2020年9月25日のブックマーク (4件)

  • USJのハリポタエリアにある『オリバンダーの店』で杖に選ばれ魔法を体験した漫画からわかる「USJの商売のうまさ」

    すぴかあやか(角田綾佳) @spicagraph [これからいく人はネタバレ注意] USJのハリー・ポッターエリアの「オリバンダーの店」が楽しかった話。体験ってこういうことか…!と思いました。選ばれなくても、杖はショップで購入できます。USJは商売がうますぎる。 pic.twitter.com/XDYLYxd09g 2020-09-23 00:37:39

    USJのハリポタエリアにある『オリバンダーの店』で杖に選ばれ魔法を体験した漫画からわかる「USJの商売のうまさ」
    elroi
    elroi 2020/09/25
    最近はあんまり見なくなったけど、街中でやってた携帯電話とかネット回線の当選商法みたいだなw
  • ツブれない個人経営飲食店のリアル - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業マン。僕の営業先という狭い観測範囲になってしまうけれども、新型コロナ(COVID‐19)の感染拡大の影響で、つぶれてしまう個人経営飲店とそうでない店の違いが見えてきた。従来、個人経営の飲店にアプローチするときは、営業マンというよりは飲店のコンサル的な立場を取ってきた。店舗経営にアドバイスをして、経営を安定させたうえで商品を買ってもらうという流れをつくるためだ。なぜならおっちゃんおばちゃんがやっている家族経営の《ちゃんちゃん堂》は良い意味でも悪い意味でもアバウトに経営しておられていて、取引するにはリスクは高いからだ。ビジネス面だけではない。個人的に僕はそういうお店が大好きで、なくなってしまうと寂しいので助言している。歯がゆいのだ。せっかく美味しいものを出しているのに不安定な経営が原因で商売をやめてしまうのは。 ※画像はイメージです。 「美味しい料理を出しているのだか

    ツブれない個人経営飲食店のリアル - Everything you've ever Dreamed
    elroi
    elroi 2020/09/25
    自前物件&家族経営だと固定費と人件費考えなくていいので不況にはめっぽう強いって話。この浮いた分を原価にブチ込んで、他の店よりも圧倒的に美味しいものが出せる店を「家賃を払ってない味がする店」と言います。
  • 札幌の知られざる事実

    札幌の知られざる事実、実は中華料理がゲロマズというのは意外と知られてないんじゃないだろうか? ラーメン屋ばっかりでそもそも町中華が存在しないのよね。 一度東京の町中華体験しちゃうと恋しくて仕方がない。 まあ、王将が進出してくれてそれなりに状況は改善されたのだけど。 札幌ぐらしだと、仕事帰りに「餃子にビール!」って感じにイマイチならないんだよな。 ちょっと追記: 案の定、北海道からほとんど出たことのない道民と他の人の温度差が笑。 厳密には街/町中華じゃないかもしれないけど、ベンチマークとして以下のお店が札幌にもあったらいいといつも思っている。 ・渋谷の喜楽 町中華の代表といってもいいのかな?自分はもやしラーメンと餃子が好きです。 ・渋谷の麗郷 台湾料理。台北の歴史のある高い店よりここの方がうまかった笑。腸詰めとしじみとビーフンを頼むのが必勝パターン。 ・三茶の新記 香港料理。ロースト肉をざく

    札幌の知られざる事実
    elroi
    elroi 2020/09/25
    広いって言っても、北海道人口の1/3ぐらいは札幌近辺にいるんだし、町中華があってもいい感じがするんだけどね。学生街とか労働者街とかそういった感じの街が少ないから発展しなかったのかな?
  • 香港警察、黄之鋒氏を逮捕 雨傘運動リーダー 昨年の無許可集会参加疑い | 毎日新聞

    2014年の香港大規模民主化デモ「雨傘運動」のリーダーの一人だった活動家、黄之鋒氏が24日、香港警察に逮捕された。人のツイッターアカウントで関係者が明らかにした。昨年10月5日の抗議デモを巡る無許可集会参加の疑いのほか、デモ参加者のマスク着用を禁じた「覆面禁止法」違反の疑いも掛けられている。 香港警察は、6月末の香港国家安全維持法…

    香港警察、黄之鋒氏を逮捕 雨傘運動リーダー 昨年の無許可集会参加疑い | 毎日新聞
    elroi
    elroi 2020/09/25
    チー牛くんも周庭ちゃんもしっかりとした信念を持って活動してるんだから、亡命はしないだろうなー。でもほんと香港から逃げ出さないと、精神的に殺されてしまうよ。