タグ

*Studyと***Topicsに関するelectrica666のブックマーク (57)

  • 無謬の政治家の陥穽について - 内田樹の研究室

    石原慎太郎東京都知事が知事職を辞任して、国政進出めざして新党の党首となることになった。 「第三極」を結集するとして、維新の会、みんなの党との連携・連帯を模索しているが、政策の擦り合わせがうまくゆかない。 原発稼働にしても、TPPにしても、消費増税にしても、領土問題へのアプローチにしても、三党間にはかなりの隔たりがある。 政策上の差異は調整可能であるということで、とりあえず維新の会と石原新党は連携の方向だと今朝の新聞には書いてあった。 維新の会はたしか、その前日に政策上100%の一致がない政治組織とは組織的な連携はしないということを各地の「維新の会」に対して通告していたはずだが、石原新党とはOKらしい。 政策上の差異は調整可能なのか、調整不可能なのか。 判断はケースバイケースであるらしい。 まあ、好きにすればいいと思うけれど、政党が重要な政治的決定を下すときの根拠についての説明をそのつどころ

    electrica666
    electrica666 2012/11/03
    普段の抽象的なことの多い記事と比較して、明らかに色彩鮮やかな文章に見える。抑えきれない主観が生の言葉が見え隠れしている。おもしろい。
  • taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 : 404 Blog Not Found

    2012年07月27日10:30 カテゴリTaxpayer taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 よくぞ言ってくださった。 非正規雇用の若者が直面している問題|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり この国民健康保険の保険料の逆進性の問題は、今回の税と社会保障の一体改革で、きちんと取り上げて是正しなければならない、大きな問題ですが、残念ながら、あまりこれまで取り上げられていません。 その逆進性の高い、国保+年金、つまり社会保障負担はどれだけあるのか? 国民負担の推移(対国民所得比) によると、国税と地方税と社会保障負担を合計した「お上に支払う分」、つまり国民負担は国民所得の4割。四公六民となっている。 国税 12.5% 43.6兆円 地方税 10.2% 35.8兆円 社会保障負担 17.1% 59.7兆円 国民所得 100% 349.4兆円 「四公」の部分だけ取り出すと、こう。

    taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 : 404 Blog Not Found
    electrica666
    electrica666 2012/08/01
    高齢者が増えているのだから当然だ、という意見は欺瞞だよなぁ。後半の事実があるわけで。持てるものはより貯蓄し、持たざるものはより搾取されるというのが昨今のこの国の形を成している。
  • 誰が弱者か?: 極東ブログ

    2ちゃんねるのまとめサイトだろうか、「どっちが弱者ですか?」(参照)というネタが上がっていた。ネタだというのは一目見ればわかるが、この絵はちょっと奇妙な後味を残す。誰が弱者か?という難問の、どこかしら質を突いているからだろう。 5人の人がいる。左から。 (a)貯金4000万円の働かなくても年金生活の老人。 (b)年収300万円の疲れ切ったブラック会社員。 (c)年収250万円の派遣社員。 (d)年収200万円のフリーター。 (e)旦那が年収1000万円の専業鬼女。 もちろん、ネタ元の「あなたの優しさで席をゆずりましょう」というときは、妊婦(e)や老人(a)に席を譲ろうという話だったのだが、これを「弱者」に問題をすり替えたとき、譲られるべき老人(a)も妊婦(e)も社会的な「強者」ではないのかというアイロニーである。 もちろん、とまた言うが、この局面では座っている権利を持っている人が身体的な

    electrica666
    electrica666 2012/07/31
    自らの現状を覆すことのできない弱者はそれを受け入れることでしかそれらから逃れることはできない、という世相を反映したような閉塞感を感じる文章。圧倒的誰も助けてはくれない感。
  • <ドラクエ10>スクエニ株なぜ下落? オンラインゲーム化にまつわる四つの疑問 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    <ドラクエ10>スクエニ株なぜ下落? オンラインゲーム化にまつわる四つの疑問 まんたんウェブ 9月23日(金)12時30分配信 ドラゴンクエスト(ドラクエ)の次回作「10」(Wii、Wii U)がオンラインゲームになることが発表された9月5日、そのニュースはゲームファンばかりでなく、投資家にも衝撃をもって受け止められた。開発・発売元のスクウェア・エニックス・ホールディングスの株価はニュースが流れた直後に急落。現在も下げ続けている。オンラインゲーム化はファンの不評ばかりでなく、相場からも嫌気されている。だが一方で、テレビゲームのオンラインゲーム化の流れは避けられないと見る関係者は多い。株価が下がった訳は? オンラインゲームはなぜ嫌われるのか? ドラクエのオンラインゲーム化に伴う四つの疑問を追った。 【写真特集】「ドラクエ10」のゲーム画面や発表会などの様子 ◇なぜスクエニ株は急落したのか

