タグ

2011年7月8日のブックマーク (12件)

  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    elm200
    elm200 2011/07/08
    問題が起きたから辞めるというのはむしろ楽すぎるので、続投するのは結構だが、社内の綱紀粛正には努めて欲しいな。
  • Your elusive creative genius

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Your elusive creative genius
    elm200
    elm200 2011/07/08
    成功した人物は、その成功を二度と乗り越えられないのではないかと恐怖を抱く。成功は外部の神(genius)がもたらしてくれたと考えよう。人間に出来ることは、日々、自分の仕事を淡々とこなしていくことだけだ。
  • Google's driverless car

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    Google's driverless car
    elm200
    elm200 2011/07/08
    すごいなあ。自動運転車の技術はここまで進んでいるのか。親友を失った技術者が交通事故を撲滅するために研究を進めているなんて。泣かせるね。
  • 「菅発言で怒り100%」…玄海町長 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州電力玄海原発2、3号機の再稼働問題で、7日、九電の真部利応(としお)社長に電話をかけて再稼働了承の撤回を伝えた佐賀県玄海町の岸英雄町長。 この日行われた町議会原子力対策特別委員会で、政府のちぐはぐな対応や「やらせメール」で信頼を損ねた九電に激しく怒った。 玄海町で7日行われた町議会原子力対策特別委員会での岸町長と議員の主なやり取り。 ――海江田経産相が、ストレステスト(耐性検査)は安心を高める措置と言った一方、菅首相は再稼働や継続運転に必要な措置と明言したが 「閣内不一致という印象。再稼働を次に確認する場合は、菅首相ではない総理をつくっていただき、国が姿勢を示すことが大事」 ――稼働中の1、4号機も止めてテストしてから、動かしてほしいと九電に申し入れてはどうか 「1、4号機はどう扱うか議論されるべきだ。その旨を町議会の意見として九電には伝えていくつもり。経産相は6日、安全は確保され

    elm200
    elm200 2011/07/08
    なんだかなあ、このお客さんモード全開ぶりは。いっそのことずっと首相は菅さんにやってもらって二度と再開しなくていいんじゃない?玄海原発。
  • 首相、失点に「耐性」…重ねても致命傷なく : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相が運転停止中の原子力発電所の再稼働を進める政府方針を覆し、ストレステスト(耐性検査)などの新基準作成を指示したことに、与野党から強い批判の声が上がっている。 ただ、首相を退陣に追い込む方策は見当たらないままで、首相がいくら失策を重ねても致命傷には至らない奇妙な状況となっている。 民主党の岡田幹事長は7日の記者会見で政府の混乱を批判する一方、「与党の幹事長として、基準が途中で変わってしまったことは大変申し訳なかった」と神妙に謝罪した。党内では「首相に代わって低姿勢を示すことで、逆に首相の責任を明確にするのが狙いではないか」という声が出た。 野党からも、「国民の不安と混乱を助長するものだ」(谷垣自民党総裁)、「政府が自ら積み上げてきた手続きを突如として覆し、現場に混乱を与える。いわば『不信ばらまき内閣』だ」(山口公明党代表)などの批判が相次いだ。自民党の古賀誠元幹事長は「あまりにも立派な

    elm200
    elm200 2011/07/08
    案外ガードのかたい首相を攻めあぐねるマスコミ。彼らの悔しさがにじみ出ていて、なかなか痛快な記事であるw
  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 NECとレノボが合弁して「良かったこと」と「悪かったこと」

    elm200
    elm200 2011/07/08
    一時代を築いた NEC のパソコン事業が傍流に追いやられ、名前こそ残っても事実上レノボに売却された。大胆にやったつもりだろうが、パソコン事業を完全リストラした IBM に比べると日本企業的な歯切れの悪さは残るね。
  • 原発安全検査を導入、最悪の事態想定…IAEA : 福島原発 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ウィーン=高田真之】国際原子力機関(IAEA)閣僚級会議の作業会合が21日開かれ、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けた安全強化策として、最悪の事態を想定した「ストレステスト(安全性検査)」と呼ばれる模擬実験をすべての原発保有国に導入することなど、3項目の提言を議長総括に含めることで大筋合意した。議長総括は、20日の閣僚宣言を基にIAEA事務局が行動計画案を策定する際、参考意見として活用される。 ストレステストは、大規模災害や航空機墜落のような最悪の事態を想定し、耐久性などを審査する。欧州連合が導入を決めている。 残る2項目は、IAEA加盟国が事業者団体と協力して安全性の相互評価を高い精度で行うことと、安全条約の内容の強化。議長総括は、最終日の24日にまとまる見通し。

    elm200
    elm200 2011/07/08
    菅さんを擁護するとしたらこういうふうに、原発の規制行政を取り巻く国際環境も刻一刻変化しているわけで。政府の言動に一貫性がないように見えてしまう部分もやむを得ないのかもね。
  • 九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞

