歯科で突然「歯の神経を抜きましょう」と言われて、十分に納得できないまま同意してしまったことはありませんか? そんなことが無いように、歯の神経を抜くとはどういうことなのか、歯の神経の役割と歯を抜くメリット・デメリットにも着目して解説していきます。 <目次> 歯の神経の役割、歯髄の役目……歯の神経を抜くと困ること 歯の神経(歯髄)を抜く理由・効果・メリット 歯の神経(歯髄)を抜くデメリット 歯科医に「歯の神経を抜くメリット」はあるか 歯の神経の役割、歯髄の役目……歯の神経を抜くと困ること 背骨の内部に脊髄があるように、歯の中心部には、歯髄(しずい)と呼ばれる細かい血管や神経が入り込んでいる場所があります。一般的に神経を抜くということはこの中心部の歯髄を取り除くことです。 歯の外側から穴を開け、内部の組織を取り除きます。一般的には細い針金のような道具を歯の中に差し込んで行ないます。 歯髄は、神経
![歯の神経を抜くデメリット…痛み・虫歯治療効果・歯の変化 [虫歯] All About](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ec69e05960d860343b931d8effe8c00118b56a3c/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimgcp.aacdn.jp%2Fimg-a%2F1200%2F900%2Faa%2Fgm%2Farticle%2F3%2F0%2F1%2F8%2F1%2F1%2F201704171717%2Ftopimg_original.jpg)