タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (371)

  • 本職の歴史家に史料批判とは何かについて説教する蛮勇 - Danas je lep dan.

    bogus-simotukareという人がいる。薄弱な根拠である宗教を「邪宗」と罵っておきながら,アイヌの祖先を持つ者がアイヌ民族を「後進民族」と呼ぶことを非難する不思議な倫理観の持ち主であり*1,ブログでたくさんの人を槍玉に挙げて批判している。氏の言説については以下で扱ったのでそれをお読みいただきたいが,まあ要するに「右翼」への逆張りがしたいだけであって人権とかは心ではどうでもいいと思っているんだろうなあとわたしは判断している*2。 「右翼」を批判するために少数民族を差別するという末転倒,あるいは笑えない冗談について - Danas je lep dan. 氏の批判対象には,内陸アジア史の研究者である石濱裕美子氏も含まれている。別に彼女の市民としての政治的スタンスを論っている分にはわたしの関知するところではないが,bogus-simotukare氏は「石濱って当にバカだな,こいつ

  • 東京五輪誘致失敗祈願 - Danas je lep dan.

    震災復興の前にすべての大型行事の誘致を自粛しろとは言いません。震災復興予算よりも大きな予算でやるべきことというのも,世の中にはたくさんあるでしょう。それがオリンピックだというのも,まあ,わたしは賛成しませんがひとつの論としては有り得るのかもしれません。けれども,そのオリンピックが「復興」を掲げている? 悪い冗談です。 24時間前、東京が現地で初めて開いた会見では海外記者から事故への質問が相次ぎ、竹田恒和理事長が「福島と東京は250キロ離れている」などと説明に追われた。東京の最大の売りは「安心・安全」。事故が、その主張を根底から揺るがしかねない流れだ。朝日新聞デジタル:五輪招致、汚染水漏れで東京守勢 会見で「安心」空回り - 社会 「福島は危ないけど東京は大丈夫だから! 安全だから!」という謳い文句で,つまり福島と東京を「関係ない」と切断する論理で誘致活動をしている五輪が,「復興」云々を掲げ

  • 三行で本を見切るということ - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    (茅田砂胡『スカーレット・ウィザード』の重要な内容について触れている箇所があります) http://twitter.com/tsumugu_h/status/367340314081509377率直に書いておきますが、僕は有川さんの作品は好きじゃないです。彼女は夢の国に住んでいるように思えます。ただ、理解して欲しいのですが、そういった意見の相違を、僕は受け入れています。人を前にしても、言いますよ。この前、ぎこちないお返事をいただいた桜庭さんにもね。http://twitter.com/tsumugu_h/status/367343484488781824そう、多様性を、僕たちは許容していくべきなんです。苛々する相手がいる社会は、とても健全です。僕は有川さんの作品は読めません。同じ賞出身だけれどね。三行で挫折します。いつもね。桜庭さんの文章は、構文がそもそも理解できません。そして、それはす

  • 問題は「真意」にあるのではない - Danas je lep dan.

    片山さつき総務政務官(自民党・参院議員)は29日放送のテレビ朝日系番組で、東シナ海上で発生した中国艦艇による海上自衛隊護衛艦への射撃用レーダー照射事案(1月)について、「他の憲法上の制約のない国だったら、9条の1項、2項がなかったら、(自衛隊が)撃っていますよ」と述べ、軍事衝突を招きかねない対応が当然だとの暴言を吐きました。“9条なかったら中国艦を撃つ”/自民・片山さつき政務官/レーダー照射 - しんぶん赤旗 麻生副総理は29日、都内で開かれた講演会で憲法改正について、「狂騒、狂乱の中で決めてほしくない。落ち着いた世論の上に成し遂げるべきものだ」と述べた。 その上で、ドイツでかつて、最も民主的と言われたワイマール憲法下でヒトラー政権が誕生したことを挙げ、「ワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口を学んだらどうか。(国民が)騒がないで、納得して変わっている。喧騒けんそう

  • 「勉強ができた子」と「特定科目に特化したオタク」の立ち位置の違いについて考えた - Danas je lep dan.

    DG-Lawさんの以下のエントリが面白かったので,「勉強ができなかったけどできた子」としての感想を提示してみたい。 nix in desertis:勉強できた子あるある 「勉強ができなかったけどできた子」ってのはどういう区分かというと,上記事でも触れられている「時折現れる得意な教科しか勉強しない奴」である。俺はまさしくそのカテゴリに当て嵌まる存在であり,センター試験では数学IAIIBあわせて44点(200点満点)という壊滅的な成績を叩き出したがたいしてショックも受けず「まあこんなもんか」と平然としており*1,同じく世界史Bでは87点(100点満点)というそれまでの模試では考えられないほどの大惨敗を喫してしばらく凹んでいた,と書けばどんな立ち位置かがおおよそご理解いただけるのではないかと思う*2。 この両者は,内部にいる人間にとっては簡単に区別できる。友人や教師や親は,彼らがどんな成績の持ち

    emiladamas
    emiladamas 2013/08/08
    私も国語で平均点を稼いで英語を世界史で埋めてた、もっとも英語と古文が酷すぎてアレだったが
  • 村越議員のtwitterでの発言について、回答をいただきました。 - でもやっぱりバカが好き!

