タグ

2007年4月29日のブックマーク (2件)

  • 症例12補足:文化多様性を生かしたカードゲームのようなコミュニケーションと、文化ニッチを越えたコミュニケーション(汎適所属)

    症例12ことLさんからの補足:「文化多様性を生かしたカードゲームのようなコミュニケーションと、文化ニッチを越えたコミュニケーション」 今回の投稿にあたってのやりとりのなかで、Lさんから気になるコメントを頂きました。Lさんのコミュニケーション形態に関して、私は、「よくあるオタクコミュニケーションと同じく、媒体となる話題を基点として会話を楽しんでいる度合いが高い」「女性にありがちなコミュニケーションそれ自体が目的化しているようなコミュニケーションの楽しみ方が少ない」と評したわけですが、この辺りについてLさん自身から直接コメントを頂きました。 どうやらLさんは、ご自身の趣味文化的多様性を“コミュニケーション上のカード”として有効に使うポジションと、文化ニッチの隔たりがあってもコミュニケーションしていくポジションの両方を使い分けているようなのです。この手法は、1.過剰適応に至りかねないエネルギー

  • クトゥルフを公式に祀っている町が日本に存在した!!: MURAJIの戯れ言so-net blog版

    土日は同じ学校の元先輩や元同級生と房総半島を泊まり込みで観光してました。 で、白浜町(今は南房総市の一部)にある房総半島最南端にある野島崎に行ってきたのですよ。 そうしたら野島崎灯台の近くに「頼朝公の隠れ岩屋」と称するモノがひっそりとありました。 挙兵後、石橋山の戦いで敗北して海上を逃亡した源頼朝が安房の白浜に上陸した際、雨宿りをしたとされる岩屋です。 ただ、それが「異常」な代物でして、ここの写真と解説を見ていただければ判る方は判るかと>http://taiyo81.livedoor.biz/archives/50385454.html 先ほどのページを作られた方も気がついてませんし、ネットでざっと検索しても気づいている人はいないようですが、この蛸の像の姿と解説からして、クトゥルフ神話の邪神クトゥルフ(参考)ではないですか。 これやらかしたの誰ですかw? 恐ろしいことに当時の白浜町が公式に

    クトゥルフを公式に祀っている町が日本に存在した!!: MURAJIの戯れ言so-net blog版
    endo_5501
    endo_5501 2007/04/29
    すげー。