タグ

2015年7月5日のブックマーク (21件)

  • ラブライブの入場者特典がどう考えたって酷い。

    ごめん、ちょっとやっぱり酷いと思ったので、言わせてくれ。 俺はそもそも映画を複数回見る人じゃないのだが、今回ラブライブの映画を3回見た。 なぜかって、言えば、その入場者特典が欲しかったからだ。 知らない人のために説明しておくが、今回のラブライブの入場者特典ってのは、 「毎週」特典が切り変わって行く。だから、毎週行けば、毎回違う特典が貰えるって仕組みだ。「数量限定」でな。 「数量限定」なので、そりゃ当然貰えない人も出てくる。 俺だ。 3回行ったが、3回とも貰えなかった。 いや、1回目は仕方ないと思ったよ。 1回目見た時は、特典が配布されてから3日経っていたので、「まぁ、仕方無い」と思ったので、まぁ、普通に映画を楽しんだ。 2回目は、反省を行かし初日に行こうとした。だが、仕事も入って、初日の夜の上映で、映画館側に聞くと、「夕方には配布終了しました。」と言って、仕方なしと思ったよ。 けど、3回目

    ラブライブの入場者特典がどう考えたって酷い。
    elve
    elve 2015/07/05
    大人しくヤフオクへ(・_・;
  • 要するに、韓国側代表の発言内容を変えるように日本側が圧力をかけているから審査が持ち越しになったわけで - 誰かの妄想・はてなブログ版

    側メディアは相変らず、どんな「隔たり」かは詳述せずに、“韓国が急に反対した、日は戸惑った”というストーリーで報道するようですね。安倍政権の圧力ってすごいなぁ。いやこれまでの嫌韓世論の醸成の賜物というべきか。 審査持ち越しに日困惑=日韓首脳会談に影響も 時事通信 7月4日(土)21時13分配信 (略) 審査持ち越しは、戦時中の強制労働の歴史をめぐる日韓の調整が難航していることが原因とみられる。政府関係者によると、世界遺産委での韓国代表が行う発言内容などに関し、なお両国に隔たりがあるという。話し合いが付かない場合、委員国による投票に持ち込まれ、韓国は反対に回る可能性が高い。 (略) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150704-00000096-jij-pol 時事通信記事は曖昧な記載ですが、ちゃんと読めばこれだけでも変な話だとわかりそうなもんで

    要するに、韓国側代表の発言内容を変えるように日本側が圧力をかけているから審査が持ち越しになったわけで - 誰かの妄想・はてなブログ版
    elve
    elve 2015/07/05
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    elve
    elve 2015/07/05
    物は言いようって感じ
  • 日本国内では初、北海道で夜光雲を検出・同定

    6月21日未明、北海道内の複数の施設や天文台で夜光雲が観測された。複数のカメラ画像データを使用し夜光雲を検出・同定したのは日国内では初のことだ。 【2015年7月3日 名古屋大学 太陽地球環境研究所】 6月21日朝2時から3時にかけて、北海道で、夜空に青白く輝く雲が観測された。名古屋大学太陽地球環境研究所陸別観測所短波ドップラーレーダー観測施設(陸別町)、同研究所母子里観測所(幌加内町)、なよろ市立天文台(名寄市)、オホーツクスカイタワー(紋別市)で撮影された画像をもとに、北海道大学低温科学研究所、名古屋大学太陽地球環境研究所、駒澤大学、明治大学、国立極地研究所、情報通信研究機構の研究グループが解析を行い、この雲が夜光雲であると同定された。 陸別観測所短波ドップラーレーダー観測施設で撮影された夜光雲。夜光雲特有の筋状の構造がレーダーのタワーの向こうに写っている(撮影:名古屋大学太陽地球環

    日本国内では初、北海道で夜光雲を検出・同定
    elve
    elve 2015/07/05
  • 子育て世帯 初めて高齢者世帯を下回る NHKニュース

    全国の世帯のうち、子どもがいる世帯は1100万世帯余りとこれまでで最も少なくなり、初めて高齢者だけの世帯の数を下回ったことが厚生労働省の推計で分かりました。 それによりますと、全国の世帯の総数は5043万1000と推計され、このうち18歳未満の子どもがいる世帯は1141万1000で、全体の22.6%を占めています。子どもがいる世帯は、調査を始めた昭和61年には1736万4000世帯で全体の46.2%を占めていましたが、少子化の影響で減り続け、世帯数、全体の割合ともに過去最低となりました。 一方、65歳以上の高齢者だけの世帯はさらに増加し、1219万3000世帯で、全体に占める割合は24.1%とこれまでで最も高くなりました。 その結果、子どもがいる世帯の数が初めて高齢者だけの世帯を下回り、その差は78万2000世帯となりました。 厚生労働省は「子どものいる世帯が高齢者世帯を下回る傾向は少子高