    会社の寮が市川市の南行徳にあって、以前はそこから会社に通ってました。2005年の郵政解散のときには既に埼玉県鶴ヶ島市に転居していましたが、転居後間もなかったため、投票は市川市で行いました。当時は小泉氏の姿勢を支持していましたので、自民党とその候補に投票しましたが、対立候補の民主党議員の顔と名前は覚えています。その人こそ 村越祐民 現・衆議院議員です。はっきり申し上げますと、自民党の候補が誰だったのかは覚えていません。でも、朝、駅前で活動されておられた村越議員のことはよく覚えています。 私は、千葉5区とは既になんの関係もない人間ですが、上記のようなこともあって、村越議員の名前を覚えていたので、議員のtwitterにおける下記の発言について、いくつか質問をいたしました。 村越祐民 @hirotami_m 今の民主党はまるで北朝鮮。(2009-10-30 11:22:36) link 2009/

  • 少子化の総合的分析と政策の提言―『少子化論』 - 事務屋稼業

    良書に出会うとうれしくなる。うれしくなると、140字では飽き足らず長文をしたためたくなる。松田茂樹氏の『少子化論』は、久方ぶりにそんな思いにかられた一冊だった。ちなみにポストの記事名は、書の没タイトルから拝借した。 日少子化対策がはじまってから、およそ二十年。保育所の拡充、育児休業や短時間勤務といった仕事と子育ての両立支援など、政策は一歩づつ前進してきたにもかかわらず、出生率格的な回復にはいたっていない。その理由のひとつとして、少子化に取り組む専門家たちによってつくられた「少子化論」の側に問題があったのではないか、と松田氏は指摘する。 ありていにいえば、巷間流布されている少子化論は一定の方向にかたよっていて、そのかたよりのせいで少子化の全体像がみえづらくなってしまっており、もっと質的な問題がなおざりにされている、ということだ。 こうした問題意識に立ち、松田氏は過去から現在にいた

    少子化の総合的分析と政策の提言―『少子化論』 - 事務屋稼業
    emiladamas
    emiladamas 2013/07/15
    少子化対策としてまず第一に提言するのが、若年層の雇用環境の改善だ。おもに非正規雇用者の賃金改善、職業訓練の拡充、中小企業が非正規雇用者を採用する際の教育・訓練費用に対する助成金などである
  • サディストのジレンマ『エンド・オブ・ホワイトハウス』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    emiladamas
    emiladamas 2013/07/09
    でも本邦のロボットアニメも大概、侵略されてスタートな気も
  • 乙武洋匡は「わざとレストランを炎上させたからw」なんて言ってない - DJホームラン

    乙武「このあいだのTwitter炎上はわざとだからwww皆ご苦労様www」【カメ速】http://kamesokuhou.com/archives/29621291.html 『カメ速』という2ちゃんねるまとめサイトが公開したこの記事が、何となく話題になっているらしい。 m9(;゜Д゜)つ<やっぱり「こういう人」だったのか・・・。 乙武「ツイッター炎上は わ ざ と w 皆ご苦労様w」 URL #sonisoku2013-06-22 09:40:39 via Tweet Button 乙武「ツイッター炎上は わ ざ と w 皆ご苦労様w」 - ねとつあ URL 「僕手足がないんで、ネットで手足役作って攻撃させて、自分は高みの見物してるんです」って書いておくと良いんじゃないですかね。ってかそれがこの人の根だと思ってる。 2013-06-22 07:40:03 via Tweet Butto

  • 2010年10月31日のツイート - 深町秋生の序二段日記

  • 「スレブレニツァでジェノサイドはなかった」――セルビア新大統領トミスラヴ・ニコリチの発言をめぐって - Danas je lep dan.

