タグ

ロシア/ソ連に関するemiladamasのブックマーク (82)

  • 「ソ連解体は反逆罪」、ゴルバチョフ氏の捜査を要請 露議員

    93年に自らが創設した環境保護団体グリ-ン・クロス・インタ-ナショナル(Green Cross International)の20周年記念式典で演説するミハイル・ゴルバチョフ(Mikhail Gorbachev)氏(2013年9月2日撮影)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【4月11日 AFP】ロシア下院の議員グループが、1991年のソビエト連邦解体をめぐり当時ソ連大統領だったミハイル・ゴルバチョフ(Mikhail Gorbachev)氏(83)を国家反逆罪で捜査するよう、検察当局に正式要請した。10日、議員の1人が明らかにした。 共産党のイバン・ニキチュク(Ivan Nikitchuk)議員は、最近の情勢や特にウクライナ問題を受けて、与党・統一ロシア(United Russia)の議員2人を含む超党派の議員5人がユーリ・チャイカ(Yury Chaika)検事総長に対し、ゴ

    「ソ連解体は反逆罪」、ゴルバチョフ氏の捜査を要請 露議員
  • 露議員「ソ連解体は違法」 歴史見直し、ウクライナに圧力 - MSN産経ニュース

    【モスクワ=遠藤良介】ロシア下院の保守系議員5人が10日までに、1991年12月に旧ソ連が解体されたのは違法だったとし、捜査を要請する書簡をチャイカ検事総長宛てに送った。議員らはゴルバチョフ元ソ連大統領を捜査対象とすることも求めている。ロシアによるウクライナ南部クリミア半島の併合で緊張が続く中、ウクライナの法的存立基盤に疑義を呈し、同国暫定政権や米欧に圧力をかける思惑とみられる。 プーチン政権派のイズベスチヤ紙によると、議員らは「ソ連市民は国民投票で国の一体性保持を支持していたのに、最高指導者らが違法行為で国の崩壊をもたらした」と主張。91年3月の国民投票で約8割が連邦制維持に賛成したが、12月にはロシアウクライナ、ベラルーシの連邦構成3共和国の首脳が「ベロベーシ合意」でソ連解体を決めたことを念頭に置いている。 下院議員は、ゴルバチョフ氏と連邦構成共和国の元首で構成されたソ連国家評議会が

    emiladamas
    emiladamas 2014/04/11
    ソ連は滅びぬ!”「ソ連が法的に存続しているとの見解を多くの法律家が共有している」と主張している。”
  • クリミアで何が起こっているのか ロシアの「静かで曖昧な」軍事介入(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、緊張の続くウクライナ情勢のうち、特にクリミア情勢に焦点を当てた記事を書いた。 ところがそれから数日のうちに、クリミア情勢はさらなる急展開を遂げている。 ごく曖昧な形を取りながら、しかし極めて迅速にロシア軍の軍事介入が始まったのである。 空港占拠の「誤報」28日。クリミア自治共和国の首都シンフェローポリでは、ウクライナからの独立を叫ぶ一派が議会を占拠し、その周囲を新政権の派遣した警官隊が取り囲むという状況が続いていた。 こうした中で、日時間の午前中、シンフェローポリの空港を正体不明の武装勢力が占拠したとの情報が流れたが、後にこれは誤報であるとされ、取り消された。 また、ロシアのアントノフ国防次官は、その前日にウクライナのトゥルチノフ大統領代行が「(クリミアのセヴァストーポリを母港とする)ロシア黒海艦隊が出動すれば侵略と見なす」と強い口調で警告したのに対し、「黒海艦隊はウクライナ政府と

  • ウクライナ情勢の焦点となったクリミア半島:ロシアによる軍事介入の可能性は?(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    マイデン広場からクリミアへ世界中の注目を集めるウクライナ情勢だが、その焦点は首都キエフのマイデン広場から、クリミア半島へと移りつつあるようだ。 クリミア半島には政権の座を追われたヤヌコヴィッチ前大統領が潜伏していると考えられる他、議会や一部の治安部隊は新政権に従わない意向を示している。 さらに複雑な民族問題や駐留ロシア軍の問題をも抱えている上、その目と鼻の先ではロシア軍が大規模な軍事演習を開始した。 ウクライナが抱える複雑性すでに日のメディアでも幾度も報道されているように、ウクライナは東部と西部で人種・宗教・言語・産業などの断絶を抱えているが、だからといって東部で多数派を占めるロシア系住民がウクライナという国家そのものの分裂とかロシアへの編入を望んでいるとは言えない。 しかし、クリミアは事情が異なる。 もともとクリミア半島はオスマン帝国の属国であるクリミア・ハン国が統治していたが、18世

