2022年9月16日のブックマーク (4件)

  • タンメンの断面を見てみよう

    「布団が吹っ飛んだ」とか「アルミ缶の上にあるミカン」というのは、ダジャレであると同時に、現実にあり得る情景描写でもある。 対して「タンメンの断面」というのは、ダジャレとして言葉の上では成立しているけど、現実にはあり得ない情景だ。だって丼に入っている麺類の断面なんて、普通は見えるはずないんだから。 そうなると、逆に見てみたくない? タンメンの断面。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:簡単エスプーマこと泡醤油が未来の調味料っぽい > 個人サイト イロブン Twittertech_k 断面を見るのは、シンプルに楽しい そもそも“断面萌え”なんてワードがあるぐらいで、およそみんなが断

    タンメンの断面を見てみよう
    electrolite
    electrolite 2022/09/16
    タンメンは野菜を炒めた後スープで少し煮込むと、スープに野菜の出汁が出てもっとおいしくなりますよ。
  • エクストリームワーケーション!仕事をしながら山も海もキャンプも満喫する方法

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:綱がでかい(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 休みがほしいぞ 今回はホンダアクセスの「めちゃ楽キャンプ」サイトの広告企画ということで、車を一台貸してもらえることになった。 Hondaの「N-VAN(エヌバン)」である。軽自動車なんだけど、これ一台で海から山からキャンプから、帰省から買い物から仕事まで、たいていのことはオッケーというのだ。 なるほど、それはいい。今回のワーケーション企画にぴったりじゃないか。 これがHondaの「N-VAN(エヌバン)」 今年の夏は花火大会や夏フェスなんかも再開されて、たくさんの人が休暇を満喫したと聞く。当によかったですね。 いま神様みたいな目線でものを言ってしまったが、で

    エクストリームワーケーション!仕事をしながら山も海もキャンプも満喫する方法
    electrolite
    electrolite 2022/09/16
    かなり羨ましい。子供が家に一人で平気になったらやりたい。
  • ジャニーズから注文した商品が届く時、配送会社がいつも佐川急便で、配達員さんがいつもと違う名乗り方してくる「うちもです」

    ゆゆ🍊 @_koji2020 ジャニーズって配送会社?がいつも佐川さんやと思うんやけど、ウチに届けてくれる佐川のお兄さん「さがわでーす」じゃなくて「ジャニーズオンラインショップでーーーす❗️❗️❗️」なの最高に好き。そう言っとけば私が走って玄関まで行くってことバレてる。 2022-09-15 01:01:02 リンク 佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 佐川急便は、宅配便事業を中心に、個人のお客さまから法人のお客さままで、物流とその周辺のさまざまな事業を展開しています。お荷物・宅配便を送ることから原料や素材の調達・集荷・納品など物流に関するお悩みは佐川急便にお任せください。 579 users 1454

    ジャニーズから注文した商品が届く時、配送会社がいつも佐川急便で、配達員さんがいつもと違う名乗り方してくる「うちもです」
    electrolite
    electrolite 2022/09/16
    これ、配達のふりをして確実にドアを開けさせる手口に使えるな。
  • 『世界一幸せな国とされてるフィンランドの社会の闇』が深い。「自殺者はEUの平均より高い」「出生率が日本より低い」「アルコール依存者が日本の3倍」→「幸せな国なんて存在しない」 - Togetter

    黒田晃充 @AkimitsuKuroda マジ泣きそう。『世界一幸せな国とされてるフィンランドで習慣とされてる事』が深い。「物を長く大切に使う」「頑張りすぎずしっかり休む」「お金をかけずにリッチに生きる」「健康のための事と運動」「物より時間と人間関係を大切にする」。幸せは身近ににあることを知ってほしいからツイートしとく 2022-09-14 05:54:02 Masaru @ミュンヘン @masr1221 マジ泣きそう。『世界一幸せな国とされてるフィンランドの社会の闇』が深い。「10年間自殺者を減らし続けてもEUの平均より高い」「出生率が下がり続けて日より低い」「アルコール依存者が日の3倍」幸せな国なんて存在しないことを知ってほしいからツイートしとく twitter.com/akimitsukuroda… 2022-09-15 13:41:36

    『世界一幸せな国とされてるフィンランドの社会の闇』が深い。「自殺者はEUの平均より高い」「出生率が日本より低い」「アルコール依存者が日本の3倍」→「幸せな国なんて存在しない」 - Togetter
    electrolite
    electrolite 2022/09/16
    北欧映画は病んでてこっちが幸せな気分になるのでおすすめ。「さよなら、人類」「ハロルドが笑う その日まで」あたり。あ、「ドラゴン・タトゥーの女」もそうか。