2020年9月25日のブックマーク (5件)

  • 収穫し脱穀終えたばかりの新米3.7t 盗まれる 茨城 神栖 | NHKニュース

    関東の各地で、家畜や果物が盗まれる被害が相次いでいますが、今度は茨城県神栖市のコメ農家の倉庫から、収穫して脱穀を終えたばかりの新米3.7トンが盗まれていることが分かり、警察は窃盗事件として捜査しています。 男性によりますと、今月20日の午前7時半ごろ、コメの保管用の倉庫から、収穫し脱穀を終えたばかりの新米が盗まれているのを見つけました。 盗まれたのは倉庫に積んであった、30キロのコメが入った袋123袋で、合わせておよそ3.7トン、金額にしておよそ80万円相当だということです。 男性が最後に倉庫を確認したのは前日19日の午後8時ごろで、ひと晩の間に盗まれたとみられています。 倉庫はシャッターが閉められていましたが、鍵はかかっていなかったということです。 警察は盗まれたコメの量の多さから、複数の人物が関与しているとみて窃盗事件として捜査しています。 男性は「この年になってこんな経験は初めてです

    収穫し脱穀終えたばかりの新米3.7t 盗まれる 茨城 神栖 | NHKニュース
    emuaeda
    emuaeda 2020/09/25
    3.7tの身元の分からない米を捌けるコネクションがあるってだけで随分と対象は絞れると思うけど。
  • 杉田議員「女性はいくらでもうそをつける」 | 共同通信

    自民党の杉田水脈衆院議員は25日の党内閣第一部会などの合同会議で、女性の暴力や性犯罪に関し「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言した。

    杉田議員「女性はいくらでもうそをつける」 | 共同通信
    emuaeda
    emuaeda 2020/09/25
    これで発言を撤回したら発言の意味が実証されてしまうわけで、希代の策士かもしれない(適当)
  • 技能実習生、脱ニッポン SNSで拡散する「暴力動画」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    技能実習生、脱ニッポン SNSで拡散する「暴力動画」:朝日新聞デジタル
    emuaeda
    emuaeda 2020/09/25
    同じASEANのシンガポールとかで働いた方が人権も保証されてるし、何の取り柄もない日本語よりも中国語や英語が使えメリットしかないのに日本に来るのは悪質な斡旋業者と国内企業が関係してるからだと思う。
  • テレワークで地方移住、最大100万円補助 政府21年度から - 日本経済新聞

    政府は2021年度から、テレワークで東京の仕事を続けつつ地方に移住した人に最大100万円を交付する。地方でIT(情報技術)関連の事業を立ち上げた場合は最大300万円とする。新型コロナウイルスの感染拡大で高まった働き方の変化を踏まえ、地方の活性化につなげる。21年度予算の概算要求に地方創生推進交付金として1000億円を計上する。これまでも首都圏から移住して地方で起業する場合の支援制度があったが、

    テレワークで地方移住、最大100万円補助 政府21年度から - 日本経済新聞
    emuaeda
    emuaeda 2020/09/25
    東京ばっかりだね。あるいは平民は100万円やるから出ていけってことかな?
  • 「地獄に子どもを産み落とすようなもの」子育て不安アンケート、1100人中9割が「子育てしづらい」

    「産みたい・育てたいという気持ちを社会全体で潰しに来ているとしか思えない。大卒の正社員でも月の手取り20万円台なのに養育費をまかなえるわけがない」(25-29歳、女性、年収300万円台) 「今の日で子どもを育てづらいと感じますか?」の質問に対しては、1079人中、9割超となる982人が「はい」と回答する結果になりました。ただし興味深いのは、子育てのしづらさと回答者の年収に相関性がないという点です。 年収ごとに「子どもを育てづらい」と回答した人数を分類してみたところ、年収300万円未満のうち「はい」と答えた人は9割超(312人中302人)。一方で、年収1000万円以上でも、8割(66人中55人)が「はい」と答えています。 「中間所得層への税・保育料の負担が大きい。保育園に入れるのがやっとで、質の高い保育園が少ないし、就学後も質の高い学童が少ない」(35-39歳、女性、年収600万円台) 「

    「地獄に子どもを産み落とすようなもの」子育て不安アンケート、1100人中9割が「子育てしづらい」
    emuaeda
    emuaeda 2020/09/25
    リア王いわく、子どもが泣いて産まれてくるのは、この愚か者どもに満ちた世界に産まれたからだと。そんなに歳費でいい生活がしたいなら一人当たりの税負担を軽くし、人口を増やして浅く広く税金を集めればいいのに。