タグ

2010年6月5日のブックマーク (9件)

  • 中年マンガキャラの実年齢年表 - 80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ

    実際に3、40年前の大人は老けてた。 HEY!HEY!HEY!とかで昔の歌手の面構え見たらそうでしょう 若いうちにおっさんが出来上がってた、最近の中年は見た目が若いよ。 だいたい芸能人でも、昔は30代なら大御所扱いなのに、今は若手芸人扱いだろ。 石原裕次郎とDAIGOとか比較したら別人種だもんな。 大人になりきれない大人が増えた、設定が間違えてるのではなく時代が変わったんですよ。 ただしネプチューマンは除く。

    endo_5501
    endo_5501 2010/06/05
    穴子さん28歳かよ・・・
  • どんな地形でもどんとこい! 小型4足ロボットLittleDog(動画)

    どんな地形でもどんとこい! 小型4足ロボットLittleDog(動画)2010.06.05 13:00 小さくなっても相変わらずキモいなあ。 蹴飛ばされようがなにしようが転ばないBigDogを覚えてるでしょうか。あの4足ロボットが小さくなってLittleDogとして登場です。 LittleDogはDARPAのロボット研究の一環としてUSCで開発され、岩山や階段など障害物を乗り越えて進むことができます。初期の頃は足元がおぼつかなかったですけど、今ではすっかりその弱点も克服しましたよ。 特に改善されたのは足元が悪い場所を自動的に学習して、良い足場を選ぶところ。これにより何回か歩くと滑り落ちることなく確実に歩くことができます。とはいえ、結局は人間がプログラミングしていることには変わりありませんからね。ロボドッグを見つけたら速攻で前足を蹴飛ばして、他の脚に引っかけてみて下さいよ。さてどうなることや

    どんな地形でもどんとこい! 小型4足ロボットLittleDog(動画)
    endo_5501
    endo_5501 2010/06/05
    うーむ、順調に進化しているなあ。
  • 障害管理の泥沼から脱出するには - プログラマの思索

    リンク先から下記の記事を見つけたので、考えたことをメモ。 【元ネタ】 こんにちは。 ソフトウェアの不具合管理をしているのですが、現在はエクセルファイルを複数社で メール添付で行っています。 この方法だと、 ・どれが最新かわからなくなる.. - 人力検索はてな 不具合管理(障害管理)はソフトウェア開発の中で最も重要で、そしてコントロールが難しいマネジメントだ。 ウォーターフォール型開発で設計、開発、単体テストと順調に進んでも、結合テストや受入テストに入ると、バグが多発してしまって品質がボロボロになってしまうケースは数多い。 ソフトウェア開発が製造業など他の産業の工程と異なる箇所は、結合テスト以降の障害管理だと思う。 各種のモジュールを初めて結合して、インターフェイスが違っていたり、仕様通り作っていても性能が出なかったりする症状が分かる。 いわゆるビッグバン結合で頻発する。 上記の質問を読むと

    障害管理の泥沼から脱出するには - プログラマの思索
  • 『人工細菌誕生』の論文を解説してみる:その1(はじめに&研究の経緯) - I'm not a scientist.

    5月20日,アメリカの科学論文誌Scienceに「人工細菌誕生」という論文がオンライン掲載された. Creation of a Bacterial Cell Controlled by a Chemically Synthesized Genome Gibson. D. G. et. al. Science. May. 20, 2010 (online) この研究成果のインパクトは相当なもので,日でもTVや新聞で取り上げられた(読売新聞の記事).しかし,日語媒体の解説記事では「人工生命の誕生に近づく成果」「テロに悪用される危険や、自然界にない生命体が実験室から逃げ出す可能性」(読売新聞の記事より)など,研究が及ぼす影響についての話題だけが先行してしまっていて,そもそもどんな研究成果なのか,つまりどういう経緯で研究が行われ,何が進歩したのかを詳しく解説しているものは見当たらなかった. そ

    『人工細菌誕生』の論文を解説してみる:その1(はじめに&研究の経緯) - I'm not a scientist.
    endo_5501
    endo_5501 2010/06/05
    「この論文が示した研究成果は,例えて言うならば「既にあるOSと同じものを,中身を理解しないまま真似して作り,別のOSで動いていたパソコンにインストールして入れ替えた」というようなもの」
  • 問題の多いソースコードは縦に延びる - rabbit2goのブログ

    ソフトウェアの問題点を調査していたら、一つの関数で1000行を超えるものに出くわしたことがある。そんな長い関数を作るからバグが生まれるのだよと思いつつ処理内容をチェックしてみるが、24インチのモニタに表示させても全体像がサッパリ分からない。仕方ないのでプリントアウトした13枚のA4ペーパーを床に並べ「このif文がここまで延びて...」等と赤ペンを片手に構成を解きほぐしていく。同レベルの処理が並んでいるだけならあまり問題ないのだけど、来異なるレイヤーで行うべき処理を1箇所に無理矢理押し込んでいるので解読する方も大変だ。 開発者は当にこの長い長い処理を理解してコードの改変を行っているのだろうか?という疑問はあるが、その前にそもそも何故こんな巨大なコードになっているのだろうか?Subversionのリポジトリから変更履歴を参照してみると、長年に渡って多くの人がコードの改変を行っており、誰か特

    問題の多いソースコードは縦に延びる - rabbit2goのブログ
    endo_5501
    endo_5501 2010/06/05
    「共同所有という名の下に、誰もメンテナンスの責務を取らない」これがすさまじく害悪
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • http://www.mindhacks.jp/2010/06/post-2463

  • プールに設置できるボルダリング用ボード『AquaClimb』 | 100SHIKI

    これ、気持ちよさそうだ。 AquaClimbはプールに設置するボルダリング(壁をよじ登るスポーツ)用のボードだ。 相当な高さがあるが、落ちる先がプールなので安全というわけだ。水で手が滑らないか心配だったりするが、そこらへんはうまく作っているのだろう。 お値段は60万円程度なので、お客さんに楽しんでもらいたいプールを持っている法人などに良さそうだ。 こういうのがあったらプールに行ってみたいなぁ、という人もいるのではないだろうか。

    プールに設置できるボルダリング用ボード『AquaClimb』 | 100SHIKI
    endo_5501
    endo_5501 2010/06/05
    これ面白そうだなあ
  • 世界各国の航空管制無線をライブで聴けるiPhoneアプリ『Live ATC Air Radio』-今日のアプリ第541回

    航空無線は、空港の管制官とパイロットが交信するためのもので、航空機の位置や離着陸の情報などを知ることができます。 『Live ATC Air Radio 』は、世界各国の航空無線をインターネットを経由して聴くことができるアプリです。 一般に航空無線を聴くには、その周波数に対応した無線機などを購入し、その電波の届く地域に居ることが必要となりますが、このアプリがあればそれの必要が有りません。 航空無線での会話はすべて英語ですが、使われる単語・表現が限られているので、しばらく聴いていると徐々にその内容が分ってきます。 はじめて聴く場合は、こちらのガイドなどに目を通しておくとよいかもしれません。 米国の空港の場合は画面したのメニューから「USA」、その他の国は「Country」から国を選択します。 空港を選択すると、自動的に無線のフィードに接続。ほどなくして音声が流れてきます。 また、「Liste

    世界各国の航空管制無線をライブで聴けるiPhoneアプリ『Live ATC Air Radio』-今日のアプリ第541回
    endo_5501
    endo_5501 2010/06/05
    @noimi こういうの好きでない?