2013年5月14日のブックマーク (12件)

  • シリア軍兵士の「心臓を食べる」反体制派、動画がネットに

    シリア・クサイル(Qusayr)近郊の住宅を調べる政府軍兵士(2013年5月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOSEPH EID 【5月14日 AFP】シリア反体制派の戦闘員が、政府軍兵士の遺体から心臓を切り出してべる様子を写したとみられる映像が、インターネットに投稿された。 動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)に投稿された映像では、戦闘員の1人がぼかし処理された遺体にかがみ込み、心臓を切り取りながら、バッシャール・アサド(Bashar al-Assad)政権の兵士たちに向け「おまえたちの心臓と肝臓をべることを、われわれは神に誓う」と述べている。 映像の中で自由シリア軍(Free Syrian Army)に所属するとされているこの戦闘員は、片方の手に短刀、もう片方の手に心臓を持ち立ち上がる。そして心臓を口に運ぶところで、映像は唐突に終わっている。 映像は「SyrianG

    シリア軍兵士の「心臓を食べる」反体制派、動画がネットに
    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    ハツは加熱しとけよ(´・ω・`)
  • 「昆虫は有望な食料」国連が報告書 NHKニュース

    FAO=国連糧農業機関は、今後、世界の人口増加に伴う糧問題を解決するうえで、栄養価が高く、肉用の家畜に比べ少ない餌で育てることができる昆虫が有望な料になりうるとする報告書を発表しました。 これは、料としての昆虫の可能性を調べてきたFAOが、13日、報告書として初めてまとめたものです。 この中で、今後、世界の人口増加に伴い、糧問題が深刻化するなか、動物性たんぱく質をいかに確保するかが喫緊の課題になるとしたうえで、肉用の家畜に代わって昆虫が有望な料になりうると分析しています。 報告書によりますと、昆虫は栄養価が高く、100グラム当たりのイナゴの成虫に含まれるたんぱく質は、同じ重さの牛肉と同じ程度のうえ、昆虫を育てるのに必要な餌の量は、牛の4分の1ほどで済むことから、用の昆虫を育てることが、今後、産業として成立する可能性もあると指摘しています。 また、昆虫をべる習慣は、日

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    (´・ω・`)出荷よ
  • 朝日新聞デジタル:橋下氏「風俗女性への差別だ」 ツイッターで反論 - 政治

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は14日、自らのツイッター投稿で、沖縄県の米軍普天間飛行場を訪れた際、司令官に風俗業の活用を進言したことについて「米軍が、法律で認められた日の風俗業を利用することは何ら問題はない」と改めて主張した。  米国防総省報道担当者の「ばかげている」との批判に対しては「アメリカはずるい。アメリカは一貫して、公娼(こうしょう)制度を否定する。しかし米軍基地の周囲で風俗業が盛んだったことも歴史の事実」「日国において法律で認められた風俗業を否定することは自由意思でその業を選んだ女性に対する差別だ」などと反論した。  戦時中の旧日軍の慰安婦についても「意に反して慰安婦になった方は気の毒だ。それが戦争の悲劇であれば、だから戦争なんかするものではない」とする一方、「ただ世界各国を見れば、軍人の性的欲求の解消策が存在したのは事実」と重ねて主張した。「反省とお詫(わ)びをし

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    id:vox_populi そんな事があってはならない。風俗を汚いもの、その職業についている女性について語る事を封じ闇に葬る事であり「存在しない者達」として階級を作る事にもなりかねない。彼女らの利益についてオープンに語
  • 時事ドットコム:石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護

    石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護 石原氏「軍と売春つきもの」=橋下氏を擁護 日維新の会の石原慎太郎共同代表は14日、橋下徹共同代表の従軍慰安婦発言について、国会内で記者団に「軍と売春はつきものだ。それが歴史の原理だ。橋下氏の発言は好ましくないが、間違ったことは言っていない」と述べ、橋下氏を擁護した。 (2013/05/14-12:29)

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    id:questiontime 現実を無視して夢物語ばかり言ってると民主党が政権取るんだよ。「万単位の人員を抱えて性的に抑圧されている状況でも我慢と人権を啓蒙するだけでレイプは抑制出来ます」って言ってるのが現代社会
  • 「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」,プレイヤーの前に立ちはだかるモンスターや,蛮神/蛮族の情報が公開に

