タグ

2013年9月15日のブックマーク (7件)

  • 安全なPHPアプリケーションの作り方2013

    PHPカンファレンス2013における徳丸のプレゼン資料です。後から、参考文献などを加筆しました。Read less

    安全なPHPアプリケーションの作り方2013
  • Yuki Koyama

    Yuki Koyama, Ph.D. Media Interaction Group, Human Informatics and Interaction Research Institute, National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) Senior Researcher koyama.y@aist.go.jp Curriculum vitae Short Bio Yuki Koyama is a Senior Researcher at National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST). He received his Ph.D. from The University of Tokyo in

  • 紙・布・デニム・皮・草・木などシームレスなパターン素材のまとめ

    草・木をはじめ、ざらっとした紙、デニム地、布地、皮、ライトとダークな繊細な柄など、シームレスなパターン素材をWeb Designer Labから紹介します。 素材は全て個人でも商用でも無料、リンクなども必要なしで、もちろんリンクしてくれる分には大いにありがたい、とのことです。

  • Amazon.co.jp: 実践 日本人の英語 (岩波新書): マーク・ピーターセン: 本

    Amazon.co.jp: 実践 日本人の英語 (岩波新書): マーク・ピーターセン: 本
  • 消費税率の引き上げを止めたい人へ

    安倍総理が消費税率の引き上げ決定を保留していることから、まだ消費税率の引き上げを止められると主張している人々は少なく無いのだが、お気の毒だが分が悪い。 経済的、政治的状況を見るに、外堀は埋められていると言えるであろう。景気は決して悪く無いし、財政状況は間違いなく悪く、歴史的教訓は強い説得力を持たず、与党の政治家に増税派が多い。 1. 景気が悪く無い 景気が悪く無い。2013年7月の完全失業率は3.8%と過去15年間で最も低い数字となった。8月の企業倒産は22年5カ月ぶり低水準となっている(日経)。4~6月期のGDP速報値は情報修正され、年率換算で実質3.6%と高い数字となっており、民間設備投資も増えている(時事ドットコム)。東証一部上場企業の4~6月期の純利益も、2007年に次いで2番目に多く、リーマン・ショック前の水準を回復した(FNN)。ゼロ金利制約下で財政再建は経済に良く無い*1と

    消費税率の引き上げを止めたい人へ
  • flexboxの旧仕様、改定仕様、現行仕様の一覧 « NAVER Engineers' Blog

    暑さもやわらいできたような気配がしてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 久しぶりのブログ更新です。UIT 富田です。 今回はCSSでのレイアウトをより柔軟にしてくれるflexboxについて解説します。 flexboxは大幅な仕様の変更が過去に2度もあり、各ブラウザとそのバージョンによって実装している仕様が異なるため、後方互換をきっちり対応しようとすると、gradientと並んで2大考えるのをやめたくなるプロパティとなっております。 しかしflexboxを利用することで、現時点ではCSSだけでの対応が難しかったり、複数のプロパティを複雑に組み合わせる必要があるレイアウト(例えば一番大きい高さに揃えた要素を横に並べたり、子要素を上下左右中央位置したりといったもの)が、容易に利用できるようになるという大きなメリットもあり、使えるならば使っていきたいプロパティでもあります。 にも関わらずf

    emonkak
    emonkak 2013/09/15
  • カッコイイほうの漢字 - アスペ日記

    「醱酵」って漢字、見たことあるでしょうか。 「発酵」の別の書き方です。 「日」「月」に対する「日蝕」「月蝕」などもあります。 難しい分だけ、かっこいいですよね。 これらの「かっこいいほうの漢字」のことを、ぼんやりと「旧字=来の字=正しい字」とか思っていたりしませんか? 最近、こういう「かっこいいほう」の漢字を見る機会が増えました。 マイナーなところでは、「○○年 没」を「○○年 歿」とか、「麻痺」を「痲痺」なんていうものもあります。 まあ、スタイルとしてならそれもいいでしょう。 私も中学校ぐらいのころは旧漢字の練習をしたりしていました。 でも、中二あたりを過ぎた大人で、上に挙げたようなものを「正しい」とか言っちゃってる人がいたら、恥ずかしい人ですので大いに笑ってあげてください。 (ところで、ここでは「嗤う」が正しいとか思ってしまうような人も「笑い」ものです) この記事を書こうと思った

    カッコイイほうの漢字 - アスペ日記