    ウクライナ情勢の焦点となったクリミア半島:ロシアによる軍事介入の可能性は?(小泉悠) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • スターリンの「一国社会主義理論」 - Arisanのノート

    スターリン―政治的伝記 作者: I.ドイッチャー,上原和夫出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1984/07メディア: 単行この商品を含むブログを見る年末から体に不調があって、正月休みは遠出をせず、このを読んでいた。 それで、「第一巻」「第二巻」と分かれている「第一巻」の方を、三が日の間に読み終わった。 ちょっとメモ的に書いておく。 先に書いたように、著者のドイッチャーは「スターリンはなぜ成功したのか」という問いを立てているのだが、書の前半でスターリンが権力の中枢を握るようになった大きな理由としてあげられているのは、革命後のソ連の政治機構が、動乱のなかで革命を守護するという必要から、次第に独裁色を強め、巨大な官僚的機構にならざるを得なかったという背景である。 革命を救うため、党は独立心と批判精神と勇気を持つ革命家の自由な集まりでなくなってしまった。党の大部分はますます強力になって

    スターリンの「一国社会主義理論」 - Arisanのノート
  • ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia
  • 時事ドットコム:ロシア文字は「時代遅れ」=国語をローマ字化へ−カザフ大統領

    ロシア文字は「時代遅れ」=国語をローマ字化へ−カザフ大統領 ロシア文字は「時代遅れ」=国語をローマ字化へ−カザフ大統領 ロシア語で「リーダーに投票しよう」と訴えるナザルバエフ・カザフスタン大統領の選挙ポスター=2011年4月撮影(AFP=時事) 【モスクワ時事】中央アジアの資源大国カザフスタンのナザルバエフ大統領は14日、年次教書演説で、ソ連時代に導入したカザフ語のキリル文字(ロシア文字)表記をやめ、2025年からローマ字に切り替える方針を示した。インターネットや英語の普及には「国語の近代化が必要」と訴えている。  ローマ字化は過去に言及していたが、目標を定めて号令を掛けた形。将来の「ユーラシア経済同盟」創設を視野にロシアと緊密な関係を続ける一方、自国の近代化には一定の「ロシア離れ」も必要と判断したようだ。  カザフ語は、トルコ語の仲間のチュルク諸語の一つ。歴史的にはアラビア文字、トルコ語

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 防衛省・自衛隊:防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

  • バック・イン・ザ・U.S.S.R. - himaginary’s diary

    2009年末に死去したエゴール・ガイダルが、2006年11月の自著(下記参照)宣伝のAEI講演時に、ソ連崩壊の原因を穀物と原油という2つのキーワードで説明している(Mostly Economics経由の4年半前のタイラー・コーエンのMRエントリ経由)。 Collapse of an Empire: Lessons for Modern Russia 作者: Yegor Gaidar出版社/メーカー: Brookings Institution Press発売日: 2007/11/02メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログを見る その講演内容は概ね以下の通り。 このの執筆動機は、以下の2つ: ブレジネフ時代の水準に近づいた原油価格の高騰。 改革を実施しなければソ連は超大国の座を維持していたという神話の流布。ロシア人の8割以上がそれを信じているというが、

    バック・イン・ザ・U.S.S.R. - himaginary’s diary
  • ロシア、通信衛星の打ち上げに失敗 シベリアに落下

    国際宇宙ステーション(ISS)に向かうロシア・米国・オランダの3人の宇宙飛行士を乗せてカザフスタンのバイコヌール(Baikonur)宇宙基地から打ち上げられるソユーズ(Soyuz)「TMA-03M」(2011年12月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/KIRILL KUDRYAVTSEV 【12月24日 AFP】ロシア国防省は23日、ロシアの通信衛星メリディアン(Meridian)を積んでロシア北部のプレセツク(Plesetsk)宇宙基地から同日打ち上げられたソユーズ(Soyuz)2.1Bロケットが、シベリア(Siberia)に落下したと発表した。 ロシアの通信社は国防省からの情報として、衛星はシベリアのノボシビルスク(Novosibirsk)州に落下したと報じている。ロシア宇宙軍の報道官は打ち上げの約7分後に第3段ロケットが不具合を起こしたことを明らかにし、詳しい原因は国の委員会が調査