    electrica666
    electrica666 2011/09/23
    DQ10もまずオフラインから始まり、その後の仲間もAIでプレイできるようにするらしいからゲームデザイン次第か。堀井さんだし余程外しはしないだろう。ただ開発が内製かつコンチェルトゲートチームってのは気になる。
  • 情報リテラシーについて/きけんな情報強者たち - デマこい!

    ツイッターでつぶやいたネタを再編。 尊敬しているブロガーさんの1人・内田樹先生がこんなエントリーをお書きになっていた。 情報リテラシーについて -内田樹の研究室 http://blog.tatsuru.com/2011/09/16_1350.php いわく、情報格差が拡大している。かつての日は一億層中流の「情報平等社会」を実現していたが、インターネットの登場によりそれが崩れた。“強者”のもとには質の高い情報が集積される一方で、“弱者”は質の低い情報(デマ等も含む)に囲まれた環境で満足してしまう。このような状況は危険なので、私たちは「情報平等社会」に回帰すべきではないか。情報(価値観や思想、正義を含む)というものは、「公共の議論の場」で批判にさらされることで、はじめて「正しさ」を得られるのだから――。 だいたいこんな論旨だ。これって、なんかおかしくない? というわけで、つらつらと考えてみた

    情報リテラシーについて/きけんな情報強者たち - デマこい!
    electrica666
    electrica666 2011/09/19
    筆者が噛み付いてるのは内田氏の"情報平等社会への回帰は新聞が担わなくてはならない"という一点だろう。それについては同意する。活発な生存競争の中から生まれるそれは決して回帰などではないと。
  • 情報リテラシーについて - 内田樹の研究室

    朝日新聞の「紙面批評」に書いたものを再録する。 長すぎたので、紙では数行削られているが、これがオリジナル。 「情報格差社会」 情報格差が拡大している。一方に良質の情報を選択的に豊かに享受している「情報貴族」階層がおり、他方に良質な情報とジャンクな情報が区別できない「情報難民」階層がいる。その格差は急速に拡大しつつあり、悪くするとある種の「情報の無政府状態」が出現しかねないという予感がする。このような事態が出来した理由について考えたい。 少し前まで、朝日、読売、毎日などの全国紙が総計数千万人の読者を誇っていた時代、情報資源の分配は「一億総中流」的であった。市民たちは右から左までのいずれかの全国紙の社説に自分の意見に近い言説を見いだすことができた。国民の過半が「なんとか折り合いのつく範囲」のオピニオンのうちに収まっていたのである。これは世界史的に見ても、かなり希有な事例ではないかと思う。 欧

    electrica666
    electrica666 2011/09/19
    後半良いこと言ってるのに朝日に掲載された内容だけじゃ誤読を促しちゃうよ勿体無い。/ 個人は所詮主観的限定的であり、それを認めた上でそれらが集まっての検証の場が無ければ、全体像の把握はできないという主張。
  • 武田邦彦 (中部大学): 戦争後、もっとも大きな事件の映像

    かつて、戦争で焼け野原になった東京の地に復員した兵士が、その光景に立ちすくんだという話をよく聞いたものです。日人は戦争当にひどい目に遭ったのですが、その後、奇跡と言われるほどの気力で立ち上がりました。 戦後の日は朝鮮動乱を経て回復し、思想的には左右の厳しい対立はあったものの、高度成長を遂げてJapan as No.1と言われるまでになったのです。 その間、地震で言えば東日大震災、阪神淡路大震災があり、伊勢湾台風、諫早豪雨などの自然災害の他、下山事件、浅間山荘事件、日航機墜落事故、ロッキード事件、バブル崩壊などの政治・経済・社会の事故事件もありました。それでも、福島第一原発、その中でも3号機の爆発ほど後の社会に巨大な影響を及ぼすと思うものは無いでしょう。 整然と並んでいる原子力発電所。すでにその時には1号機が爆発、さらには2号機の内部も破壊していたのですが、それでもプルトニウムを含

    electrica666
    electrica666 2011/09/14
    至極まっとうな指摘過ぎる…。たった半年前の出来事なのに。
  • 食料自給率 - Wikipedia

