タグ

ブックマーク / qiita.com/mod_poppo (2)

  • decimal型(十進小数)に夢を見ている輩が多すぎる - Qiita

    みたいなのが挙げられます。これが話題になった時にSNSで見かける言説が「十進小数 (decimal) 型ならこういう問題はない」です。 ですが、decimal型は十進小数を正確に表現できるという話でしかなく、全ての実数を正確に表現できるわけではありません。例えば、 1.0 / 3.0 * 3.0 の計算を考えてみましょう。数学的には、これはちょうど 1.0 になるはずです。 C#の場合 C#には標準の decimal 型があります。これで 1.0 / 3.0 * 3.0 を計算してみましょう。

    decimal型(十進小数)に夢を見ている輩が多すぎる - Qiita
  • Apple Silicon MacでのHaskell/GHCの現状・2022年3月編 - Qiita

    この記事は Haskell Advent Calendar 2021 の21日目の記事です。 2020年に発表されたApple Silicon (Arm) Macは、2021年に新チップ “M1 Pro/Max” が、2022年には新チップ “M1 Ultra” が登場し、ますます勢いを増しています。Mac使いの皆さんはもう手にされましたか? 新しいアーキテクチャーにはハードウェアだけではなくソフトウェアの対応も重要です。この記事では、2022年3月時点のApple Silicon MacへのHaskellエコシステムの対応状況をまとめます。 この記事では、なるべくRosetta 2を使わず、Armネイティブに動作する環境を構築することを目指します。 インストールにどれを使うか UnixでHaskell環境を構築する場合、 パッケージマネージャーを使う GHCupを使う Stackを使う

    Apple Silicon MacでのHaskell/GHCの現状・2022年3月編 - Qiita
  • 1