2015年1月19日のブックマーク (11件)

  • 『アンジェリーナ・ジョリー監督の映画「アンブロークン」の日本公開が禁止』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『アンジェリーナ・ジョリー監督の映画「アンブロークン」の日本公開が禁止』へのコメント
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    id:msukasuka (´・ω・`)「おま国」で検索すると詳細が分かる。日本人には売ってやらない、日本人には割増料金 日本語字幕には追加課金 ってパターンがある。毎日、差別に晒されてるのや
  • アンジェリーナ・ジョリー監督の映画「アンブロークン」の日本公開が禁止

    アンジェリーナ・ジョリー監督による、旧日軍の捕虜となった米国人を描いた映画「アンブロークン」の日での公開が禁止されました。 この映画は、アメリカで昨年12月25日から公開され、4730万ドルの興行収入を挙げていますが、日では公開が見送りとなる見込みです。 アメリカの大手映画会社・ユニバーサルピクチャーズが制作した、この映画の日公開は、日の配給会社・東宝東和が請け負うことになっていましたが、東宝東和は今回の日公開中止の理由については発表していません。 インターネットによる日の独立系右翼は、様々なブログやサイト上で、大々的にこの映画への反対を示しています。 この映画は、第二次世界大戦中に日軍の捕虜となり虐待を受けた元五輪選手で、アメリカ軍のパイロットだった、ルイス・ザンペリーニ氏の生涯を描いた映画です。 外国の配給元企業はおそらく、日における映画館でのこの映画の公開権や家庭用

    アンジェリーナ・ジョリー監督の映画「アンブロークン」の日本公開が禁止
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    id:msukasuka steamユーザーの前で同じ事言えんの?
  • 世界の富の半分以上、占めるのは1%の富裕層

    米ニューヨーク(New York)でホームレス状態の男性の横を通り過ぎるビジネスマン(2010年9月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Spencer Platt 【1月19日 AFP】世界人口の1%にあたる富裕層が持つ富は、2016年には残りの人口の99%が持つ富の合計を上回り、世界全体の富の半分を上回るとする報告を19日、国際NGOオックスファム(Oxfam)が発表した。 世界の政財界の有力者が一堂に会する世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)が21日から開幕するのを前に、共同議長を務めるオックスファムのウィニー・ビヤニマ(Winnie Byanyima)氏は「世界的な不均衡の規模は極めて衝撃的としか言えず、世界的議題として持ち上がっているにもかかわらず、富裕層とそれ以外の格差は急速に広がっている」と語った。ビヤニマ氏は、世界の指導者たちに「も

    世界の富の半分以上、占めるのは1%の富裕層
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    ホームレスも悪くないおべべ着てるなと思ってしまった。間近で見たらボロボロなんだろうけど
  • 著名脱北者の申さん、ベストセラー本の証言を一部翻す

    (CNN) 北朝鮮の強制収容所で生まれ育った過酷な体験を語っていた脱北者の男性が、証言の一部に事実と異なる部分があったと告白したことが19日までに分かった。この男性の証言をもとに執筆されたルポ「エスケープ・フロム・キャンプ14」(邦題:北朝鮮14号管理所からの脱出)の出版社と著者が明らかにした。 同書は北朝鮮から脱出した申東赫(シンドンヒョク)さんの証言を米ワシントンポスト紙の元記者ブレイン・ハーデンさんがまとめた内容で、ペンギン・ブックスから出版されベストセラーとなった。申さんは国連でも演説し、CNNを含む世界各国のメディアに取り上げられていた。 ハーデンさんはこのほど自身のウェブサイトに掲載した告知で、「ストーリーの重要部分」について申さんが証言を翻したと説明。「申さんが自分の人生について友人たちに語っている内容が、私の著書と大幅に異なることを1月16日に知った」「申さんに連絡してこの

    著名脱北者の申さん、ベストセラー本の証言を一部翻す
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    id:okemos ???????  多分自分の中で色んな理屈作って北朝鮮=日本の右派という結論に至ってるんだろうけど過程の説明が一切無くてよく分からん
  • なぜ格差は広がっているのにアベノミクスが支持されるのか - 第三の波平ブログ