    「スレブレニツァでは何人かのセルビア人による戦争犯罪がおかされた,だがジェノサイドはなかった」 先日,モンテネグロのTVにおいてセルビアの新大統領トミスラヴ・ニコリチ(Tomislav Nikolić)が上のような発言をしたと各所で報じられている(この件については,id:nofrillsさんのまとめ*1が非常に参考になりました。ありがとうございます)。 BBC News - Srebrenica 'not genocide' - Serbia's President Nikolic Serbian president denies Srebrenica genocide - World news guardian.co.uk New Serbian president claims Srebrenica 'not genocide' - News - DW.DE では,実際にニコリチは何と

  • 「父子写真提出」を付帯決議、国籍法改正案成立へ - kaguraの独り言

    終了のお知らせ。それ以外に言うべき言葉無し。  にしても、DNA鑑定拒否って魂胆丸見えだよなー>民主党。サブプライム不況騒動の間隙を突かれ、人権擁護法案反対運動の時のようなムーブメントをギリギリまで作れなかったことが、一国民として今更ながらに残念です。  参院法務委員会は3日の理事懇談会で、日人と外国人の間に生まれた子供の国籍取得要件から父母の婚姻を外すことなどを内容とした国籍法改正案を4日の委員会で採決することを決めた。 採決に当たって、虚偽認知の防止策を盛り込んだ付帯決議を行うことも決めた。同改正案は与党と民主党などの賛成により、5日の参院会議で可決、成立する見通しだ。 付帯決議には、〈1〉国籍取得の届け出に疑義がある場合、父親と子供が一緒に写った写真の提出をできる限り求める〈2〉施行状況を半年ごとに国会に報告し、科学的な確認方法の導入を検討する−−ことなどを盛り込む。 国民新

    emiladamas
    emiladamas 2013/05/09
    国籍法のリトマスぶりは安定してるな
  • キリスト教の諸教派についてなるべくわかりやすく解説してみる - Danas je lep dan.

    新ローマ教皇フランシスクス1世が選出されたということで,なんかキリスト教*1ネタが盛り上がっているので,異教徒からはわかりにくい,というよりもおそらくキリスト教徒ですらよくわかっていないような気がするキリスト教の諸宗派について,キリスト教徒ではないけれども出しゃばって書いてみたい。教義には殆ど踏み込みません。 なお新教皇の教皇名を多くの報道機関(NHK,時事通信,讀賣新聞,AFP通信など)が「フランチェスコ」とイタリア語読み(ローマ駐在の記者が書いたから?)で表記する中,おそらく唯一日における西方教会の人名の慣用表記「フランシスコ」と表記した朝日新聞はもっと褒められていいと思う*2。 「キリスト教」が一枚岩ではないことは学校で教わるだろう。おそらく様々なメディアで主要な教派として挙げられるのが,・カトリック・プロテスタント・正教会の3つだろうとは思うが,実はそれぞれの内実は相当に多様であ

  • 私の肛門について詳述します - arwtw

    雑 私は高校時代に自慰行為の過程で肛門を損ねて以来、断続的に痔を患っている。ちょっと前には一時回復の兆しがあったのだが、とある飲み会でべたレバーによる中毒によって、その希望は肛門とともにズタズタに引き裂かれてしまった。  ここ数年にわたって私を悩ませてきたのは、痔という病気に対する無理解である。ある知り合いは、痔というのは水虫と同じような、中年の暑苦しいオヤジがその暑苦しさゆえに罹ってしまう生活習慣病のようなものだと考えていた。これは肛門科に行ってみれば分かることだが、実際は若者の患者もけっこう多い。  また、症状についても「肛門が痛くなる病気でボラギノールを外にサッと塗るか中にチューっと注入すると治る」という程度の認識が一般的であろう。これは別に間違いではないのだが、実際の苦痛を考えると、全く言葉が足りないのだ。花粉症なんかよりずっと辛いんだぞ! と声を大にして言いたいのだ。  だか

  • もしもリアルスパイ馬鹿がキルミーベイベー二次創作小説を書いたら - 渡辺の書庫

    同人 一年前に公開して、程なく運営によって削除された曰く付きのキルミーベイベー二次創作小説が、数ヶ月に及ぶ捜索活動の末、自宅の机と棚の隙間に落ちていたUSBメモリの中から発掘されたので、加筆修正の上ここに再掲します(色々な方面から再掲要望は頂いておりました……まことに申し訳ありません)。 キルミーベイベーといえば世界文学であり神話であり、やっぱりキルミーがナンバーワン! やっぱりキルミーがナンバーワン! なわけですが、再掲にあたってこうして読み返してみると色々と思うところはあり、「何かデストロ246を先取りしてた感あったんじゃね?」とか、「ボーン・シリーズの影響受けすぎじゃね?」とか、「リヴィエラを撃てとか高村薫作品の影響受けすぎじゃね?」とか、「あぎりさんのその設定正直苦しくね?」とか、まぁそんな感じで御座います。 ちなみに未完です。完結までのプロットは用意してたのですが、なんかその後

  • 平成24年に出た東欧史関連文献 - Danas je lep dan.