    ロシア、通信衛星の打ち上げに失敗 シベリアに落下
  • ジェーニャ『BS世界のドキュメンタリー ソビエト崩壊20年「わたしのペレストロイカ」』

    今夜、0時から、NHK BS (101チャンネル)では、 BS世界のドキュメンタリー ソビエト崩壊20年「わたしのペレストロイカ」 という番組が始まります。 昔のような、最近のような、私は子供の頃、その国に生まれて育ってきました。 記憶もしっかりと持っています。覚えています。 お菓子どころか、普通のべ物も、手に入らない、洋服も、お下がりでも、すっごく喜んだり... 両親は、いくら働いても、いつもお金もなく... お父さんは、軍人だったけど、それは、ソ連の頃は、尊敬されてた職業だったのに、ソ連が崩壊した後、給料も貰えない状態になって... それでも、私の両親は、子供達が幸せな生活をおくれるように、日々頑張っていました。 その苦労を知っているからこそ、頑張ろうと思っている自分が、今いると思います。 その番組を見て、私の子供の頃、どんな感じだったのか、少し分かるかもしれないので、是非見てみてく

    ジェーニャ『BS世界のドキュメンタリー ソビエト崩壊20年「わたしのペレストロイカ」』
  • ロシアを阻む人口減少の罠

    もっともっと プーチンがいくら奨励しても、現在のロシア出生率は人口維持できる水準に遠く及ばない RIA Novosti-Reuters ロシアのウラジーミル・プーチン首相が、自国の壮大な未来ビジョンを描いてみせた。実現すれば世界の経済・軍事バランスが一変しかねない。 旧ソ連圏の諸国を糾合して「ユーラシア連合」を結成し、「現代世界の一極となり、かつまたヨーロッパとアジア太平洋地域の効果的な懸け橋となり得る強力な超国家的連合」に仕立てようというのだ。 だが、その夢の前には大いなる「不都合な真実」が立ちはだかっている。ロシアの人口が急激に減少しつつあり、今世紀半ば頃には兵士も労働者も足りなくなりそう、という現実だ。そんな状況は、まさしく国家存亡の危機。中国に対抗して超大国としての地位を取り戻すのは至難の業と言うしかない。 かつてのソ連は、中国との約4200キロにわたる国境沿いに新しい都市を築き

  • ロシアの未来:見えてきたひび割れ

    (英エコノミスト誌 2011年12月10日号) ウラジーミル・プーチン氏は、クレムリンの腐敗を一掃し、経済を近代化しなければならない。ロシアのためにも、自身のためにも――。 ロシアの選挙は、驚きを生み出すようにはできていない。同様に、ロシアの街路は抗議者であふれるためにあるものではないし、ロシア政治家は公にブーイングを浴びる存在ではないはずだ。 この国の「管理された民主主義」の下では、メディアに口輪がかけられ、選挙では御しやすい対抗馬しか許されず、投票操作が広く行われ、ウラジーミル・プーチン氏と同氏が率いる政党「統一ロシア」が圧倒的勝利を手にするようになっているのだ。 だが、12月4日の下院選挙は驚きの結果となった。前回は64%だった統一ロシアの得票率が50%を割るまでに低下し、議会での過半数を辛うじて維持できる程度にとどまった。 さらに目を引くのは、「プーチンなきロシア」を叫ぶ抗議者た

  • エピソード - 時論公論

    福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

    エピソード - 時論公論
    emiladamas
    emiladamas 2011/12/11
    “それでも統一ロシアが全体で得票率50%近くを維持したのは、タタルスタン、チェチェン、ダゲスタンなど地域の指導者の行政的な管理が効きやすい民族共和国で80%から90%という大量得票をしたからです”
  • アレクサンドル・プィリツィンへのインタビュー

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 91年の旧ソ連クーデター未遂、初期電子メールが世界に情報発信

    1991年8月19日、旧ソ連共産党守旧派によるクーデターに反対し、同連邦ロシア共和国の最高会議ビル(現ロシア連邦政府庁舎)前で戦車の上に立っての演説で、クーデターへの抵抗を呼び掛けるボリス・エリツィン(Boris Yeltsin)ロシア共和国大統領(1991年8月19日当時)。(c)AFP/DIANE-LU HOVASSE 【8月19日 AFP】1991年8月19日、旧ソビエト連邦ロシア共和国大統領だった故ボリス・エリツィン(Boris Yeltsin)は、改革路線に反対するソ連共産党守旧派が起こしたクーデターを阻止する賭けに出たが、この時、黎明期のインターネットが自分に勝ち目をもたらしたことに気づいていなかった。 改革派だったエリツィンは即刻、声明を発表して守旧派のクーデターを「憲法違反」だと非難し、国民に抵抗を呼び掛けたが、それが功を奏したのは、彼の声が届いてのことだった。 副大統領や

    91年の旧ソ連クーデター未遂、初期電子メールが世界に情報発信
  • 08_グレゴーリ・パスコ | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    emiladamas
    emiladamas 2011/08/20
    “ロシア艦隊による環境汚染を報道し、実刑判決を受けた記者”