんが切り開いてくれた大先輩』と言っていて、おすピーさんへのリスペクトがすごいある」と明かした上で「両方ともすごい頭のいい人でそれぞれに才能があって。ユーモアと毒舌があって、おばさんとおじさんのハイブリッドで、おいしいところを持っていっている感じ」と続けた。 その上で「あの明るさとか、けたたましさがテレビの世界に合った

    中瀬ゆかりさん、LGBTへの理解深めた功労者はあの2人「すごい頭のいい人でそれぞれに才能があって」 - スポーツ報知
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    おすピーはテレビにも合っていたけど、ラジオや文筆も良かった。こっちは内面が豊かでないと掘り下げられない世界。両面に強かった。おすぎは今は九州で主に活動中。
  • 【古市憲寿×田嶋陽子】「昔から結婚なんて奴隷制度だって言ってんの!アハハ!」―結婚の正体をさがして―(with online) - Yahoo!ニュース

    世の女性を悩ませる“結婚”の正体を暴くべく、さまざまな価値観を持つ先輩たちの話に耳を傾けてきた古市さん。 【結婚の正体をさがして】一覧はこちら! 今回は、満を持して超強力なゲストが登場! 日におけるフェミニズムの第一人者である田嶋陽子さんとの対談をお届けします! ’90年代から性差別や結婚制度を全否定してきた賢者から、自分らしく、自由に生きるための心得を学びましょう。 【田嶋陽子】 1941年生まれ。岡山県出身。満州や母の故郷の新潟で戦時中を過ごす。’69年、津田塾大学大学院博士課程修了。2度イギリスに留学。’76年、法政大学教授。2001年、参議院議員。還暦を過ぎてからシャンソンと「書アート」をはじめ、自分の世界をつくるべく格闘中。 【古市憲寿】 1985年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。社会学者として、若者の生態を的確に描出した著書『絶望の国の幸福な若者たち』な

    【古市憲寿×田嶋陽子】「昔から結婚なんて奴隷制度だって言ってんの!アハハ!」―結婚の正体をさがして―(with online) - Yahoo!ニュース
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    離婚しないと資産を折半できないという制度自体が間違い。途中からでも名義を分けることができればよい。
  • 「周庭の隣にいるチー牛」と煽られた民主活動家・黄之鋒さん、公式チーズ牛丼が発売される

    黄さんの外見だけをあげつらって投稿されたものと思われるが、当の黄さんは積極的に反応。回り回って人の名を冠したチーズ牛丼が生まれてしまった。

    「周庭の隣にいるチー牛」と煽られた民主活動家・黄之鋒さん、公式チーズ牛丼が発売される
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    他人の容姿を揶揄してはいけないなんて別の世界の話みたいだな
  • 賃貸マンションで本当にあった少し怖い騒音問題の話 - かあいがもん「お父さんの日記」

    暑い日が続いているので、私が体験したほんの少し怖い話をさせてもらいたい。 数年前、私は自分の会社の事務所と仕事部屋として自宅近くにマンションの一室を借りた。 住宅地の中にある築50年の4階建てマンションで外観はかなり古いのだが中はリフォームされていて比較的綺麗な日当たりの良いワンルームマンション。 鉄筋のコンクリートマンションなので壁が厚いのかと思いきや、隣の人の会話やTVの音がまあまあ聞こえる。 別に聞こうと思った訳ではないが、左隣の部屋はカップルが住んでいて夕飯前になるとテレビを見ながらの仲良しな会話が始まり、右隣は男性が1人で住んでいるのであろう、休日の昼間はアダルトビデオの「女教師モノ」だとわかる音が聞こえてきた。 顔を付き合わせた事はないが、耳をすませば隣人がどんな生活をしているかわかるぐらいの情報が入ってくる壁の薄さだった。 事故物件でもないのに賃料が比較的安かった理由はこれだ

    賃貸マンションで本当にあった少し怖い騒音問題の話 - かあいがもん「お父さんの日記」
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    家主にとっても迷惑な話で、下の人間をどうにかしないと。代々のトラブルが家主まで伝わっていない、管理会社内で引き継がれていないということかな
  • 菅官房長官、消費減税を否定 「社会保障に必要」 | 共同通信

    菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルス対策に関し、消費喚起策の一環としての消費税減税に否定的な見解を示した。「消費税自体は社会保障のために必要なものだ」と強調した。 コロナ禍で収入が減少した事業者には、社会保険料とともに消費税納税も猶予になっていると説明。昨年10月の消費税率10%への引き上げに伴い「税収増を幼児教育や大学の無償化などに充てている」と指摘した。

    菅官房長官、消費減税を否定 「社会保障に必要」 | 共同通信
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    (俺が苦学して成り上がったのだから、お前らもっと苦労しろ)
  • チー牛だった自分がイケメンになるためにした全部の作業

    30歳になってから一念発起してまともな見た目になろうとあれこれやった。 その結果、周囲の評価はまるで変わったし、自分でも自己肯定感が上がって、生きづらさが減った。 再現性のあることなのでここに共有してみる。 ボイストレーニングに通う(6万円)自分は声が小さい、聞き返されることが多い、のがずっとコンプレックスだった。 なのでネットで調べてボイストレーニングに通うことにした。週1の3ヶ月コースで約6万円。 カラオケボックスでトレーナーの指導を受けながら発声練習をする。 毎回、喋っている声を録音して聞かされるのだけど、最初はそれがほんとに苦痛。 しかし、徐々によくなってきていることがわかって面白かった。 正直まだ自分の声を聞くのは苦痛だけど、抜けのいい声を出せるようになった。 声が出やすくなるストレッチも教えてもらったので、今もそれをやっている 脱毛サロンに行く(10万円)髭の永久脱毛をしようと

    チー牛だった自分がイケメンになるためにした全部の作業
    el-bronco
    el-bronco 2020/09/03
    他者評価軸のみの人生。それはそれで良いのでは