    ピケティの「21世紀の資」が自由主義に与えた衝撃 自由主義は、自由競争を徹底すれば機会の平等が得られるという思想である。誰にでも均等に成功のチャンスはある。格差は結果でしかなく、敗者は再び成功に向かってチャレンジすればよい。その象徴がアメリカンドリームだ。現在の経済学は単なる科学ではなく、このような思想をもとにしている。 ピケティの「21世紀の資」(ISBN:4622078767)はここに楔を打ち込んだ。過去の資を分析した結果、資主義は原理的に固定した格差を生み出す。金持ちはより金持ちに貧乏人は貧乏人のままで、それが資主義の原理であると。それは、ピケティが資主義の第一法則と呼ぶもので単純に表せた。資の平均年間収益率r>経済成長率g さらにピケティは、なぜ現在の経済学がこのような間違いを犯したか、説明する。それは戦争である。世界大戦で、金持ちの資産は解体した。そのために戦後は、

    なぜ格差は広がっているのにアベノミクスが支持されるのか - 第三の波平ブログ
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    他にまともな政党が無いから。共産は経済は共感できるが外交政策が・・・「異民族に主権を一部譲渡しよう」じゃ話にならない
  • 安倍首相「対立促す言動控えて」 イスラエル首相に要望:朝日新聞デジタル

    イスラエルを訪問中の安倍晋三首相は18日から19日にかけて、2回にわたってネタニヤフ首相と会談。イスラエルとパレスチナの和平交渉再開を促したほか、イスラム過激派の台頭とテロ対策については連携を強化する方針で一致した。 頓挫したままの和平交渉について、安倍首相は「(パレスチナ側との)暴力と不信の連鎖を懸念している。イスラエルも対立がエスカレートするような言動は控えてほしい」と指摘。一方、20日から訪問するパレスチナ側にも、和平に資さない動きを控えるよう求める考えを示した。 また、イスラム過激派とみられるグループによる連続テロ事件や計画が欧州で相次いでいることについて、安倍首相は「このような卑劣なテロはいかなる理由でも許されず、断固として非難したい」と述べた。この他、両首脳は投資協定を年内を目標に締結することでも合意した。(エルサレム=久木良太)

    安倍首相「対立促す言動控えて」 イスラエル首相に要望:朝日新聞デジタル
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    「お前が言うな」タグついてるけど、イスラエルは空爆で赤ん坊の頭部を破壊して脳味噌を全摘出したりしてるんやで。 リンク先18禁 http://enderuku.hatenablog.com/entry/2014/10/26/013908。一応いっとかなきゃあかんだろう
  • ドイツの反イスラムデモ 活動活発化へ NHKニュース

    フランスの一連のテロ事件を受けて、ドイツ東部ではイスラム系移民の受け入れ制限を訴えるデモの参加者が急増していて、主催者はNHKの取材に対し、今後も数万人規模のデモを開催して活動を活発化させる方針を明らかにしました。 ドイツでは、フランスで起きた一連のテロ事件を受けて、東部のドレスデンでイスラム系移民の受け入れ制限を訴える団体「ペギーダ」によるデモに今月12日、過去最大となる2万5000人が集まるなど、一部で反イスラム感情が高まっています。 このペギーダの抗議デモを、東部の別の町、ライプチヒで主催しているヨルク・ホイアー氏がNHKの単独インタビューに応じました。ホイアー氏は、国内のイスラム系移民について「宗教的な理由でドイツ社会への統合を拒む者は強制的に統合させるか国外に追放するしかない」と述べ、ドイツ政府に対し対応を求めていく考えを示しました。 そのうえで、政府に圧力をかけるため今後、ライ

    ドイツの反イスラムデモ 活動活発化へ NHKニュース
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    結局、差別や迫害の原因を「差別者が我慢しなかったから」で終わらせて被差別者を聖域に置き、真の原因究明をおざなりにしてきたツケが来てるんだよ。70年間続けた欺瞞で膨れ上がったストレスがここで爆発した
  • アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 - ふわふわスマイル

    2015-01-18 アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 アニメ版足柄の扱いに対するTLの反応 アニメ版足柄の扱いに対するTLの反応 - Togetterまとめ あくまで「足柄さんは合コンへ行ったことを如月がネタにしている事」に論点が集中している模様。 しかし今回はその台詞の前後のシーンについて振り返ってみる。 もし未プレイ者が居たら「艦これ界隈って面倒くさいですね」と思っていただければ幸いです。 ・前置き 碌な解説もなく駆逐級に普通に居る三水戦トリオに如月・島風・電・雷・暁・響。 睦月と如月は同型艦だから仲良し。 島風の痴女服に誰も突っ込みを入れない。 島風が「暁ちゃん、背縮んだ?」と弄る。 響は「ハラショー」しか言わない。 ちなみに「駆逐艦を集めたクラスの駆逐級」という概念に関しては艦これ史上初の登場。 ゲームにはこんな設定ありません。 だから少なからず「こ