    子育て世帯 初めて高齢者世帯を下回る NHKニュース
    elve
    elve 2015/07/05
    お先真っ暗感
  • 「産めない女性に対して配慮がない」で非難殺到・・・って本当?ということで調査しました | kira-ism

    ことの発端はこの記事。 「産めない女性に対して配慮がない」森三中・大島の出産シーン放映に非難殺到 | アサ芸プラス 「出産まで芸にするのは気持ち悪い」「産みたくても子供を産めない多くの女性に対して何も配慮がない」「大島の悶絶顔なんか見たくもない!」 などなど、非難コメントは枚挙にいとまがないほど。 で、この記事を転載するメディアや、これを元ネタにして新たに書かれた記事が多数。 でも、確かにこの放映に対しての非難コメントは目にするけれど、その理由を「産めない女性に対して配慮がない」としているコメントは目にしたことがない。 ということで、「産めない女性に対して配慮がない」系の非難コメントはどれほどあるのか?話題作りのための捏造じゃないの?との疑念が湧き上がり、調査した結果をまとめました。 Sponsored Link 調査内容「非難コメント」と言えば、まぁTwitterでしょ、ということで、T

    elve
    elve 2015/07/05
  • 【ジャパネット公式】タカラトミーアーツ ヒミツのクマちゃん チョコブラウン :テレビショッピング・通販でおなじみのジャパネットたかた

    elve
    elve 2015/07/05
    ググったときに出てくる”【2】ハートシーバーシステム(高性能トランシーバー機能)を搭載 ”が消えている? ハートシーバーの画像有り(良心的
  • ヒミツのクマちゃん専門店 ~ しゃべる未来型トイ

    elve
    elve 2015/07/05
    “まるで人間と話してるのと同じ!”お、おう
  • やめてさしあげろ 土方歳三直筆の恋の句をあしらったブックカバーが話題に

    土方歳三が生前まとめた自筆句集「豊玉発句集」をブックカバーにしたグッズが話題になっています。「豊玉」(ほうぎょく)とは土方歳三の号。ブックカバーには土方が唯一詠んだ恋の句もどーんとあしらわれており、「黒歴史なのでは」「可哀想」といった同情の声が寄せられています。 土方歳三の恋の句がどーん「豊玉発句集」 文久3年に書かれた「豊玉発句集」には41句が収められていますが、ブックカバーに載せられているのはそのうちの10句。丸で囲んであるように見える(いわゆる「見せ消ち」)句は「しれば迷いしなければ迷わぬ恋の道」という恋の句です。お、乙女だ……。なおその横には「しれば迷いしらねば迷ふ法の道」と、改作した様子が見られます。恋の道と法の道は全然違いますよ、歳さん! 豊玉発句集ブックカバーは、サイトや東京都日野市の土方歳三資料館などで購入できます。価格は860円(送料別)。そのほかにも、土方の愛刀・和泉守

    やめてさしあげろ 土方歳三直筆の恋の句をあしらったブックカバーが話題に
    elve
    elve 2015/07/05
    ♪あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌~ ←黒板に貼り付けられて みんなに届くパターン
  • 「息ができなかった」「変えられるなら何でもしたい」…日本戦で悲劇のOG、バセットが心境を語る (GOAL) - Yahoo!ニュース

    女子ワールドカップ(W杯)準決勝で女子日本代表に敗れ、最後にオウンゴールを記録した女子イングランド代表DFローラ・バセットが心境を語った。 イングランドは1−1のタイスコアで迎えた後半アディショナルタイム、川澄奈穂美のクロスをクリアしようとしたバセットのオウンゴールでベスト4敗退に終わった。 バセットはイギリス『BBC』に対し、「息ができなかった。心臓が飛び出したかのようだった。地面に飲み込んでしまってほしかった」と語った。 イングランドのマーク・サンプソン監督は、バセットが「英雄」だと強調したが、人はこう述べている。 「私は、(キャプテンの)ステフ・ヒュートンや監督がW杯のトロフィーを掲げて、英雄になるほうが良かったわ。正直、誰も自分の名前を覚えていないほうが良かった」 オウンゴールの場面については、次のように振り返っている。 「ボールに触れようとして、そのボールがクロスバ