    料自給率(しょくりょうじきゅうりつ)とは、1国内で消費される料のうち、どの程度が国内産でまかなわれているかを表す指標。料を省略して自給率と言われる場合もある。 総合料自給率とは個別の品目ではなく料全体を通した一定のものさしで計算される料自給率をいう[1]。 総合料自給率にはカロリーベース総合料自給率と生産額ベース総合料自給率との2種類がある。 カロリーベース総合自給率 カロリーベース総合料自給率は熱量換算で指標化した料自給率である[1]。 カロリーベース総合自給率 = 1人1日当たり国産供給熱量 ÷ 1人1日当たり供給熱量[1] 国産供給熱量 = 純料 × 単位カロリー国産単価 × 品目別自給率( × 飼料自給率・原料自給率)[1] 純料 =(国内生産量 - 輸出量) + (輸入量 - 非用 - 減耗 - 非可部分)[1] 畜産物の飼料の多くに輸入飼料をあてて

    食料自給率 - Wikipedia
    electrica666
    electrica666 2011/09/09
    「カロリーベース食料自給率」の問題に愕然とした…。これはないわ。誰が考え出したのか経緯も知りたい。
  • 水産庁のストロンチウムの検査が酷すぎる件について - 勝川俊雄公式サイト

    全て不検出なのですが、ストロンチウム汚染がなさそうな魚ばかりを検査しているのだから、手放しでは喜べません。 地図に日付を入れるとこんな感じになります。 これらの場所に汚染水がいつ到達したかを、JAMSTECのシミュレーションでみてみましょう。 犬吠よりも南の黒潮系のエリアには、汚染水はほとんど入れないので、マイワシとカタクチは計測するだけ時間の無駄です(セシウムが若干出ていますが、恐らく大気から落ちてきたものでしょう)。また、コウナゴにしても、4/8は高濃度汚染水がまだきていないし、4/12も汚染水が来るか来ないか、ぎりぎりのタイミングなので、徐々に骨に蓄積されるストロンチウムが出なくても不思議ではありません。汚染水にさらされる前の魚のみを検査しているのだから、ストロンチウムが不検出という結果は当然です。「ストロンチウム不検出」というアリバイを作るための出来レースのような印象を受けます。水

    electrica666
    electrica666 2011/08/30
    水産庁の更新がきてた(http://bit.ly/qT1m9a)指摘からかどうかはわからないが動いた様子。ただどのような調査が為されたかまではわからない。St90が4/21のマダラで検出下限値で検出と記載にはる。
  • ソーシャルメディアのBtoC活用--その日本的お作法

    キャラが暴走して注目を集めた末に炎上、はたまた単にプレスリリースの断片のような恐る恐るの無色透明…未だソーシャルメディアとのベストな距離感を探り続けている企業が、日という独特な環境の中でユーザーに受け入れられる、ユーザーイノベーションを起こすためには何が必要なのか? 前回に続き、濱野智史氏にお伺いする。 スベらない企業アカウントは「中の人」しだい ここのところ、日でもソーシャルメディアを活用してB to Cのコミュニケーション・チャネルを開こうとする企業が増えてきた。しかし、これはぶっちゃけた言い方になってしまうけれども、実際には“スベっている”ケースが多いのではないだろうか。 たとえば、企業の公式Twitterアカウントの大半は結局プレスリリースを細切れにしてつぶやいているだけだし、どうも「恐る恐るつぶやいている」というか、いまいちソーシャルメディアのノリになじめていないのが透けて見

    ソーシャルメディアのBtoC活用--その日本的お作法
    electrica666
    electrica666 2011/08/30
    良い記事だ。日本のWEBコミュニティの傾向や状況、効果を的確に捉えつつ、ソーシャルメディアでの企業アカウントのあり方について考察してる。ただ「信者」って書いちゃうとステマとかの問題が気になってきちゃう。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

