写真を撮るとき、主役になる被写体を画面の真ん中にきっちり写す、無意識にそうしてはいませんか? それはそれでいいのですが、それでは主役の被写体がただ写っている写真になっているかもしれません。主役をどうしたら目立つように撮れるのか、縦なのか横なのか、画面にどれくらい入れようか、周囲に余計な物はないか、背景はきれいか・・・など考えることはいっぱい! 構図によって、同じ被写体を撮影しても、イメージが変わります。主役がどうしたら目立つのか、引き立つのかを考えてフレーミングしてみましょう。 はじめはシンプルに、考えてみましょう。 縦に長い物だったらどうやって構えますか 普通は縦位置にして縦長に撮るのではないでしょうか? それと同じように横に長い物だったら横位置で横長に、ですよね? でもカメラは普通に構えると横位置なので、何となく何でも横位置で撮ってしまっているものです 例えばチーターが歩いているのを横