    もう3月に入ってしまったということが信じられないが(ついこのあいだ年が明けたばかりだというのに!),このタイミングで去年出た東欧および隣接する諸地域の歴史についての日語書籍の中でわたしがチェックし得たものを紹介してみようと思う。 以下のエントリで取り上げたについては取り上げないのであしからず。 「帝国」の想像力――『オスマン帝国と立憲政』『ロシア・シオニズムの想像力』の射程 - Danas je lep dan. ヨーグルトが育むナショナリズム――マリア・ヨトヴァ『ヨーグルトとブルガリア』について - Danas je lep dan. 『ハプスブルク君主国1765-1918』『「イタリア」誕生の物語』読書メモ - Danas je lep dan. 『西洋史学の先駆者たち』『英連邦』読書メモ - Danas je lep dan. スターリン期の大量死の評価をめぐって――ノーマン・ネ

    emiladamas
    emiladamas 2013/03/08
    こういう本を見かける度に新書か選書ぐらいの簡易版も出たらなと思ってしまう。おとなしく新書・選書の棚を見てろという話だが
  • シェイクアウトとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    参加者は事前にネットで登録し、指定された開催日時に自主的に防災訓練をおこなう。 実際に行動し、多くの人が参加し、その体験を共有することにより、実践的な防災リテラシー身につけ、高めることが目的。

    シェイクアウトとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    emiladamas
    emiladamas 2013/03/06
    世の中うかつに変な名前だ、とは言えないなと思ったのでブクマ
  • 「精霊の守り人」とアニメ化、あるいは物語論 - subculic

    「物語」と「アニメ」の関係を確認したくなり、『精霊の守り人』を観直していた。『山月記』を取り入れたアニメ流世界観設定をはじめ、たしか氷川竜介さんが仰られていたのだったか「馬鹿と悪役が出てこない」し、人々が知恵を絞り、生き抜いていこうとする生活観、実に練り込まれている。とびっきり優秀な「原作付きアニメ」だと思う。神山健治監督が制作当時を振り返って、珍しくポジティブに語っている稀有な作品でもある。精霊の守り人 SET1 〈期間限定生産〉 [DVD] 麻生我等 ジェネオン・ユニバーサル 2010-08-25 by G-Tools『精霊の守り人』は原作を大胆にアレンジしてのアニメ化だったが、質実剛健な土台を作ったのは脚。神山健治という人は脚へのこだわりが尋常でなく、脚家チームを編成しての合宿、自ら執筆もするし直す。しかし、アニメの「脚」は視聴者にとって判別しづらいところも多々あり、「脚

  • ロボットアニメの兵器概念〜「コードギアス」 スラッシュハーケン論 - subculic

    2007年の放送からはや数年。派生作品も多く、未だ話題を作り続ける息の長いコンテンツ『コードギアス』、その中に登場する人型ロボット兵器・ナイトメアフレーム(以下KMF)についてのエントリー。実はKMFデザインが発表された当初「あまり格好良くないかも」なんて思っていた。オリジナルアニメなのだし、もっと華のあるデザインを目指してもいいのにな、だとか結構不満を漏らしていた気がする。しかし、動いている姿をみて進化の過程や概念が解ってくると手のひらをくるり。スペックや戦術など、メカニカルな部分への興味が沸いて止まらなくなった。そこで注目したのがKMFに標準装備されている武装・スラッシュハーケン。同じ谷口監督が参加していた『ガサラキ』のアイディアを素材とし発展させた機能だが、ワイヤーアクションと投擲アクションを合わせた特性が魅力的で、時に忍者的なアクションも可能にする多様性、作中“最優”の武装ではない

  • 「ラブライブ!」で優先されている呼吸 - subculic

    『ラブライブ!』関連の話題が活発だ。いい機会なのですこし。アニメ化以前のプロジェクト概要はあまり知らなかったので、飽くまでアニメを基準とした話になるのだけど、『ラブライブ!』をみて面白いなと思ったのはいわゆる「呼吸」だった。ここでいう「呼吸」とは芸の世界で使うときの言葉で、「リズム」「タイミング」「間」とも連動する。芸の真骨頂とも言える「呼吸」をおいそれと語ることは難しいが、アニメにはそれぞれ「原則的呼吸」があると思っている。「リアリティ」「リアル度合い」と共通する点もあるが、ちょっと違う。たとえば『ラブライブ!』2話で園田海未がアイドル衣装のミニスカートを気にする件が出てくる。素足にこの短いスカートってことでしょうか……「制服からして短いスカートなんだから何を今更」と思わせるようにモジモジさせた後、カットを割らずに穂乃果が「大丈夫だよ!」と入ってくるのだけど、制服とアイドル衣装では人目に