  • コデラノブログ4 : フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か - ライブドアブログ

    2011年08月22日12:30 カテゴリネット放送 フジテレビの韓流ゴリ押しは事実か 8月21日に計画されていた、フジテレビに対するデモは決行されたようだ。筆者はいくつかUstreamで見ただけで実際に現場には行っていないが、相当の人が集まったようである。番組単位での抗議や批難などはまあまああるが、放送局全体の姿勢に対して電話などではなく、リアルにこれだけの人が集まって抗議したケースは、かなり珍しいだろう。代表者は抗議文を渡そうとしたが、フジテレビ側は受け取りを拒否したといくつかのネットニュースが報じている。 デモに参加した方への取材記事や考察記事なども、今週中にはいろいろ上がってくることだろう。一足早くTwitterでは、実際に参加した方へ取材した結果がまとめられている。これによれば、参加者はフジテレビの韓流ゴリ押しや偏向報道に対して、テレビはあまり見ていないがネットで情報を得た人が多

    electrica666
    electrica666 2011/08/22
    せっかくグラフ作るなら最後に番組数やジャンルを反映したのものも欲しかったところ。今回の件で関心を持つ人が増えて今後こういった検証もさらに増えていきそう。果たして国はいつ取り上げるか。
  • 20世紀型マーケティングから脱却せよ フェイスブックでもツイッターでもないコミュニティ・マーケティング | JBpress (ジェイビープレス)

    「企業のフェイスブックページのブームは今年いっぱい」と予測するのは、エイベック研究所の武田隆氏。彼の言葉の裏には、「企業コミュニティ」の仕組みを累計300社に導入し、いくつもの成功事例を作ってきたという自信が窺える。 学生ベンチャーとして15年前に起業し、企業の自社メディアをソーシャルメディア化する新しいマーケティング手法を開拓してきた武田氏に、企業と顧客の関係に起きている変化やソーシャルメディアマーケティング先進企業の取り組みを聞いた。 企業のファンが集まるコミュニティがマーケティングの力になる 川嶋 武田さんが最近出版された『ソーシャルメディア進化論』のタイトルは、梅田望夫さんの『ウェブ進化論』を意識していますか? 武田 このの謝辞にも書いたのですが、『ウェブ進化論』は「グーグルって、いまひとつ正体がはっきりしないよね」という時代に、グーグルがもたらす新しい潮流を明示した。今はソーシ

    20世紀型マーケティングから脱却せよ フェイスブックでもツイッターでもないコミュニティ・マーケティング | JBpress (ジェイビープレス)
    electrica666
    electrica666 2011/08/15
    効率化の行き過ぎから生まれた企業と消費者の間の断絶を乗り越えていくのが次のマーケティングの形になると。果たして。
  • 浅丘ルリ子の大原麗子への弔辞はガチ - ONE FINE MESS

    珈琲館で女性セブンを読んでいたら、大原麗子への浅丘ルリ子の弔辞が載っていて、感動した。 ネットで全文を見つけた。 麗子、あなたとのおつき合いもテレビドラマの共演がきっかけで33年ぐらいになります。あなたは私の友達というだけでなく、私の家族全員の友達でした。「麗子を浅丘さんのうちの家族にして。一番下の妹にして」と言っていたように、私の両親や姉の最期にも立ち会ってくれました。特に父の最期には、ベッドに寄り添って「お父さん、お父さん」と、顔をなでてくれた優しい麗子を忘れません。人のためにも、自分のことにも、当によく泣く人でした。結婚してからも、お正月を毎年私の実家で過ごし、よくしゃべり、遊び、べ、楽しい日々でした。いつのまにか、お正月はもちろんのこと、お互いの誕生日、花火大会、おいやめいの結婚式まで、欠かせない人になっていました。そんなあなたともここ数年、何度も言い合いをし、けんかになって、

    浅丘ルリ子の大原麗子への弔辞はガチ - ONE FINE MESS
    electrica666
    electrica666 2011/08/11
    関係性の俯瞰から入って印象的な出来事、その際の心理描写と色鮮やかな文章。最後に純粋なふたりの関係性について想い溢れるまとめで閉めている。ならではだとおもう。
  • 技報・技術情報 : 電気機器 e-Patent Map.net-パテントマップによる知的資産(特許)の創造と有効活用-

    日立製作所の斬新な製品・システム技術を紹介しながら、社会ニーズおよび技術の方向性を総説的に報告する論文誌

  • はてブグラフ[トップページ]

    性犯罪者で逮捕4回、今は生活保護で暮らしながら子どもに興味を向ける男が袋だたきに - Togetter - グラフ 玉木雄一郎さんのツイート: "Googleは就職の条件から大卒を撤廃する。AI時代、採用時の学歴、年齢、性別による差別禁止は当然。それと人生100年時代、これからは定年制の撤廃も不可避だ。 - グラフ サイト遮断で「監視進む」 総務省職員の発言に会議混乱:朝日新聞デジタル - グラフ 3大過剰に叩かれすぎだろってもの - グラフ 酒も飲まず、貯金もゼロ…スーパーボランティア尾畠春夫さんの生き様(週刊現代,齋藤 剛) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) - グラフ SQLで羃等にDBスキーマ管理ができるツール「sqldef」を作った - k0kubun's blog - グラフ 子ども狙う 心の闇 - 特集ダイジェスト - ニュースウオッチ9 - NHK - グラフ 野田総

    electrica666
    electrica666 2011/08/11
    視覚的には楽しいんだけど、はてブでロングテールな記事とかまずないからグラフはどれも似たり寄ったりになっちゃうんだよねぇ。どのタイミングで周知が広がったかのチェックにはよさげ。
  • 【1】韓国は本当に反日か?