    「息ができなかった」「変えられるなら何でもしたい」…日本戦で悲劇のOG、バセットが心境を語る (GOAL) - Yahoo!ニュース
    elve
    elve 2015/07/05
    “地面に飲み込んでしまってほしかった”穴があったら入りたい的な表現なのだろうか。ギリシャ神話なんかがベースの表現だったら面白いなぁ/サッカーは人生
  • カウンセリングサービス■カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座

    私達人間は、頭でわかっていても、出来ないことがあります。そんな時は、心に何らかのやりたくない、出来ない理由があるのです。心の声を無視して、頭で考えていることを実行しようとしても、心の方が頭よりもパワフルなので、考えているようにはできないということが起こるのです。そんな時は、思考で心を納得させよう、抑え込もうとするのではなく、一旦心の声に耳を傾けてあげることが大切です。 そうすることによって、自分に必要なものや、自分が好きだと感じているものを発見することができます。その上で、思考によって、それを手に入れる方法を考えると、頭と心が一致して、事を簡単にすすめていくことができるようになります。起こっていることを、ダメな事だと否定するのではなく、受け止めた上で、心の声に耳を傾けてみましょう。 ◎リクエストを頂きました◎ =================================== 結婚して

    elve
    elve 2015/07/05
  • ヒミツのクマちゃん|スペシャルサイト|タカラトミーアーツ

    まるで生きているかのような驚く機能ばかりのぬいぐるみって当!?あるヒミツの「仕組み」で子どもたちの夢を形にします。 クマちゃんのヒミツは扉の中! いろんな会話が楽しめるクマのぬいぐるみ! しゃべる言葉は無限大 / 歌ってくれる歌数は無限大 / 読み聞かせ話数は無限大 / 自由な会話遊びが可能 / リアルタイムの話題可能 / しつけ・学習・教育にも役に立つ プレゼンテーション

    ヒミツのクマちゃん|スペシャルサイト|タカラトミーアーツ
    elve
    elve 2015/07/05
    見ても秘密が分からんかったorz/7日になったのでネタバレ動画が見れた
  • 【しゃべる】ヒミツのクマちゃん1【うごく】

    elve
    elve 2015/07/05
    ハートシーバー…
  • 長文日記

    長文日記
    elve
    elve 2015/07/05
    対象年齢3歳以上だもんなぁ/オハナスは違うんじゃないの?
  • タカラトミーヒミツの クマちゃんの仕組みが知りたい - OKWAVE

    その商品のことは分かりませんが、リアルタイムで会話ということなら、小型ロボットなどでも出てくるもので音声認識があります。 簡単な説明ですが挨拶の言葉って限られますよね。「おはよう」「こんにちは」など。それらを認識して該当する言葉を出すようにするのです。認識出来る言葉が多いほど自然に会話している感じに近づきます。 認識出来ないときは無視するとか、もう一度とか聞き返せば良いので。 自動掃除機でも音声認識機能があり会話が出来る物があります。最近は銀河英雄伝説の疾風ウォルフとか妹とか色々出してきたりしてます。 スマホだとコンセルジュとか言葉を認識して返す物もありますね。 ソフトバンクのロボットも同じようなものですね。 誰の声でもちょっとイントネーションとかおかしくても認識出来るように成ったことで普及している感じです。

    タカラトミーヒミツの クマちゃんの仕組みが知りたい - OKWAVE
    elve
    elve 2015/07/05
    トランシーバーでした
  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 2012-05-16 08:36:47 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです 2012-05-16 09:03:24

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
    elve
    elve 2015/07/05
    習慣、努力、才能とか、金がないと育たんです
  • 私、食べても太らないんですよアピール

    かわいい女の子やアイドルが「私、べても太らないんですよ〜」ってアピールしているのをよく見るけど、 その度に、それって 「私、べても太らないんですよ〜」 ↓ 「私、べたものを吸収する前に出してるんですよ〜」 ↓ 「私、うんこ太いんですよ〜」 ということで、結果的に 「私、うんこの太い女なんです」アピール になってしまっているので、気をつけたほうがいいと思う。

    私、食べても太らないんですよアピール
    elve
    elve 2015/07/05
    食べたら太るようになって、驚いて人に話したりしたが、どう考えても当たり前だわな(・_・;
  • THE MUSIC DAY 史上最大!10組総勢51名が大シャッフル!ジャニーズスーパーヒットメドレー感想 - それは恋とか愛とかの類ではなくて