    「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」,プレイヤーの前に立ちはだかるモンスターや,蛮神/蛮族の情報が公開に 編集部:Chihiro スクウェア・エニックスは,同社がサービス予定のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(PC/PlayStation 3)のプロモーションサイトを2013年5月10日に更新し,プレイヤーの前に立ちはだかる「モンスター」や,「蛮神/蛮族」の情報を公開した。 今回明らかにされたモンスターは,肉体を持たない魔法生命体「デュラハン」や,可愛らしい外見が目を惹く植物状生物「マンドラゴラ」など計8体。以下にCGイラストと詳細を掲載するので,さっそく確認しよう。 続いては蛮神/蛮族についてだ。作の舞台「エオルゼア」に存在する種族の中でも,「ラムウ」「タイタン」「リヴァイアサン」といった強大な力を持つ蛮神を呼び降ろした民のことを指して蛮族と呼ぶ

    「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」,プレイヤーの前に立ちはだかるモンスターや,蛮神/蛮族の情報が公開に
    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    現実にプレイヤーの前に立ちはだかるのはクソな運営だと思うの
  • 韓国「日本外し」外交会議、米中にのみ出席打診 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    韓国政府が、米国や中国の外交担当者を招き今年6月末にソウルで外交関係のセミナーを開く予定であることが分かった。 日政府に出席要請はしておらず、この種の国際会議としては異例の対応だ。 日政府は、韓国が「日外し」で北東アジア外交を進めようとしているとみて警戒し、近く米国など関係国に不快感を伝える方針だ。 日政府にこれまでに入った情報によると、協議には、韓国外交省と中国外務省の審議官級以上の幹部、米国からは国務次官補代理が出席を予定している。外交関係の民間調査研究機関なども参加する見通し。 韓国の朴槿恵(パククネ)政権は、米中韓3か国による戦略対話を呼びかけるなど、「日外し」の姿勢が目立つ。朴氏は7日のオバマ米大統領との共同記者会見でも、日米韓の連携を訴えたオバマ氏と異なり、日への言及を避けた。

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    日本が世界から孤立するううううううううううううう!!韓国様に謝罪しなくては! 賠償賠償慰安婦賠償謝罪と賠償100万回!
  • 慰安婦問題でいつも感じること

    「もっと風俗活用を」と橋下氏 凍り付く沖縄の米軍司令官(1/2ページ) - MSN産経west 橋下氏は今月1日、同飛行場を視察。その際、司令官に「合法的に性的なエネルギーを解消できる場所が日にはある」と述べた上で、海兵隊員に風俗業者を活用させるよう求めたという。橋下氏によると、司令官は凍り付いたような表情をみせ、「米軍では禁止の通達を出している。これ以上、この話はやめよう」と打ち切った。 こういうのはわざわざ表に出して言うことではない、橋下はやっぱりバカだ、という話でこれだけなら終わる。 ただ、米軍と売春の話をちょっと検索したらいろいろ見つかる。たまたますぐ引っかかったのが在韓米軍と売春の問題で、たとえばニクソンの時代に米軍撤退を恐れた韓国政府が米兵のために女性を提供していたという歴史を書いたがあるとか。 Robert Shaffer - Sex among Allies: Mili

    慰安婦問題でいつも感じること
    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    実際売春婦なんて接点ないし知らねーよ(´・ω・`) 見たこともあった事も無いやつに本気で感謝しろとかモルモン教かよ。友情や愛を他人に求めるならまず自分から示して見れば? 有言実行
  • 朝日新聞デジタル:慰安婦問題をめぐる橋下氏の発言要旨 - 政治

    維新の会の橋下徹共同代表の13日午前の発言要旨は次のとおり。      ◇  侵略の定義について学術上、きちんと定義がないことは安倍首相が言われているとおりだが、日は敗戦国。敗戦の結果として侵略だということはしっかりと受け止めないといけない。実際に多大な苦痛と損害を周辺諸国に与えたことも間違いない。反省とおわびはしなければいけない。  ただ、事実と違うことで日国が不当に侮辱を受けていることにはしっかりと主張しなければいけない。  なぜ日の慰安婦問題だけが世界的に取り上げられるのか。日は「レイプ国家」だと、国をあげて強制的に慰安婦を拉致し、職業に就かせたと世界は非難している。その点についてはやっぱり、違うところは違うと言わないといけない。  意に反して慰安婦になってしまった方は、戦争の悲劇の結果でもある。戦争の責任は日国にもある。心情をしっかりと理解して、優しく配慮していくこと

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    なんか「性欲なんてただ我慢すりゃいいじゃん」って考え方の人が多くて逆にびっくりなんだが。はてサならまだしも。
  • 朝日新聞デジタル:米国防総省「ばかげている」 橋下氏の「風俗業」発言に - 国際

