タグ

2014年5月11日のブックマーク (6件)

  • インターネットラジオ | Android アプリ 使い方・攻略ガイド

    elve
    elve 2014/05/11
    xperiaでは良い感じだったのにiphoneだと微妙に邪魔な広告が出る(;´Д`)
  • 年金支給の開始「75歳程度に」

    田村憲久厚生労働相は5月11日、NHKの番組で、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、現在、個人の選択で公的年金の支給開始年齢を70歳まで引き上げられる制度について、75歳程度まで広げられないか検討する考えを示した。 田村厚生労働大臣は、「自分がいつまで働けるか、状況を見ながら支給開始年齢を選ぶことは、自分の意思でできる。今も70歳までは選択できるが、これを例えば75歳まで選択制で広げる提案が与党から出されていて、一つの提案だと認識している」と述べ、高齢者の働き方が多様化していることを踏まえ、公的年金の支給開始年齢の範囲を75歳程度まで広げられないか検討する考えを示しました。 (「選択制で75歳程度まで」年金支給開始繰り下げ検討 NHKニュース」より 2014/05/11 12:13)

    年金支給の開始「75歳程度に」
    elve
    elve 2014/05/11
  • 狂った恋の物語〜『ハチミツとクローバー』感想 - Out of Contents

    ※一応ネタバレ注意。その上ものすごく批判的な記事なのでファンの人は見ないほうがいいです。 読み終わったので、つらつらと。 まぁね。この作品を一言で言うとですね。 森田△ 以上です(笑) ……いやぁ、超絶重いね。コレ。 僕自身、友だちに進められていて、何年かごしにやっと読み終わったんですけど、与えられていた前情報が「森田△」だけだったので、『さーてリア充大学生のほろ苦い青春群像劇でも見て欝になるか☆』くらいの軽い(?)気持ちで読み始めたんですが…… ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル いや、怖いよこの話。何が恐ろしいってさ、登場人物でまともな恋愛(それが何かは知らないけど)をしている人が、竹くん以外一人もいないところだよ。でも、誤解してもらいたくないんですが、基的に、この作品の登場人物たちは「イイヤツ」なんです。みんな気のいいヤツで、現実にいたら楽しいんだろうなーと感じさせ

    狂った恋の物語〜『ハチミツとクローバー』感想 - Out of Contents
    elve
    elve 2014/05/11
    "「人に好きになられる」ことがどういう事なのか知らないと、求めるばかりで与えることができなくなる"
  • 古代ギリシャ・ローマ文芸における(とてもあからさまな)性描写について

    古代ギリシャ・ローマ文芸におけるあからさまな性表現、もっとはっきり言うと素股・肛門性交・手淫等に関して、古典文献や図像にのっとりつつ、古典クラスタの方々が解説してくださいました。 参考:Notches: (re)marks on the history of sexuality(セクシュアリティの歴史に関する学術ブログ、英語) http://notchesblog.com/

    古代ギリシャ・ローマ文芸における(とてもあからさまな)性描写について
    elve
    elve 2014/05/11
    日本の同人誌も後世に伝わったらこんな感じで話題になるのだろうか
  • 黒川巧 on Twitter: "は?何ですって?僕、貴女に体を見られた事はないはずですが。確かに仰る通り自慢できるようなものではありませんけど、憶測で物を言わないで頂きたいですね!"

    は?何ですって?僕、貴女に体を見られた事はないはずですが。確かに仰る通り自慢できるようなものではありませんけど、憶測で物を言わないで頂きたいですね!

    黒川巧 on Twitter: "は?何ですって?僕、貴女に体を見られた事はないはずですが。確かに仰る通り自慢できるようなものではありませんけど、憶測で物を言わないで頂きたいですね!"
    elve
    elve 2014/05/11
    ワロタwww 流れ的にはそう読めるよなwwww
  • 東京新聞:ドイツで洗剤回収 ヒトラー示す隠語 客指摘:国際(TOKYO Web)

    【ベルリン=宮隆彦】洗剤メーカーのプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)がドイツで売り出した粉末洗剤の容器に、ネオナチがナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを礼賛する隠語として使う数字の「88」などが使われ、買い物客の指摘を受けて出荷が停止された。DPA通信が九日伝えた。 容器はサッカードイツ代表のユニホームを模し、背番号として「88」がデザインされていた。通常より五回多い八十八回分の洗濯ができる増量サービスの宣伝だった。ところがヒトラーを崇拝するネオナチの間では「88」は「HH」を意味し「ハイル・ヒトラー(ヒトラー万歳)」の隠語。AP通信によると、P&Gは「アドルフ・ヒトラー」を意味する「18」が容器に書かれた液体洗剤も出荷を停止したという。

    elve
    elve 2014/05/11
    88は何となくわかるけど18はわからないなーとか日本語で考えていたwww 1→A→Adolf?/PとGも実は・・・とかw