    九州電力原子力発電部の課長級社員が関係会社の社員に送ったメールは以下の通り。◇【ご依頼】国主催の佐賀県民向け説明会へのネット参加について 2011年6月22日14時16分26秒協力会社店 各位平素よりお世話になっております。メール投げ込みにて失礼を致します。標記については、報道等により今週末に開催される旨、既にご承知のことと存じます。●件名:国主催による佐賀県民向け説明会(原子力発電所

    九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞
    elm200
    elm200 2011/07/08
    だからさ、立場を明らかにして意見表明する分には何にも問題ないわけよ。「会社の PC から書くな」というのは、立場は明かさずに無関係を装えということでしょ?そこが問題の核心。
  • 東京新聞:「玄海は安全」 はしご外され 海江田氏 首相ストレス:政治(TOKYO Web)

    elm200
    elm200 2011/07/08
    海江田さんは確かにかわいそうだが、これからでもストレステストを行うのは悪くはない。新聞は政局に絡めた書き方ではなく、政策それ自体の是非をもっと論じてほしい。
  • エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン

    暑い。 エアコンの起動を半ば封印されている今年の夏の暑さは、また格別だ。 東電の「でんき予報」をアタマから信じ込んでいるわけではない。若干疑っている。なにより、棒グラフという形式がうさんくさいと思っている。何も信じられない。日付さえ。 「でんき予報のホームページだと今日は水曜日になってるけど当だろうか?」 「さあな。陰謀かも知れないぞ」 東電は、今後30年ほど、何を言っても疑われる。そこのところは覚悟してもらわないといけない。 「東京電力です。検針に参りました」 「ほほう、メーターに盗聴器を仕込むつもりだな?」 直接顧客と対面する部門の社員さんは大変だと思う。恨みは経営陣にぶつけてほしい。ぜひ。 東電情報の信頼性はともかく、野放図にエアコンを回すことには、やはり抵抗がある。日中、一人でいる時は、特にそうだ。自分一人のために、全空間を冷やすのだと思うと、どうしても気がひけるのだ。自分がこん

    エアコンを止めて分かったニッポンの夏の過ごし方:日経ビジネスオンライン
    elm200
    elm200 2011/07/08
    この話は本当。ベトナムに住むと日本とベトナムのどちらが本当に幸せなのかわからなくなるよ。つかやっぱり日本のほうが不幸かもね…。
  • 「福島原子力発電所事故第六報」在日フランス人向けIRSN作成文書6月8日付全訳

    福島原子力発電所事故 第六報 2011年6月8日 原題: Accident de Fukushima-Dai-Ichi Bulletin d’information no.6 du 8 juin 2011 出典: http://www.irsn.fr/FR/Actualites_presse/Actualites/Documents/IRSN_Residents-Japon_Bulletin6_08062011.pdf この報告書は、IRSNが特別に日在住のフランス人に向けて作成したものである。報告書は、IRSNのサイト(www.irsn.fr)で発行されている、テーマ別の最近の文書をもとにして作成されている。 海洋への影響についての情報文書(2011年5月13日) 地域レベルでの被爆および環境における影響についての文書およびレポート(2011年5月23日) 福島第一原発事故による日

    「福島原子力発電所事故第六報」在日フランス人向けIRSN作成文書6月8日付全訳
    elm200
    elm200 2011/07/08
    論理的で納得できる内容。日本政府には残念ながらこんなに理路整然と対応策を提示する能力がないようだ。
  • 菅首相、頼みの「埋蔵電力」は使えるのか - 日本経済新聞

    菅直人首相は7日の参院予算委員会で、電力需給について「自家発電がどの程度、稼働可能なのかを、経済産業省に点検するよう指示している」と強調した。原発再稼働を取りやめても、使われていない既存発電所や企業が緊急時に備えて保有する自家発電設備をフル活用すれば「電力不足を補える」と首相周辺は期待をかける。首相は10日ほど前から自家発電に急に強い関心を示し、4日には経産省の松永和夫次官ら幹部を呼んだ。分厚

    菅首相、頼みの「埋蔵電力」は使えるのか - 日本経済新聞
    elm200
    elm200 2011/07/08
    とりあえず今年の夏が乗り切れればよいので。官僚的な答弁に終始する役人に活を入れるのもよい。役人は面倒なことはしたくないので。政令・省令の変更だけで活用できる部分があれば大いにやったらいい。