    アニメ艦これ第2話の足柄合コンがなんで荒れるのか分からない考察 - ふわふわスマイル
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    カレーは描写に気を付けないとあれに見えるな。赤城の巨大カレーがモリっといってるアレに見えた・・・
  • 世界に逆行…サザン桑田も爆問も謝罪するこの国の息苦しさ|日刊ゲンダイDIGITAL

    世界中が言論の自由のために結束しているのに、この国だけが逆行している。そう思わざるを得なかったのが、サザンオールスターズの桑田佳祐と爆笑問題の謝罪である。 桑田と所属事務所のアミューズは15日、昨年末のライブやNHK紅白歌合戦での中継で見せたパフォーマンスについて、「配慮が足りなかった」「不備があった」などと謝罪した。 爆笑問題は年明けにNHKのお笑い番組に出た際、「政治家ネタは全部ダメと言われた」ことをラジオのレギュラー番組で暴露、NHKの圧力として、大きな話題になったが14日、「政治ネタを言うなというのは、打ち合わせの段階で僕らは了承しているし、NHKでなくても民放でもある」(太田光)などと弁明。「言論統制なんてない」(同)と、軌道修正した。 桑田のパフォーマンスなんて、目くじら立てることではないのに、謝罪に追い込まれたのはネトウヨを中心に批判が集中したからだろう。 爆笑問題については

    世界に逆行…サザン桑田も爆問も謝罪するこの国の息苦しさ|日刊ゲンダイDIGITAL
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    「世界中が言論の自由のために結束しているのに」何言ってるのこの人(´・ω・`) 今、世界じゃ白人やアラブ人がヒステリー起こして色んな人種や宗教を迫害してるだろ。
  • まずは男性が男性を救う責任がある

    責任の所在はどこにあるのか、と言えば、全てにある。女を自分のお遊びとしてしか考えていないオッさんたちにも、それについていってしまう女の子たちにも、そして彼女たちを救えない若い男性たちにも。 岡田斗司夫騒動にみる、愛人になった「彼女」とならなかった「私」 - あの子のことも嫌いです 岡田斗司夫のような男性に女性が引っかかってしまうことについて「彼女たちを救えない若い男性たちにも」「責任の所在」があるという内容に否定的なコメントが多数寄せられているが、この部分について否定的なコメントが男性から寄せられるという事実そのものが、鶉氏が嘆いている「救えない若い男性たち」の内情を示しているように思う。 まず私は彼女いない歴=年齢期間を長々と過ごしていた「若い男性たち」の一人なので、この内容に否定的なコメントを残したい男性の気持は良く分かる(ただし、単純な女性蔑視でコメントを残している荒らしの心理はこの

    まずは男性が男性を救う責任がある
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    (´・ω・`)背中に背負う物が多過ぎて困っちまうぜ
  • 日本人だって状況が許せば略奪くらいする。当たり前だが。 - 読む・考える・書く

    東日大震災の後、実に気持ち悪かったのが、発災後まだ10日も経っていない頃から、「日人はこれほどの災害の中でも略奪もせずにきちんと並んでいる。外国人が褒めてる。日人すごい!」といった自画自賛がネットを中心に溢れていることだった。しかも、被災もしていない人間が、安全な場所からそうした言説を垂れ流して悦に入っていたのだからなおさらである。 しかし、日人だって、もちろん物資が欠乏した状況下で警察力が崩壊しているような事態となれば、略奪でも何でもやらかす。その典型的な事例を、関東大震災時の横浜に見ることができる。 内閣府中央防災会議 『1923関東大震災報告書 第2編』: 2  略奪事件と警備 大災害に際して略奪事件が発生することは、その後の外国の災害に際してもたびたび報じられる。関東大震災時に、略奪が広範囲に発生したのは横浜であった。『横浜市震災誌  第一冊』によれば、9月2日に焼け残った

    日本人だって状況が許せば略奪くらいする。当たり前だが。 - 読む・考える・書く
    enderuku
    enderuku 2015/01/19
    1923年って、何年前の事を持ち出すんだよww