    あけましておめでとうございます!!!!今年もどうぞよろしくお願いします!!!!何を言ってるんだこいつは、とお思いの皆様、待って、帰らないで。まだ話したい事が山ほどあるから長くなると思うけど聞いてくれ。いよいよ2015年明けたんだ、当は2014年12月「FNS歌謡祭」の日に、ジャニヲタ暦でいうところの2015年はとっくに明けてたんだけど、また明けたんだ。2回目の2015年幕開け。前回はフジテレビが明けてくれたけど、今回は日テレビが明けてくれた。何回でも明けちゃう。あけおめことよろっちゃう。 という訳で、夏の正月こと「THE MUSIC DAY ジャニーズスーパーヒットメドレー」が今年もやって来た。昨年は7組40名だったのが、今年はKinKi Kidsとタッキー&翼とジャニーズWESTが合流し、10組51名へ拡大。数日前にZIP!でメンバーの割り振りと曲目が発表されたが、それだけで結構なお

    THE MUSIC DAY 史上最大!10組総勢51名が大シャッフル!ジャニーズスーパーヒットメドレー感想 - それは恋とか愛とかの類ではなくて
    elve
    elve 2015/07/05
  • ユーザーを馬鹿にし続けた「UQ WiMAX」に対する集団訴訟を起こしませんか?※追記あり - モバイル健全化への一歩

    ※2015/7/5 16:30 追記 予想以上の反響で驚いています。この集団訴訟を提起した背景には「ユーザーを騙す誇大広告を平気で掲載するモバイル関連企業の倫理」及び「それを正す何かしらの圧力が無い」という現在を変えたいという想いも含まれています。 例えばアメリカであれば消費者に対して不誠実な会社には「懲罰的罰金」の支払いを行わせています。日を訴訟大国にしろとは思いませんが今回のようなあからさまに問題のある企業に対してなにかしらのペナルティがあってしかるべきなのではないでしょうか? 【米国】「速度無制限」が嘘だとして通信会社に130億円の懲罰的罰金|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン 政治的な話ではなく単純に「嘘をつかないで欲しい」という当にたったそれだけのことなのです。企業側も勘違いしていたとか実際に運用したら問題が起こったということならしょうがないでしょう。でも

    ユーザーを馬鹿にし続けた「UQ WiMAX」に対する集団訴訟を起こしませんか?※追記あり - モバイル健全化への一歩
    elve
    elve 2015/07/05
  • 「徴兵制は絶対にありえない。だって――」自民党が作った動画のラストシーンが衝撃

    今国会で安保法制の成立を目指す自民党は、7月2日、安保法制を一般向けに解説する動画をYouTubeに公開した。 動画では自民党所属の「ヒゲの隊長」こと、佐藤正久参議院議員が女の子の質問に答える形で安保法制について解説。有事に対応するため、国際社会の責任を果たすため法整備の必要性を訴えている。「徴兵制は絶対にありえない」と断言するが、その理由を説明しようとしたところで、突然、ラストを迎える展開が物議を醸しそうだ。

    「徴兵制は絶対にありえない。だって――」自民党が作った動画のラストシーンが衝撃
    elve
    elve 2015/07/05
  • 「採用します」→「ごめんやっぱ無理!」という連絡が来た件 - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき

    (昔描いた絵。-photoshop) パートナーの仕事が決まった。 「もう後がない。これで決まらなかったらスーパーとかも検討しなくちゃ……」という状況だったのだけれど、そんな中で希望していた医療関係の職に就けることになって当に良かった。 一点だけ、面接時に担当者が「他のパートさんがみんなそうなので、自転車通勤ということで交通費なしでもいいですか?」というようなことをぬかしよったということがわたしは気にわなかった。採用の通知が来たのち、わたしは「数キロというのは自転車通勤の距離じゃないよ、きちんと交通機関を使って通勤すると伝えて、交通費はちゃんと出してもらいなよ。」と多少の怒りを込めて言った。 パートナーは「そうだね。そうする。」と応え、採用を受ける連絡の際にその旨を伝えると、あっさりと了承された。聞いていた話からの印象でバリバリのブラック企業かもしれない……と訝しく思っていただけに、少

    「採用します」→「ごめんやっぱ無理!」という連絡が来た件 - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき
    elve
    elve 2015/07/05
    自分のことのようなタイトル、よそごと(言われたらする感)な当人が気になる