タグ

2012年1月6日のブックマーク (7件)

  • 約3600円の格安7インチAndroidタブレット、インドで爆発的セールスを記録 タブレットは世界をどう変えるか【湯川】: TechWave

    The Economic Timesによると、英DataWind社製格安7インチAndroidタブレット「Aakash」がインド国内で発売後2週間で140万台の受注記録を達成した。AppleiPadの売上台数が100万台を超えたのが発売後28日目だったことから考えても、Aakashの売れ行きが驚異的であることが分かる。 発売元の英DataWind社によると、Aakash(アーカシュと発音)は、Android2.2、366MHZのArm11プロセッサ搭載で、2500ルビー(約3600円)という破格の価格。 英語wikipediaによると、Aakashはもともとインド政府による大学配布プロジェクトとして、英DataWind社がインドのIndian Institute of Technology Rajasthanと共同開発した。Mumbai大学は既に来年度から市販の約半額で学生向けに販売す

    約3600円の格安7インチAndroidタブレット、インドで爆発的セールスを記録 タブレットは世界をどう変えるか【湯川】: TechWave
    elm200
    elm200 2012/01/06
    3600円の Android タブレットですか…これはさすがにあったら衝動買いしてしまうかもしれない。やるなインド。
  • そこまでヒドイの? ケア・テーカーと呼ばれている日本人支社長たち

    古い米国人の友人から聞いた話にショックを受けた。話題は日企業と日人駐在員。日人社長を評して出た言葉がケア・テーカー(Care Taker)だ。直接的な訳語は、介護ワーカーだがニュアンスとしては、「お手伝いさん」といった感じか。

    そこまでヒドイの? ケア・テーカーと呼ばれている日本人支社長たち
    elm200
    elm200 2012/01/06
    おお〜、私がふだん考えていることをそのものズバリ指摘した記事。日本人企業幹部の情けなさよ。そう考えているのは私だけではない…たいていのまともな外国人経営者なら同じようなことを考えている。
  • 日本のメーカー終了間近?

    もう日のメーカーのほとんどに、担当者は居ない。 製品のメイン開発者のほとんどが、社内に居ないのだ。 ---- 俺はプログラマー。 長年、とある組み込みマシンのメインプログラマーだった。詳細仕様、プログラムの細部、それらは全て資料化されているものの、膨大な量と難易度の為、俺が居ないと回らない状態だった。 ところが、この不景気で、俺の雇い主の某大手メーカーは、とにかく外注を切る指示を出した。 そして、俺は引継ぎ作業をして、その会社の仕事を終わらせた。 引継ぎと言っても、そもそも仕様自体が多いので、1ヶ月毎日ミーティングしたが終わらなかった。資料は電子化されているが印刷したら電話帳ぐらいにはなるだろう。更にネットワーク機器で他装置との連携機能も実装していて、それらのノウハウなどはとうとう伝え切れなかった。 プログラムも、量を減らす為にテンプレートやらマクロやらが大活躍で、そもそもLinuxカー

    日本のメーカー終了間近?
    elm200
    elm200 2012/01/06
    日本の大企業には内部に実際にモノが作れる人たち(特にソフトウェア)がいないのは事実。筋から言えば使える外注先を買収して使えない正社員たちを切るべきなのだが、それが出来ない日本企業に未来はたぶんない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    elm200
    elm200 2012/01/06
    これ、ポーズを作って撮影した人もいい腕しているとは思うけど、本当にリアル。人形だか眼力がある。設計者はなかなか凄腕だ。一見の価値あり。
  • 野田首相、辞意ほのめかす 6月に総選挙か_中国網_日本語

    政局安定、経済振興――。日は頻繁な首相交代により「失われた10年」の後、「失われた20年」を継続している。まるで走馬灯のように交代する日の首相だが、誰もがその座に長くととどまりたくないはずはない。現在の野田佳彦首相は昨年9月に就任後、「どじょう首相」を自称し、「平民首相」のイメージを作り上げた。政界および民主党内では「低姿勢」をとり、自民党の谷垣禎一総裁にまで、「よろしくお願いします」と頭を下げた。これは日の政界では非常に稀なことだ。 だが「長期政権」を望むこの民主党の第3代首相も近ごろ辞任をほのめかしている。情報筋によれば、野田首相は12月中旬、首相経験者をひそかに首相官邸に招き、消費税増税関連法案が成立しなかった場合、衆院解散に踏み切り、総選挙で国民の信を問う意向を伝えたという。野田氏は会談で「首相の座に延々ととどまり続ける気は毛頭ない。ただ、消費税率の引き上げは任期中に必ず成し

    elm200
    elm200 2012/01/06
    中国網の分析って結構面白いな。中国政府のバイアスが入っていることを差し引いても、だいたい当たっているのかな?野田さんがこんなに消費税上げに執心しているとは…。
  • 日本白物家電産業の穏やかな転身_中国網_日本語

    の三洋電機白物家電部門を中国のハイアールが買収する一件が、先週一定の決着を見せた。これで中国企業が初めて日の主要製造業を傘下に収めることになった。日の白物家電は、1980年代から中国市場で重要な地位を占めており、今回の買収は両社にとってウィン・ウィンの取引と考えられるだろう。一方、その背景には、日の産業が今後発展していくための調整という一面があることも見逃せない。 日のメディアが「懸念」を発しているのに比べ、記者が日で接触した家電業界の人々はずいぶん落ち着いている。著名な経済誌『東洋経済』に在籍する自称「中国通」の編集者は、「中国企業の日企業買収はすでにビッグニュースにはならない」と言う。今回のような買収に対し、日人はまだ慣れていない一方、中国人は喜んでいる。「実は、中国に買収される日企業というのは、もう日市場でやっていけない企業だ。中国ではそのような企業のことを『外

    elm200
    elm200 2012/01/06
    この記事がなかなか興味深い。「中国企業が買収する日本企業はゴミだが、その技術・市場・管理システムにはまだ価値がある」なんてはっきり書いてしまっている。中国網は中国政府直轄の報道機関らしい。
  • エルピーダを今の経営のまま支援するのは難しい=東芝社長

    1月5日、東芝の佐々木社長はエルピーダメモリへの出資報道について、今のエルピーダの経営のまま支援するのは難しいとの見解を示した。写真は昨年5月撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) [東京 5日 ロイター] 東芝<6502.T>の佐々木則夫社長は5日、都内で開かれた日経団連など経済3団体合同の新年祝賀会で記者団に対し、エルピーダメモリ<6665.T>への出資報道について、今のエルピーダの経営のまま支援するのは難しいとの見解を示した。 佐々木社長は、エルピーダの支援に関する相談そのものは「いろいろなところからあることはある」としたうえで、一部で報じられた「経営統合というような話ではない。環境が整わない限り、われわれのステークホルダーに対する責任もあるので、けっしてうわさの状態のままで(出資要請を)受けることはない」と語った。 また、エルピーダ自身が構造改革や損切り、合理化な

    エルピーダを今の経営のまま支援するのは難しい=東芝社長
    elm200
    elm200 2012/01/06
    いまさら DRAM ... 日本人が絡むだけでいろいろ高くなりそう。もういっそのこと精算しちゃえば?