    橋下氏の「米軍も風俗業を活用すべきだ」との発言について、米国防総省の報道担当者は13日、朝日新聞の取材に対して「我々の方針や価値観、法律に反する。いかなる問題であれ、買春によって解決しようなどとは考えていない。ばかげている」と話した。 関連記事慰安婦問題をめぐる橋下氏の発言要旨(5/14)橋下氏、米軍司令官に「風俗業活用を」 沖縄・普天間(5/13)橋下市長の慰安婦発言「歴史認識の欠如」 韓国外交省(5/13)「橋下氏の慰安婦発言、戦慄覚えた」共産・市田書記局長(5/13)「慰安婦は必要だった」「侵略、反省とおわびを」橋下氏(5/13)

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    まあそこまで言うなら今後一切レイプ事件は起こすなよ、と言いたい。我が軍の性のコントロールはしっかりしている、提案など受け入れられない、と言い放ったんだから。
  • 橋下氏 慰安婦必要の認識を重ねて示す NHKニュース

    維新の会の橋下共同代表は、13日夜、大阪市で記者団に対し、いわゆる従軍慰安婦問題について、「いいか悪いかは別にして、軍の規律を維持するために当時は必要だった」と述べ、当時としては慰安婦の制度が必要だったという認識を重ねて示しました。 この中で橋下共同代表は、いわゆる従軍慰安婦問題について、「いいか悪いかは別にして、軍の規律を維持するために当時は必要だった。戦争に勝った側が、負けた側を乱暴するという事実は山ほどあり、そういうものを抑えるためにも、慰安婦のような制度が必要だったのは厳然たる事実だ」と述べ、当時としては、慰安婦の制度が必要だったという認識を重ねて示しました。 一方で橋下氏は、「慰安婦制度を、すべて否定するとかすべて正当化するのはだめだ。戦争の悲劇で生まれたものだから、意に反して慰安婦となった方には配慮を持って接しなければならない。政府が、拉致して暴行脅迫で無理やりそういう仕事

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    橋本の政策は最近好きじゃないけどこういう「汚い正論」を堂々とぶちあげるストレートさは好きよ。
  • アベノミクスで「『失われた20年』の半分を取り返した」と豊田自工会会長 - MSN産経ニュース

    定例記者会見を行う日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)=13日、東京都港区の日自動車会館 日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は13日の定例記者会見で、為替水準が1ドル=100円を突破したことについて、「デフレ脱却を目的にした緩和政策の一環と、米国経済の明るさが見えてきたことによるもの。市場原理に沿った動き」と強調した。 また、為替差益をどのように使うかに関しては、「為替が安定的に推移したという実感が持てない限り、(国内の生産能力増強などへ)投資するという答えは、各社にはないのではないか」との見方も示した。 円安が進むことで電力料金にも影響が及ぶとの指摘については、「安全で安価に安定的に供給できるインフラ整備をしてほしいというこれまでの主張に変わりはない」とした。 このほか、自工会会長に就任してからの1年を振り返り、「長い間隔でいうと『失われた20年』の間に、

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    国民全員が20年分の経済を取り戻せるといいね。本当にそう思う。all winでよろ
  • 民主、公開大反省会は大失敗!! 他人のせい連発で「良くなかった」9割以上 - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党が先週11日開いた「公開大反省会」について、ニコニコ動画が番組終了後にアンケートしたところ、9割以上が「良くなかった」と評価したことが分かった。7月の参院選に向けて党勢回復のきっかけにしようとしたが、大失敗だったようだ。  大反省会は、菅直人元首相と枝野幸男元官房長官らが30歳以下の若者の質問に答え、民主党政権を振り返る趣向。日をダメにした真摯な反省が聞かれるかと思ったが、官僚や自民党批判、自己弁護ばかりが目立った。  「史上最悪の首相」といわれた菅氏は大反省会なのにニタニタ笑みを浮かべる始末。生活の党の小沢一郎代表(元民主党代表)について聞かれ、自分のことは棚に上げて「これほどひどいとは思わなかった」と語った。  アンケートの結果は、「とっても良かった」「まあまあ良かった」が2・3%ずつ。「あまり良くなかった」は5・5%で、「良くなかった」は85・8%と、圧倒的に不評だった。 ■

    enderuku
    enderuku 2013/05/14
    民主が他人のせいにするってのは水が上から下へ流れるように当たり前の現象だけどここまで大々的に宣伝打ってたんだから多少は反省を見せると思っていた。結果は斜め上だった