タグ

2018年4月27日のブックマーク (2件)

  • 習主席「ネット、自由よりも統制を」 国際統治へ積極的:朝日新聞デジタル

    中国の習近平(シーチンピン)国家主席がインターネットをめぐる国内の会議で、「ネット空間の国際統治のプロセスに積極的に関与していく」と表明した。22日付の共産党機関紙・人民日報が伝えた。自由よりも政府による統制を重んじる中国式のネット管理手法を世界に広めようという方針とみられる。 20、21日に北京で開かれたネットの安全と情報化をめぐる会議で語った。 習氏は「情報化は中華民族にとって千載一遇のチャンスであり、核心となる技術を進展させ、ネット強国の建設を進めなければならない」と主張。自らが提唱するシルクロード経済圏構想(一帯一路)を契機に、沿線国のネットのインフラ構築などで協力を進め、「デジタルシルクロード」を建設する方針を示した。 習指導部はネット管理を強化し、共産党や政府への批判を厳しく制限してきた。習氏は会議でも「ネットの安全がなければ、国家の安全も経済社会の安定もない」と指摘。「正しい

    習主席「ネット、自由よりも統制を」 国際統治へ積極的:朝日新聞デジタル
    electromancer
    electromancer 2018/04/27
    「正しいネットの安全意識」って「権力側にとって都合の良い情報」だろ。そんなインターネット社会は断じてごめんだ。絶対反対。
  • 解説:mineoが悪名高い「通信の最適化」を開始。 - すまほん!!

    mineo、通信の最適化を開始 MVNOである「mineo」が、「通信の最適化」を行っているとTwitter上にて話題になっています。 mineoが通信の最適化という名のデータ改ざんを始めましたね。 pic.twitter.com/xNHTHc1yD6 — Dohi Seiji@キノコの人 (@seijidohi) 2018年4月25日 通信の最適化とは 「通信の最適化」というのは、字面からはわかりませんが、その実態は酷いもので、キャリアがデータ量を減らすために、ユーザーの画像データや動画データを劣化させて伝送するというもの。Exif情報まで勝手に削除していたのだから驚きです。 当初、スマートフォン向けのゲーム「Angel Beats!-Operation Wars-」にエラーが発生した時、原因が不明だったのですが、ゲームの開発元が調査したところ、エラーの原因はSoftBankの行っている

    解説:mineoが悪名高い「通信の最適化」を開始。 - すまほん!!
    electromancer
    electromancer 2018/04/27
    まじか…mineoユーザーの俺涙目。これは乗り換え検討か…?