    2005年は、戦後60年の節目の年であり、同時に両国政府が定めた いわゆる『日韓友好年』である。     日側は、日以外には友好国として認めてもらえない韓国を相手に 愛知万博期間中の韓国人の入国ビザを免除したり、万博終了後の ビザ免除の継続を検討したり、韓流ブームを人工的に起こしてみたり、 両国の文化交流を推し進めるべく多大な努力を払ってきた。 竹島は、歴史的にも、国際法上も、国際的な認知も、完全に日固有の 領土だというのに武力占拠してお門違いの領有を主張する韓国を相手に 日は「漁場の共同利用」を持ちかけるなどの譲歩もした。 そもそも日は昔から「隣国を愛せよ」とばかりの友好路線だったため、 韓国が国内の借金や外国からの借金を返せなくなって破産しかければ 肩代わりし、韓国が通貨危機で経済破綻しかければ単独国家としては 世界最高額(アメリカの2倍)をポンと出したりもしていた。   日

  • | アセンションの真実(Tan-Tri-Ahura Teachings/旧Keylontic Science)

    アセンションの真実(Tan-Tri-Ahura Teachings/旧Keylontic Science) 当のアセンションについて、"キーロンティックサイエンス"およびAMCC-MCEOの"Tan-Tri-Ahura Teachings"をE’Asha Ashayana(イエシャ・アシャヤナ)さんを通して学んでいます☆

    | アセンションの真実(Tan-Tri-Ahura Teachings/旧Keylontic Science)
    electrica666
    electrica666 2011/08/09
    最後の最後で何か救いを持って来ようとしてこんなになっちゃったのかな??途中までは割りに興味深い話だったんだが。
  • コピペの「作法」 - H-Yamaguchi.net

    レポートの採点などをしていると、いわゆる「コピペ」に気づくことがある。いうまでもないが、一般的に大学教育の場でのレポートにおけるコピペは一種の不正行為とされている、いわばご法度の行為だ。よって来なら減点なり失格なりといった対応をするわけだが、対応をするからにはきちんと証拠を押さえていないといけないから、そこまでの確証がない場合は、多少疑わしくても見逃す場合がけっこうある。世の中にはレポートや論文のコピペ、剽窃チェックのためのツールはすでに存在している(これとかこれとか)から、それらを使うという手もあるが、教育という場にこういったものを入れるべきなのかどうか、議論があるところだろう。 しかしここで論じたいのは、コピペの是非そのものではない。あくまで個人としての意見だが、コピペするにも「作法」みたいなものがあるんじゃないだろうか、という点についてだ。 職業柄あまりこういうことを書くのはどうか

    コピペの「作法」 - H-Yamaguchi.net
    electrica666
    electrica666 2011/08/09
    長いのに読みやすいあたりさすが。コピペは即ダメと思考停止するのではなく引用の拡張としてもう一歩踏み込んだ考察と見解。実際コピペするにしてもレポートの真意を把握してないと適切なコピペもできないよね。
  • 溜池通信トップページ

    Since 1999.8.20~ tameike.net 「かんべえ」のホームページにようこそ last modified at 22:58   2023/5/2 Diary 「債務上限問題」New!! Report 「経済同友会『全国セミナー』で考えたこと」 ●口上 (Greeting) 初めて訪問された方はこちらへどうぞ。 ●『溜池通信』 (Report) 毎週末に更新するニューズレターです。 ●かんべえの不規則発言 (Diary) 日々の出来事に関する好き勝手な感想を書いています。 ●かんべえのライブラリー (Review) <書評棚>:かんべえが『財界』に連載中の書評を公開しています。 (Review2) <続・書評棚> :『夕刊フジ』に連載中の書評を公開しています。 (Parasite) <パラサイトの棚>:かんべえの著作集。あっちこっちのHPへの入り口になっています。