タグ

2013年2月14日のブックマーク (3件)

  • Rebuild: 1: Podcasting, LTSV, RubyMotion (伊藤直也)

    Rebuild A Podcast by Tatsuhiko Miyagawa. Talking about Tech, Software Development and Gadgets. 00:00 miyagawa: naoyaさん、最近は結構ブログが活発になってきている感じですね。 naoya: はいはい、そうですよね。 miyagawa: なんか、心境の変化があったんですか。 naoya: 心境の変化(笑) miyagawa: (笑) naoya: いやずっとドラクエしかしてなかったんですけど(笑) miyagawa: (笑) naoya: いやそれで、最近ちょっと、なんか作ったりしてるので。結構一人で作ってるんで、あんまり「こういうことやった」みたいなことを、他人に共有する機会が無いんですよ。 miyagawa: うんうん。 naoya: そうすると、なんかブログに書いてみようか

    Rebuild: 1: Podcasting, LTSV, RubyMotion (伊藤直也)
    eller
    eller 2013/02/14
    I am listening now. wktk
  • RequireJSによるコードの分割と最適化 for enchant.js - Kengo's blog

    enchant.jsプログラミングでRequireJSを使うとなにが嬉しいの?どうやって使うの?という話。最初はenchant.jsをCommonJS/Modulesに合うように書き変えなきゃダメだと思っていたんですが、そんなことはないんですね。これは便利。 何が嬉しいの? 開発時にはゲームを複数のJSファイルに分割できるというメリットを、公開時にはゲームプレイに必要なダウンロード回数を減らせるというメリットを得られます。 Why Web Modules? 複雑なゲームじゃないしべつにgame.jsひとつで充分ですという場合には、はっきり言って不要なモノです。しかし長々と開発してたらクラス数が10を超えてきて超長いスクリプトになっちまったぜウォォという場合には、遠慮なくコードを分割統治できるというメリットは大きいでしょう。 enchant.jsとgame.jsを読み込む まずはrequir

    RequireJSによるコードの分割と最適化 for enchant.js - Kengo's blog
    eller
    eller 2013/02/14
    @shiganaiman こちらで勘弁してほしいでござります。あと、依存関係可視化についてはそのうち書く予定です。
  • 勉強会資料シェア Getting Started with RequireJS

    げりんぐすたーてっど うぃず りくわぃあーじぇーぇす ということで、社内勉強会でRequireJSの入門資料をこさえたのでシェア。 利用したデモファイルセット http://d.aho.mu/S4mh なんとなくRequireJSが動くセットです。スライド中のr.jsによるビルドコマンドや、gruntを利用したビルドも試せるようになっています。 おさえるべき要点 いくつかの要点だけ記事内に文字列でおこしておきまする。 モジュラーと依存関係 Webサイト → Webアプリ への流れが明確になってきてフロントエンドが複雑化してきている今、1つのJSファイルにつらつらとCSSのようなノリで書き連ねる時代は終わりつつあります。 ParisJS #10 : RequireJS このあたりについては、上記の素晴らしいスライドから、Figureを拝借しました。個々のJavaScriptの粒度が揃えてモジ

    勉強会資料シェア Getting Started with RequireJS
    eller
    eller 2013/02/14
    RequireJSの入門記事を書こうと思ってたけど、すばらしいスライドがあったので私が書く必要は無さそう。みなさんもぜひ参考に。