タグ

2009年2月5日のブックマーク (18件)

  • iPhoneをネットワークサーバに変えるアプリ、フリービットが公開

    フリービットは2月4日、iPhone 3GやiPod touchをウェブサーバ化できるシステム「ServersMan@iPhone」の提供を開始した。App Storeで対応アプリ「ServersMan」を無料配布している。 同社によると、これはiPhone 3GやiPod touchをウェブサーバやネットワークストレージとして利用できる世界初のサービスなのだという。アプリでの設定画面で、Webサーバを公開するように設定すると、ネットワークから自分のiPhoneにアクセスできる。また、ネットワークストレージとして、ウェブブラウザやWebDAVクライアントから直接ファイル転送することも可能だ。WiFi/3G のネットワークに対応し、iPhoneが同一LAN内にない場合でも、外部ネットワークからアクセス可能で、小規模グループのファイルサーバとして使えるとのことだ。

    iPhoneをネットワークサーバに変えるアプリ、フリービットが公開
  • ブログにtwitterのつぶやきを表示する·twitterer anywhere MOONGIFT

    ブログを書いた際には、それを読んだ人がどのようなコメントをするか気になるものだ。それを知る道具は幾つかある。例えばソーシャルブックマーク、ブログ検索などだ。そして最近多いのがtwitterにコメントをポストするケースだ。 twitterのコメントをブログに表示 ブログ検索でtwitterも調べられると良いのだが現状はそのようなことはない。そこでブログ記事につけられたつぶやきを知ることができるのがtwitterer anywhereだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtwitterer anywhere、twitterのつぶやき表示ソフトウェアだ。こちらはMOONGIFT謹製のソフトウェアになる。 twitterer anywhereは増井氏によるhatena bookmark anywhereをtwitter向けに改造したマッシュアップだ。twitterの検索には日向けはtw

    ブログにtwitterのつぶやきを表示する·twitterer anywhere MOONGIFT
  • twitterer anywhere

    twitterer anywhere view your web site comments on twitter. Example URL is http://lifehacker.com/5118454/firefox-and-chrome-run-gmail-twice-as-fast-as-ie-says-google Japanese version Usage Step 1 Write this script tag on your web site (probability inside head tag is good) <script src="http://twitterer.moongift.jp/javascripts/twitterer_anywhere.js" type="text/javascript"></script> or Download this j

  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (58) iPhoneアプリ開発者なら知っておきたい便利ツール&サービス | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「iPhone/iPod touch向け開発」 iPhoneやiPod Touch向けのネイティブアプリケーション開発や、最適化されたWebサイトの構築が各所で行われている。日国内だけで見ればシェアはそれほど大きくないと言えるが、iPhoneユーザはパケット定額に入っているため、ネットワークを多用したアプリケーションが組めること、「App Store」を通じて世界にアプリケーションを公開できること、さらに課金システムも用意されていること、そして何よりも格好が良いことがあって世界中の開発者を虜にしている。 とは言え、iPhone/ iPod Touch向けアプリケーションの開発は特殊な点もあるので一筋縄ではいかないだろう。独自のインタフェースや開発に際しての注意点など、経験を必要とするものも多い。だが、それらの情報もインターネットを使えば収集できるものもたくさんある。 今回は

  • Ubuntuのランレベル変更 - DISってHONEY♪ @gungnir_odin

    VM起動のUbuntuをサーバとしてのみ使用する際に、 GUI起動すると多量のメモリを消費するため、CUI起動しメモリ使用量を抑える。 注意点としては、Ubuntuのランレベルの挙動はRedHat系とは異なるため、 直接設定ファイルを編集するだけでは不十分であることを留意する。 1.sysv-rc-confをインストールする。 sys-rc-confをインストールすることで、RedHat系でいうところのchkconfigができるようになる。 コマンドは以下のとおり。 sudo apt-get install sysv-rc-conf 2.sysv-rc-confを起動する。 sysv-rc-confを起動し、ランレベル3の[gdm]と[xserver-x$]のチェックをはずす。 GDM:GNOME Display Manager ※抜粋 service 1 2 3 4 5 0 6 S -

    Ubuntuのランレベル変更 - DISってHONEY♪ @gungnir_odin
  • ubuntuでランレベルを変更する | Made in Tomo

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ubuntuでランレベルを変更する | Made in Tomo
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT

    なぜ導入必須なのか、それは個人的にこのシステムを作りたかったからだ。達人を作ったりしていたら出遅れてしまった。だがもう良い、秀逸なソフトウェアが登場してくれたのだから。 マイクロブログ+タイムトラッキングという妙技! twitterを使っていると、このつぶやきを何かに活かせないかと思えてくる。例えばオフィス内に設置した場合、外には出せないような発言が出てくるだろう。それによって社内の活性化にもつながる。かの37signalsではIN/OUTと呼ばれる社内専用のツールでプロジェクトの進行を管理していると聞く。それが出てこないことにやきもきした作者が作り上げたのがXTTだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXTT、タイムトラッキング機能がついた社内向けマイクロブログシステムだ。 XTTはtwitterライクなマイクロブログシステムだ。発言を重ねていく点は全く変わらないが、右側にプロジ

    オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT
  • 業務プロセスの可視化

    はじめに 「情報システムが使われる業務環境を整理したい」「内部統制において、業務上のリスクを識別し、リスクに対するコントロールを設定したい」……。このような目的を満たすためには、業務プロセスの可視化が効果的です。 稿では、業務プロセスを可視化する方法について、1つの方法論を提示したいと思います。今回は、稿の全体像と作図演習の進め方について紹介します。 稿の全体像 最初に、稿の全体像について確認します。 稿の目的 稿の目的は、業務プロセスの可視化手法を学ぶことです。業務プロセス(仕事の手順)を目で見える形にすることを、稿では「業務プロセスの可視化」と呼びます。業務プロセスを可視化する目的として、以下が挙げられます。 業務の問題点を発見するため 情報システムが使われる文脈を定義するため 業務マニュアルを作成するため 稿では、これらの目的を実現する手段として、「業務フロー図」の記

    業務プロセスの可視化
  • ダイナミックObjective-C | コラム | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます

  • 一番初めのObjective-Cプログラム

    #import <Foundation/NSObject.h> #import <stdio.h> #import "Song.h" // Singerクラスの宣言 @interface Singer : NSObject { Song *song; } - (void)setSong:(Song *)argSong; - (void)sing; @end クラスの詳細な定義方法に関しては、連載の別の回で詳しく解説します。ここでは、クラスを定義するうえで最低限必要となる要素のみ説明します。 a. 関連ファイルの読み込み まず、ファイルの先頭で関連クラスのヘッダファイルをimportしています。これは先ほど解説したとおり、そのクラスで必要となる別のクラスのヘッダファイルをコンパイル前に読み込むように指示するものです。なお、Singer.hでimportしているstdio.hは、C言語の基

    一番初めのObjective-Cプログラム
  • iPhone用ユニットテストフレームワーク·iUnitTest MOONGIFT

    ソフトウェアの品質を高めるのにテストは欠かすことができない。プロジェクトの後半になってテストに十分な時間を費やすのは難しいことも多いので、テストを自動化する仕組みをあらかじめ考えておく必要がある。有名なものとしてはユニットテストが挙げられる。 iPhoneアプリケーション開発者はぜひ 実際の動作までユニットテストで補うのは難しいが、それでもテストしやすいようにシステムを組み上げることでシステムの広範囲なテストと修正を容易にするだろう。iPhone向けアプリケーション開発者の方は、iUnitTestを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはiUnitTestiPhone向けユニットテストフレームワークだ。 iUnitTestの面白い点は、iUnitTestで出来上がるのもまたiPhone向けアプリケーションであるという点だ。コンパイルされたアプリケーションを実行するとiPhon

    iPhone用ユニットテストフレームワーク·iUnitTest MOONGIFT
  • 姿勢・背筋・猫背を治すスレ:アルファルファモザイク

    Q.いきなりだけど長年背で悩んでる。どうやれば克服できる? A.長年このスレ続いてるけど、背筋が弱いとか腹筋が強すぎるとか。でも最終的には骨盤が姿勢を変える Q.整体で治ります? A 背骨や肩周りをボキボキしてもすぐに戻るが 骨盤の仙腸関節にアプローチすれば戻らない Q.ストレッチは? A.整体同様一時的。やらないよりはマシだが筋トレ後は必ずやるべし。 Q.じゃその筋トレやれば治ります? A.種目による。何も考えずガンガンやるとバランスが悪くなり余計悪化。 とりあえず骨盤周りを鍛える種目をやろう! Q.その種目は? A.レッグレイズとか他は色々 Q.正しい立ち方が分かりません! A.操り人形になった気分で頭から引っ張られてるイメージをする Q.背中鍛えれば治ります? A.上半身ではないそれを支えてる骨盤。上半身だけ鍛えても時間も無駄 Q.なんか呼吸が常に苦

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:京都に観光しに行っても、あるのは金閣寺位で他は大して面白くないよね

    三千院とか人いないぜ、今なら。 デジカメブームもあってかベストシーズンは殺人的混雑の京都 ベストは初夏だろうな 春・秋の京都人気地区はオワットル

  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

  • Vim生活を快適にする5つのスクリプト | OSDN Magazine

    Vimエディタはスクリプト経由で動作を変更することができる。そのため、生産性を上げることができるスクリプトや、ずっと欲しかった機能をVimに追加することができるスクリプトなど、何百というスクリプトがVimコミュニティによって作成されている。この記事では、中でも特に便利だと思われるものを5つ紹介する。 スクリプトをインストールするには、大抵の場合、スクリプトを ~/.vim/pluginsディレクトリにコピーしてVimを再起動すればよい。スクリプトにはインストール方法についての説明が添えられることになっていて、実際ほとんどのスクリプトに添えられているので、さらに詳しいインストール方法については各スクリプトのページを確認してほしい。 writebackup:単純なリビジョン管理 Vimは自動的に編集中の内容を保存するため、ファイルの編集中にファイルの保存のことについてそれほど神経質になる必要は

    Vim生活を快適にする5つのスクリプト | OSDN Magazine
    end001
    end001 2009/02/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    end001
    end001 2009/02/05
  • MECE - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "MECE" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2011年1月) MECE(ミーシー (Mee-cee)[1]; 英語: Mutually Exclusive, Collectively Exhaustive)とは、「相互に排他的な項目」による「完全な全体集合」を意味する頭字語である[2]。要するに「漏れなく・ダブりなく」という意味で[2][3]、経営学や経営コンサルティングなどの領域でよく使われる言葉である[1]。アメリカ合衆国の戦略系コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーに所属していたバーバラ・ミントによっ

    end001
    end001 2009/02/05
    ダブリなく・漏れなく